• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年7月2日

HA22S用RGストリートライド車高調取り付けと車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取り付け自体はローダウンサス取り付けよりも楽なので作業内容は割愛。
ブレーキホースの固定方法が初期型のクリップ止めタイプなので
要注意。(ホースの流用とかでどうにかなる)
手探りで車高調整を行ったので
HA22S用をkeiに流用される方がいれば、少しは参考になりそうな作業風景をお届けw
フロントサスの各部分の長さが写真の場合...
2
こんな感じに(って走れないw
仕方ないのでもっかい車体上げてホイル外して…

(※装着タイヤは165/65R15なので純正165/60R15に対して17mmほど外径が大きい=フェンダーとの隙間は純正サイズなら写真より8.5mm開く)
3
プリロードをさらに10mmほどかけ下側も+10mmしてみると
4
さっきよりはマシになりましたが
ハンドル切って曲がるとタイヤにモールが巻き込まれて消えて行きそうなので再びw
5
もう疲れたし、コレで良いよね?(泣
6
ってことで次はリアです(汗
とりあえずTAKE2と前回のフロントの状態で近所を試走
コーナーを曲がったり、少し段差のあるところを走ると
(○ ◇ ○;)))) ズザザザザーーー
ふぁ!?
ということで100mも走らないうちに再びピットIN(汗
タイヤを見るとフロントインナーフェンダー削られた粉がw
7
ということで(疲
再び調整。
ブラケットの位置も強度などを考えるとこれ以上は上げれそうにない位置になりました(汗
ショックの減衰力も最弱から+12に変更
試走した感じ、RSRTI2000よりはごつごつ感はあるものの個人的にはこちらのほうが好み。
高速コーナー時のロールがどうなっているかはそのうちパーツレビューなどで。。。
8
木片の高さは約9cm
この状態での最低地上高は110mmぐらいかな?
ちなみに(○ ◇ ○;)))) ズザザザザーーーの時は85mmぐらいでした。

流用を考えている方の参考になりますれば(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2024.04.26】フロントスタビライザーブッシュ・マウント交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

ダウンサス

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 215/80R16 ㏌set+22 3インチアーム長さ補正+1㎝~2㎝?  https://minkara.carview.co.jp/userid/254677/car/2622937/7837593/note.aspx
何シテル?   06/18 21:11
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation