2015年12月11日
S660の初期整備やることリスト
・センターミラーが邪魔なので、どうにかする
・消火器の設置位置検討と設置
・三角停止板、ブースターケーブルと牽引ロープの収納位置検討と収納
・Dらー取り付けのドライブレコーダGDR45DJのカメラ位置修正(車検ステッカー移動か?)
・アクセルペダルのカバー取り付けたけど、ちゃんとT&Hできるのか?→位置とスペーサー調整
・ドラレコのmicroSDを8GB→32GB化
・リアスポに荷物固定フック取り付け
・リアボンネットに荷物固定フック取り付け
・ペリカンケースの積載固定方法確認
・センターディスプレイ、オーディオシステムとスマホ連携の確認
・ジャッキアップポイントの確認(フロアジャッキはどこに当てるんだ?)
・ガラス面にガラコを塗る
・幌布の手入れ方法を検討
・フロアマットの凹凸と運動靴の踵形状が微妙にマッチしない件
・ウオッシャー液量確認
・ミッションの手ごたえが硬いのは初めだけなのか?
計16項目
あー、もんもんとする、仕事が手につかない(言い訳)
とりあえず書き出してすっきりしたのかなぁ。
収納の無さは分かっていたつもりだが、ビートより二回りぐらい厳しい現実があるなぁ。バイクラリー並みの隙間収納技術が要求されている。
Posted at 2015/12/11 23:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記