• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒野のうさぎのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

うさぎのお友達との再会

昨今のコロナ事情はいよいよ身近なところまで差し迫って来た感があります。

対人口比での感染率を計算してみれば、大型のショッピングモールや大型の駅に一日いれば、必ずすれ違ってもおかしくないまでに至りました。

これまでは、対岸の火事といった具合でどこか他人事的なところもありましたが、いよいよ隣の家の火事といったところで、降りかかる火の粉が気になり、明日は我が身と思うところです。

もっとも最近の心持としては、今更どうしようもないし、防ぎようもないのが現実だと分かっているので、よくこれまで持ちこたえてきたなといったところですし、つまるところ文章表現での言い回しの違いがどうのこうのだけのことなのですけど。

さて、そういう事情もあってここしばらく遠ざかっていたうさぎのお友達に久しぶりに会いに行ってきました。

高原を抜け、湖のほとりを抜け、峠を越して標高差1000mのちょっとした冒険を兼ねたお出かけです。

もっとも全行程を考えても燃料の消費自体はわずかで、給油の必要もないのですが、その途中にあるGSに必ず立ち寄って5リットルだけ給油をします。何故ならここは私にとっての関所で、この行程の際は必ず立ち寄ってGSのスタッフと歓談するのです。

そしてたどり着いたいつもの店、いつものスタッフ、そしてお友達のうさぎ。
何も変わらないそういう繰り返しを求めて、今回久しぶりに出かけたのです。

いつもの席は空いていなかったけれど、店員さんはちゃんとわかっていて、私の座敷のもとにお友達のうさぎを連れてきてくれます。



いい年して恥ずかしいとか、そういうことは関係ないのです。
カワイイものは正義だし、好きなものは好きなのです。
お店の方でも私がここしばらく来なかったことを気にかけていたとのことで、その矢先での訪店でしたから、うさぎも喜んでいるよといった具合です。

心もお腹も満たされて、ああやっぱりこういう時間が好きなんだなと思うのです。

こういうのも荒野を目指すうさぎです。

※私はすっかり満たされて良い気分、だからこの先もうさちゃんで荒野を目指し続けられるように、今日車検に預けてきました。今回の部品交換はフロントブレーキのパッド交換です。あれこれ整備して代金は80,000円、代車は新型ソリオです。
Posted at 2022/02/07 23:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2022年02月05日 イイね!

カップ焼きそばにもいろどりを

カップ焼きそばにもいろどりを私の住む静岡県は、水産加工業が盛んなこともあり、缶詰工場や干物工場、さらには鰹節やふりかけといった各種製造業が稼働しています。

一般的にふりかけメーカーといえば、丸美屋とか三島食品辺りが知名度を含め全国シェアを得ているようですが、私にとってのふりかけといえば何を差し置いてもニチフリ食品です。

ふりかけといえば白いご飯の相棒ですが、実は様々な料理に一味くわえる秘めた立役者でもあります。

ほうれん草のおひたしとカツオふりかけ、スパゲッティーとタラコふりかけなんていう組み合わせも大好きで良く使用します。

さて、ニチフリ食品の銘品の一つに、「のりっ子」があります。
ゴマに青のりが組み合わされた緑色のふりかけで、磯の香りのふりかけです。
かつては、大袋がスーパーでも普通に売られていましたが、いつの間にかラインナップから外され、現在では給食などの業務用の使い切りサイズが40個程詰められたものしかありません。



私が良く買い求めるのは、この、のりっ子 の他に、オレンジ色のパックがトレードマークの あじよせ です。

前置きが長くなりましたが、先日久しぶりにカップ焼きそばを食べました。
丁度良くのりっ子が手元にありましたから、いろどり にと2パックかけてみました。



焼きそばに備え付けのふりかけだけでは物足りないといつも感じていたところですから、ゴマと青のりの香がプラスされてこの上なく美味しいカップ焼きそばとなりました。
2月の寒い空の下、寒風に吹かれ、富士山を眺めながら食べたこともあり、大満足でした。
Posted at 2022/02/05 13:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月01日 イイね!

たまには振り返るのも良いことだと思う

みんカラにこれまでにアップしてきた数多くの写真。

たまに振り返ってみるとその時々のあれこれが思い出されてしばらく見入ってしまうのです。

お正月にはお正月の特別なうさちゃん


沼津の海岸公園の夕日の中で


長野県、152号線を辿って


一緒に旅を重ねてきたキーホルダーの更新


日本の道 日本のクルマ


草木トンネル入り口にて


井川の山奥にて


うさぎ


うさぎファミリー


ご先祖様は大切にいたしましょう


ウォーン8274を搭載したらどうなるかな?


夢は大きく


お菓子も大切


足をすくわれ立ち往生


朝の光の中で



小さなクルマだって、広い世界は楽しめる。
このクルマに出会って本当に良かったと思う。

こういうのが荒野をめざすうさぎ。
Posted at 2022/02/01 23:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな場所にも | 日記

プロフィール

「@w-t-b 様になっていて、カッコイイですよ。」
何シテル?   06/01 18:08
うさぎなので荒野を目指します。 これまでに撮った写真や、気に入った写真が撮れたらアップします。 本当に共感できる人にだけ見てもらえれば満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1234 5
6 789 101112
131415161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:13:11
ドラポジ最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:15:57
9月3日の塩分補給 室蘭出張 砕氷艦AGB-5003「しらせ」一般公開  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:08:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさちゃん (スズキ アルトラパン)
かわいい「うさちゃん」だったので連れてきました。 スズキ自販東京で見つけた、葛飾区育ちの ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハブレイス (ヤマハ パス ブレイス)
私の愛車に、「ヤマハ・パス・ブレイス」の2017年モデルが加わっていますのでその紹介です ...
輸入車その他 自転車 JD (輸入車その他 自転車)
1999年の大ブレイクから2年目、2001年に行きつけの自転車店で購入しました。 カテ ...
輸入車その他 自転車 ジャイアント エスケープ R3 (輸入車その他 自転車)
友人が8000円で知り合いから手に入れた中古のクロスバイクです。私の所有ではありませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation