• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

2020年 正月の景色

今日はのんびりと家で過ごしていましたが 天気がいいので、ぶらり川根路をドライブ 大井川鐡道のSLも正月仕様に飾り付けられて走行しています 昭和30年代に南海鉄道で使われていた電車が金谷側からやって来ました 三脚を立て構える20代の二人組は千葉方面から来ていました 大井川鐡道 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL | 日記
2020年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 昨年はいろいろお世話になりました 今年はロードスターと出会って13年目 みんカラを始めて4年目となります 今年もクルマを通して楽しいひと時を過ごせたらと思います 今年もよろしくお願いします
続きを読む
Posted at 2020/01/02 18:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年12月22日 イイね!

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 5 (11/16)

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 5 (11/16)
歴代の国内フォーミュラ最高峰のF2やF3000の走行です 走行したマシンの背景や当時の気になっていたレースなど そんなことを思い返しながら写真をまとめてみました 昔懐かしいことを思い出したり改めて知ることがあったり 1978年の全日本F2選手権に参戦したノバ532P/BMW M12/7 このマ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 18:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2019年12月14日 イイね!

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 4 (11/16)

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 4 (11/16)
だいぶ時間が経過しましたが葉巻型フォーミュラです 今年もたくさんの葉巻型フォーミュラが集まりました 初めて3年前に見た時は地味なレースと思っていましたが 今ではとても魅力を感じるレースカテゴリーになっています デモレースは圧倒的に速いゼッケン17のChevron B15はポールtoウィン 決 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 14:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2019年12月01日 イイね!

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 3 (11/16)

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 3 (11/16)
午後に行われたMOTORCYCLE HERITAGEのデモレース デモレースはグループA&B混走で行われ完走車両は25台 激戦の模様は1,2コーナーの劇感エリアで観戦しました 東コース5周で約6分間のミニレースですが熱い走りを堪能 決勝1位  1971年式  カワサキ H1 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 21:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2019年11月24日 イイね!

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 2 (11/16)

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 2 (11/16)
スカイラインを見学しているとその先から爆音が聞こえます 72年までに製造されたロードレースーがウォーミングアップ サイレンサーの無いマフラーから響く爆音は何とも心地よい 古き良き時代のカッコいいバイクがたくさん終結しました このバイクは1972年のRSC仕様のホンダCB500R 伝説のライ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 21:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2019年11月21日 イイね!

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 1 (11/16)

2019 SUZUKA Sound of ENGINE 1 (11/16)
サウンドオブエンジンではBHオークションが行われた 渡辺茂のメモリアル・オークションとして開催されました GT-Rの神様として名を馳せた渡辺茂の貴重なパーツが出品 メモリアル・オークションに伴い初代スカイラインも展示 (この写真はオフィシャルサイトのもの) オークション会場に入ることはできなか ...
続きを読む
Posted at 2019/11/21 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2019年11月07日 イイね!

27th ジャパン ミニデイ 1 (2019-11-3)

27th ジャパン ミニデイ 1 (2019-11-3)
浜名湖で行われたジャパン ミニデイの見学に行ってきました 前日まで心配された天候は、汗ばむほどの好天に恵まれました アットホームなジャパン ミニデイはとてもいい雰囲気でした 初めての見学でしたが、とにかくミニの台数には驚きました 9時40分ごろ、渚園に到着。前方には会場に向かうミニが並んでい ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 21:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャパン ミニデイ | クルマ
2019年11月02日 イイね!

熱海ヒストリカ 3 (2019-10-19)

熱海ヒストリカ 3 (2019-10-19)
展示車両で気になったクルマ 第2弾① クラブマン仕様の1993年式のローバー・ミニ② チンクベースのアウトビアンキ・ビアンキーナ③ ポカリのダイハツ・コンパーノ・スパイダー④ 木枠元祖モデルのモーリスマイナートラベラー⑤ その他スポーティでカッコいいクルマたち 元気のいい排気音と共に1台の「黒 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 17:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱海ヒストリカ | クルマ
2019年10月27日 イイね!

熱海ヒストリカ 2 (2019-10-19)

熱海ヒストリカ 2 (2019-10-19)
展示車両で気になったクルマ① 自動車評論家のY氏のポルシェ356B/1600スーパー② 本物の330P4かと思ったレプリカのノーブルP4③ こだわりの詰まったランチア・フルビア・ラリー④ シリーズ1のアルファ・スパイダー1300ジュニア⑤ スポーティなルノー・ドーフィン・ゴルディーニ 自動車評 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/27 20:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱海ヒストリカ | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation