• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーブのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

愛しのGTA

愛しのGTAカタログシリーズの途中ですが…
私にとっての緊急事態発生です!

以前ブログにて紹介した現在装着されているフォードレーシング製M-5230-GTAアクスルバックエキゾーストの新古品を見つけ昨日発注、先ほど到着しました(笑)

同じマフラー買うなんて興味の無い方からすれば完全にアホですよね(汗)
でも、もう売っても作っても無いのです。
今のマフラーもハンガー溶接割れ、パイプ圧入部からの排気漏れ兆候、錆などでいつまで持つか分かりません。

エンド部は磨き掛けてあげないといけませんが状態は抜群、これで30年は安心かも?(笑)

そのくらい私GTAサウンドに恋い焦がれてます。



品名も表示されて無かったこの画像一枚だけでGTAエキゾーストと見破るくらい愛しいですから(笑)
Posted at 2016/06/24 18:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

2007 カタログ Mustang V8GT Premium Special Edition

2007 カタログ Mustang V8GT Premium Special Edition今回はバリバリのコンプリートカーという訳ではありませんが、当時のこのディーラーならではのGTプレミアム+特別装備で着飾ったS197スペシャルエディションです。

エクステリアで唯一目を惹くボンネットスクープがスポーティーな印象。
そしてフードを開ければポニーエンブレム入りのエンジンカバー。このパーツは単体でも人気がありますね。
ホイールはフォードファクトリー製17inchのトルクトラストタイプで18inchのメッキタイプのものより幾分クラシカルに。
個人的にはスタンダードの切りっぱなしの出口が好きなんですがマフラーチップが奢られています。

インテリアではフォードジャパンでは2008年モデルより標準装備されたシートヒーターをいち早く採用。
私自身は一度も見たことがありませんが、ダッシュボード、センターコンソール、ドアアームレストがステッチ入りのものです。
S197前期モデルにお乗りの方はご存知のように造形は良いと思うのですがバリバリのプラスチック素材でこの辺りが作られていますので、このステッチ入りの内装がどんな感じなのかは興味深いです。

内装は勿論、ボディカラーも正規物に対してかなり選択肢があるのもポイントのひとつでしょう。

更に言えばH社のAの物を巧く流用(笑)したウィンカー付き可倒式ドアミラー(2008年からは電動可倒!)や1ヶ所にまとめられたLEDリアコンビネーションランプはこのディーラーのS197に対する意気込みを感じるところではありましたが…





まぁ大人の事情はさておき、今となってはなかなか見ることの無いプレミアムプラスと言える一台ではないでしょうか。

Posted at 2016/06/18 23:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

2007 カタログ GT/CS

2007 カタログ GT/CS今回は日本正規ディーラーでも限定で扱われていたカリフォルニアスペシャルです。
68年に登場したモデルのファクトリーメイドの復刻版で、エクステリアに意欲的なモディファイが加えられています。
アグレッシブなフロントバンパーやディフューザー付きのリアバンパー(シェルビーGTと共用)、S197では唯一のフォード製ダミーボンネット&サイドスクープはカスタムパーツとしても人気があるようです。
ツートンの内装はこのモデルだけの採用だったと思います。

歴史を紐解けば、フォード社とシェルビーアメリカン社とのさまざまな事情の中で生まれたカリフォルニアスペシャル。
シェルビーの薫りをさりげなく纏った由緒正しきモデルなのですね。



現行マスタングでもGT/CSは脈々と受け継がれています。



Posted at 2016/06/11 14:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

2007カタログ Shellby GT500

2007カタログ Shellby GT500改めてスペックを見ると、5.4lアイアンブロックにFord GTのヘッドとは…
前期型のGT500ではありますが、SVTの技術とプライドが惜しみなく注ぎ込まれているのでしょう。

ちらっと聞いたのはスーパーチャージャーによる過給でアルミ鋳造部が割れやすいとか。
今では500hpは驚くべき数字ではありませんがそこはS197マスタング、同世代ポニーカー最軽量なので想像を絶する加速なんだろうと想い描くしかありません。助手席でいいから乗ってみたいです!

実物は見たことありませんが、2007年公開ウィル・スミス主演の映画『アイ・アム・レジェンド』でのっけから素晴らしいサウンドを聴かせてくれましたよね♪

Posted at 2016/06/04 21:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ロボ部長 記事を拝見してビックリでコメント致しました!なんとも嬉しいニアミスです☺️ビックマックは勿論、一生お目にかかれないようなハッピーセットだらけで目眩の中、帰りの新幹線です😅」
何シテル?   10/10 16:07
ずっとホープ吸ってるからホープです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
S197 2007 Ford Mustang GT BF Bullitt
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation