• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒野のうさぎのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

お友達に年内最後のあいさつに

お友達に年内最後のあいさつに年に何回位会いに行っているのだろうか。
毎月のように会いに行くこともないけれど思い出すと会いたくなる。
そんな彼らがいるのはとある食事処。

暑い季節も寒い季節も関係なく私が出向けば歓迎してくれる彼ら。
もう一度数えてみてもやはり答えは出ない。
でももう何年も会いに行っていることだけは間違いない。

このようなことを記事にしていると頭の程度を疑われてしまうかもしれない。もちろん記事にするのだから多少の脚色はあるし、どこかに創作のかけらが混じっていることも否定はしない。でもその本質にある何かには創作も脚色もなくストイックなまでにストレートでありたいと思っている。

だから奇異の目で見られないようにこういう密会を楽しむためにあれこれと画策するのだ。
平日の閉店が近い時間に訪れるのもその理由の一つ。

前にも書いたけれどお店の店員さんだって私のことはちゃんと知っている。
なので私が来店すれば彼らが待っている近くの席にちゃんと案内してくれる。



そして「静岡のお友達がまたはるばると会いに来てくれたよ、良かったね。隣の席でゆっくりとお話ししておいで。」という具合に横の椅子に連れてきてくれるのです。

私は食事処の店内で出されたメニューのあれこれを写真に収めるのは好きではないし、そうしたものをネットに出すことにも抵抗がある。食事は食事で純粋に楽しみたいから食べている時はそれに集中したいのです。

でもね、仲間との語らいが食事の味や楽しみを何倍にも増やしてくれることを知っているから、このお友達との時間は写真にしてもいいかなって思うのです。



外は冬。良く晴れ渡っていた青い空も夕暮れで赤黒く沈んでいく時間。
年末になるとなぜか彼らや店員さんに挨拶がしたくなってしまう。

今回は年末だからと年越しそばを意識した訳ではないけれど、いつも頼む盛りのいい天盛り蕎麦をいただきながら、お友達や店員さんたちと他愛もない話をあれこれ楽しんできました。

さて今年もあと一日になりました。

世の中様々な商売や仕事があるわけで長期休暇中の人やまさに書き入れ時な人、いつもと変わらない人などそれはもう様々です。

そして私は大みそかから元日の朝まで仕事です。でもそれに不満はありません。

コメント返信を除いて年内の更新はこれで最後にさせていただきます。
みんカラを通じてご覧いただいている皆様方、この一年間荒野を目指すうさぎを応援くださいましてありがとうございました。

それでは良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 00:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんな場所にも | 日記
2017年12月27日 イイね!

新しいソフトクリーム

先日注文していた、HE22Sラパン(二代目ラパン)のリヤサスコイルスプリング部のバンプストッパが入荷しました。店頭で新品を渡されての第一印象は「バニラソフトクリーム」でした。

スズキ自販静岡での店頭注文、店頭部品渡しで、左右二個セットで2700円でした。
まだ取り付けてはいませんが、新旧の比較が気になったので撮影してみました。



古いものと比較して色の違いがありますが、汚れての変色なのか、劣化によるものなのか調べるために二つに切って断面を見てみました。



ご覧の通り、内部まで変色しています。切断前には水道とたわしでゴシゴシと洗ってありますが、外側、断面共に劣化が進行していました。触っての感触はそれほどの物はありませんが、やはり弾力性と柔らかさ、表面の滑らかさは違っています。

外寸ですが、古いものは高さは3mm程短くなって、底部(車体側に差し込まれているベース部分)の直径も1mm程小さくなっていました。

底部にはPURの表示がありポリウレタン製のようで、よく言われる通り、加水分解的な反応が進んでいるようです。新車製造から間もなく7年が経つ車両ですが、交換にあたって丁度良いタイミングだったようです。

現在はリヤのバンプストッパ無しで乗っていますが、感想はリヤの縮み側有効ストローク量が大きくなっているのを感じます。高速コーナリング中の外側の吸収代が増え、ボディーの動きの硬さが少なくなっています。

リヤショックアブソーバの縮み側、伸び側の減衰の作動感がダイレクトに車体に響いて気持ちいいです。が、ストローク後半での反発力の立ち上がりがないので、4名乗車、大積載時の大バウンドには頼りなくなるのは直感的に感じ取れます。

ということで、近日中に取り付けるまで期間限定の興味深い乗り味を楽しんでおります。
Posted at 2017/12/27 01:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2017年12月27日 イイね!

もうすぐ冬休みだからね

もうすぐ冬休みだからねもうすぐ冬休み(正月休み)だから、トランクの装備品を再点検しました。

先日に冬用のラインナップに入れ替えているのですが、実際にしばらく走っていて座りが悪かったりして暴れたりすることがあったので、それらの位置替えを行ったのです。

それにあわせて滅多に使うことの無いフロントガラス用の防霜シートも一度取り付けてみました。



これはラパン純正のオプション扱いの製品ですので形状やサイズは申し分ないのですが、吸盤が弱いのとハートの飾りが取れやすいのが難点です。





もっともサイドのバンド部分を車内に挟み込んでしまうようになっているので風で飛ばされたりすることは無いのですが、もう少し知恵を絞って頂きたかった製品でもあります。

まあ、こういうモノは使うのもあれですが、所持していること自体がラパンを楽しむことにもつながるので良しとしています。

ということで、この冬はこの搭載位置が標準となりました。
Posted at 2017/12/27 00:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備作業 | 日記
2017年12月20日 イイね!

今日はたくさん洗いました

今日はたくさん洗いましたうさちゃんの足元を冬仕様に変更しました。

1ヶ月ほど前にこれら一連の作業を行おうと思い、冬タイヤホイールを収納袋から出して車庫の片隅に置いてあったのですが、今回取り付けようとするとこのひと月の間に結構ホコリやらで汚れてしまったので、もう一度洗ってからの交換作業でした。



洗うのに使ったのは、風呂場用スポンジと、いつものようにマジックリンと鉄粉除去剤(紫になるヤツですね)の三つです。

洗うのに30分、付け替えに30分、そして取り外した夏タイヤホイールの洗浄に30分で準備等を合わせて2時間の作業でした。

静岡と言えど冬は冬、気温はそれなりに低いですが、水作業が中心ですので上着を脱いで袖まくりをしての作業になります。もちろん水は冷たいのですが気温と比べ相対的に温度の高い水道水が暖かく感じ作業は意外とはかどりました。

洗い終えた夏タイヤホイールは乾燥を待ってから数日中に収納袋に収めて来年の春までしばらくの間お休みをとってもらうことにします。

また、それに合わせてトランクスペースの装備品のチェックも行い、非常食、非常用飲料の賞味期限の点検、タイヤチェーンの搭載、滑り止め用の砂、防寒用のひざ掛け毛布、防寒用のニット帽等も積み込みを行いました。

まあ、軽自動車の軽量なアルミホイールと言えど8本も移動したり洗ったりするとそれなりに大変なことですが、この一連の儀式で安心して冬の荒野を目指すことができるようになりました。
Posted at 2017/12/20 02:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

今日も頑張ってくれたね

今日も頑張ってくれたね寒い朝も、暗い夜も、今日も頑張ったね。

明日もまたよろしくね。

だから今夜はゆっくりとおやすみね。
Posted at 2017/12/12 22:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記

プロフィール

「@w-t-b 様になっていて、カッコイイですよ。」
何シテル?   06/01 18:08
うさぎなので荒野を目指します。 これまでに撮った写真や、気に入った写真が撮れたらアップします。 本当に共感できる人にだけ見てもらえれば満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 5 67 89
10 11 1213141516
171819 20212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:13:11
ドラポジ最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:15:57
9月3日の塩分補給 室蘭出張 砕氷艦AGB-5003「しらせ」一般公開  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:08:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさちゃん (スズキ アルトラパン)
かわいい「うさちゃん」だったので連れてきました。 スズキ自販東京で見つけた、葛飾区育ちの ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハブレイス (ヤマハ パス ブレイス)
私の愛車に、「ヤマハ・パス・ブレイス」の2017年モデルが加わっていますのでその紹介です ...
輸入車その他 自転車 JD (輸入車その他 自転車)
1999年の大ブレイクから2年目、2001年に行きつけの自転車店で購入しました。 カテ ...
輸入車その他 自転車 ジャイアント エスケープ R3 (輸入車その他 自転車)
友人が8000円で知り合いから手に入れた中古のクロスバイクです。私の所有ではありませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation