• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月14日

ペール缶の洗い方

ペール缶の洗い方 2016年1月26日に、「ゴミ箱を新調しました」と報告しましたが、気が付けばあれから一年、時間のたつのはなんとも早いものです。

あの時使い始めたペール缶はまことに都合が良く、ゴミ箱以外にも部材入れだったり部品入れなどにも数を増やしながら大活躍して現在に至っています。

そして今回ですが、また必要になったので準備をすることにしました。

準備といってもきれいに洗うだけのことですが、エンジンオイルやCVTフルードなどが入っていたペール缶をきれいに洗うのはそれなりにコツがいります。

これまでの経験から、私なりの洗い方をご紹介したいと思います。

私の場合、蓋の必要はないので蓋の無いものを用意してきます。

ペール缶の底部には使い残しのエンジンオイル等の液類が残っているので、先ずは缶を逆さまに壁などに斜めにもたせ掛けて一日置いてそれらを下に敷いた新聞紙などに流し出します。これで目立って流れ出てくるオイルはほぼ除去できます。

次にラッカーシンナー(ペイント薄め液、エナメルシンナーなどは不可)をコップ一杯ほどジャブジャブと内部に注ぎ入れて塗装用のハケで缶底部の巻締め部分をこすって油分を溶かし出します。




底部を洗ったら、注ぎ入れたシンナーがこぼれる位に缶を横倒しにし、缶を順に転がしながら缶内側の側面をハケでこすってシンナーで油分を洗います。汚れたシンナーは風通しの良い場所で新聞紙などにこぼして乾かします。

次はウエスに新しいシンナーを含ませ、缶外側もきれいに拭き取り、一度乾燥させます。

次はパーツクリーナーを斜めにした缶の内部に大量に吹き付けて少し溜めて、底部の巻締め部分を揺すり流して濯ぎ、そこにペーパータオルを入れて内部側面を拭き取ります。缶外側もペーパータオルを使って拭き取ります。


ここまでの作業で実用上問題ないレベルまで綺麗になりますが、最後の仕上げに浴室でお湯のシャワーで台所スポンジとママレモンなどの中性洗剤を使って中、外ともに洗えば文句なしです。

最後に乾いたウエスで水滴を拭き取り、一日外に出して置けばシンナーの臭いも揮発してすべて完了です。


今回は10個ほど新たに洗いましたが、所要時間は休憩を入れて2時間ほどでした。

以上、私なりのペール缶の洗い方の報告でした。
ブログ一覧 | 整備作業 | 日記
Posted at 2017/02/15 00:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@twinguistes 外気温 プラス ですね」
何シテル?   03/27 23:33
うさぎなので荒野を目指します。 これまでに撮った写真や、気に入った写真が撮れたらアップします。 本当に共感できる人にだけ見てもらえれば満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:13:11
ドラポジ最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:15:57
9月3日の塩分補給 室蘭出張 砕氷艦AGB-5003「しらせ」一般公開  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:08:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさちゃん (スズキ アルトラパン)
かわいい「うさちゃん」だったので連れてきました。 スズキ自販東京で見つけた、葛飾区育ちの ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハブレイス (ヤマハ パス ブレイス)
私の愛車に、「ヤマハ・パス・ブレイス」の2017年モデルが加わっていますのでその紹介です ...
輸入車その他 自転車 JD (輸入車その他 自転車)
1999年の大ブレイクから2年目、2001年に行きつけの自転車店で購入しました。 カテ ...
輸入車その他 自転車 ジャイアント エスケープ R3 (輸入車その他 自転車)
友人が8000円で知り合いから手に入れた中古のクロスバイクです。私の所有ではありませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation