• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

ガラス交換。

ガラス交換。 ミニカダンガン4のガラスは、グッピーやタウンビーなどのコンフォート上級車種と違い、バンと同じ白ガラス(UVカット機能無し)です。

4WDターボという高コストメカを搭載した分、コストを圧縮するためにこのような設定になっているようですがこの時期ですら暑くて仕方が無いのです。
耐えかねてダンガン4初号機でやっていたのと同じ、グッピー&タウンビー用のUVカットドアサイドガラス移植を行いました。


こんなに色が違います。(UVカットガラスはグリーン)

ガラスの脱着は結構簡単です。



車両に組み付けるとこんな感じ。(すでにDQNカーテンも付いてたりしますが(爆))

H2・H3系ミニカの素晴らしい点は、ウインドウレギュレータやガラスの固定部分に樹脂ピンを使っていないのでまずガラスが落ちません。
ここに樹脂を使っている車(サニー・スターレットあたりからベンツW211に至るまでの多くの車)は経年劣化で樹脂が折れてガラスが落ちたりするので、この点は非常にありがたいです。

ガラス脱着に際して内張りを外したついでにドアロックモーターも設置しました。安物はパワーがないのでDEI製のハイパワーモーターです。
これからやることが色々あって忙しくなりそうです。

さて、この状態だとかなりフロントガラスの透明さが目立ちます。
ヤフオクを見ていたら2.2万円でUVカット機能付きグリーンガラスの新品が販売されているのでそれを購入して交換しようかとかなり悩み中です。(リア3面はスモークを貼れるのでそのままです)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/04 01:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

伏木
THE TALLさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年4月4日 8:17
数年で効果の落ちる断熱フィルムより絶対良いですよね。ガラスと言えば残り数枚の高価な物入れてしまったt.kamoさん勇者ですね~

夏で渋滞中の首都高はカーテン閉めたくなります、歩くくらい遅いので大丈夫?

ダンガンに後付けした装備で一番使ったのはキーレスでした、また海外の安物付けます。
設置箇所や配線の引き回しを考えていたら一日仕事で、とにかく面倒でした。
コメントへの返答
2014年4月4日 12:33
透明断熱フィルムも考えましたが、どうしてもフィルム自体の劣化が発生しますので色違いとはいえUVカットができるならとこれにしました。(気付いた当時は色めきだちました)
純正そのままにこだわるのも、素晴らしいと思いますよ。

カーテンは、ミニカのような窓の大きい車では必須に感じます。付いたままでも車検通りますしね。

キーレスは便利ですね。きちんと作動さえすればいいので安物でもいいと思います。(モーターが動かなくなったらDEIのものに付け替えるのもありかと)

配線は…私は手抜きで簡単に配線できるところを探して通しちゃいます。

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation