• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB15のJB15的こころのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

痛いよう

昨日、USB充電器取付ける為、車内で作業していたら、案の定、体中が痛くなってしまいました。

本来であれば
①本体を両面テープでペタっと貼り付ける
②電源線(+)を接続
③マイナス線をボディアースに接続
の3工程のみで、電装品取付としては、楽々コースなんですがね。

足元に配線が垂れないように固定したり、後付感が無いように凝った取付をする所為でしょうね。

それにしても背中と腰が痛いなあ・・・
Posted at 2016/11/28 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2016年11月25日 イイね!

子供にバカにされたこと

いきなり本題であります。


1.次男君編
次男君が宿題として、宮沢賢治の「やまなし」という短編小説を毎日音読していました。
「くらむぼん」が出てくる、アレです。

で、私の発言。
①これ山梨県の話だろ→実際は岩手県らしい・・
②イーハトーブってホンダのバイクだろ→実際は宮沢賢治が考えていた理想郷。
因みに、ホンダ・イーハトーブはこんなバイク(画像はホンダのHPより)。

次男君に思い切りバカにされました。


2.長男君編
先ほど、英語の期末試験を見ておりました。
問題にSevern Suzukiという人が出てきたり、Bob DylanのBlowin' in the Windの歌詞が出題されておりました。

で私の発言。
①Severn Suzukiって、アフロヘアの振付師だろ(それはパパイヤ鈴木)→実際は環境問題活動家。
②Bob Dylanが受賞したノーベル賞は「平和賞」だろ→実際は文学賞。
長男君に思い切りバカにされました。

①はホントに判らなかったけど、②は常識ですよね。


最近、こういうボケをかますことが多いんだよなあ・・・
Posted at 2016/11/25 23:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年11月24日 イイね!

初雪だあ

昨日は勤労感謝の日でありましたが、私の稼業は製造業でありまして、この業界は旗日が出勤日となっております。

新入社員の時「勤労感謝の日なのに、どうして勤労するんですか?」と訊いたら、「バカ野郎、勤労できることに感謝する日だ!!有難く仕事しろ!!!」と怒鳴られたこともありました。



では本題。
昨日の天気予報通り、関東地方は雪が降りました。
会社付近は積もらなかったのですが、家の近所は少々積もったようであります。

クルマもこんな状態。


サニーもマーチも寒いだろうなあ。
Posted at 2016/11/24 21:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2016年11月22日 イイね!

全然気が付かなかった

私、平日は朝5:40分に起きて、6:20分に家を出ます。
私が出かける時、家族は誰も起きておりません。

ほとんどBeatlesのShe's Leaving Home状態であります。

この曲と私の実態の差は以下の通りであります。
①朝早く家を出るのはおっさん(女性ではない)。
②家を出るからといって、私は解放される訳ではない。
③私が家を出ても、誰も泣かない。
④出かける時間が違う。



では本題。
いつもと同じ時間に起きて、寝ぼけながらNHKのニュース見て、食パン齧っていてたら緊急地震速報が流れてきました。

で、NHKのアナウンサーが「今スタジオでも揺れを感じています」と言ってるので、「覚悟」を決めていたのですが、全然揺れを感じない。

まあ、震源地が遠いので、気にもせず、いつもと同じ時間に家を出て、会社に向かいました。

通勤途中にラジオを聞いていても、神奈川県の震度なんて放送してくれないんであります。

会社でも、地震についての話題は殆ど出ないので、神奈川の揺れって大したこと無いな・・・と思っておりました。


で、帰宅してyahooの地震情報を確認したら、私の地元は震度3だったそうです。

政所様、長男君、次男君は揺れを感じていたようですが、私は全く気が付きませんでした。


因みに震度3とは
・屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
・歩いている人の中には、揺れを感じる人もいる。
・眠っている人の大半が、目を覚ます。
という揺れなんだそうでありまして、私は「ほとんど」に含まれないようですな。



そういえば、ガキの頃「地震が来たとき、揺れの反対方向に体を揺らせば、体感震度を低減できる」と考え、震度4の地震が発生した時に「本当に低減できるか」を実験したことがあります。

学校(小学校)の授業中だった記憶がありますが、みんなが「怖い」と言っている最中に「こうすれば怖くねえよ」と、一人でフラフラ揺れていたことがありました。
先生もクラスのみんなも「あいつバカじゃねえか」と呆れていましたが、想定通り、揺れは殆ど感じませんでしたね。

東日本大震災の時は、そんな余裕ありませんでしたが・・・
Posted at 2016/11/22 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2016年11月21日 イイね!

電池切れ

一昨日の出来事。
①内科医受診(高血圧対策)
②ホームセンターにお出かけ(交換したウオシュレット処分の為)
③銀座にお出かけ(研修)

昨日の出来事。
①相模川のキャンプ場にお出かけ(ヒマぶっこいている次男君対策)
②中学校へ出頭(部活で遠征した長男君のお迎え)


なので、現在電池が切れております。


ではおやすみなさい。
Posted at 2016/11/21 20:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
6 7 8 91011 12
13 141516 17 1819
20 21 2223 24 2526
27 282930   

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation