• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB15のJB15的こころの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年4月1日

カップホルダーLED取付 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
K12マーチには、カップホルダーの照明がありません。

夜になると、空調パネルの下が真っ暗になるので、ここにLEDを仕込みます。
2
今回はこのアイスブルーのLEDを選択しました。
3
LEDを仕込む為にセンターコンソールを外します。

まずこのPKB(parking brake)下の小さな部品を、マイナスドライバーを使って外します。
4
次に後部に2カ所あるビスを外します。
5
センターコンソールの前側はクリップで止まっているだけなので、前側を上に持上げると、外すことができます。

この時、ATのセレクトレバーがP(パーキング)のままだと、コンソールと干渉するので、シフトロック解除ボタンを押しながら、セレクターをDレンジ辺りに動かしておきます。
6
LEDを取付ける穴を開けます。

左右のLED取付高さを揃える為、幅18㎜のマスキングテープを、底部と平行に貼り付けます。
7
次に幅15㎜に切ったマスキングテープを貼付け、弧の頂点に穴を開ける目印をマーキングします。
8
今回取付けるのは、右側の背の低いLEDです。

このLEDはφ4.8㎜なので、センターコンソールにφ5㎜の穴を開けます。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation