• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagunaのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

レガシィの水冷インタークーラー。

レガシィの水冷インタークーラー。後期型の黒かったモノを前期型仕様のシルバーに塗装しました。

かなりいい感じにw

この後クリアを3度がけしてピカピカにしました。
Posted at 2009/10/12 23:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年03月04日 イイね!

ここ最近は…

自分の車ではなく、友人(達)の車をいじってました。

33NISMOストライプ号とマイミクの人から譲ってもらった33(レアなマイウイング(!))の部品入れ替え等。

車高調(HKSハイパーマックス)とダウンサスキット(ニスモ)の入れ替えとかその他。
&マイウイング号の名義変更なぞを。

マイウイング号は限りなくノーマルに戻した上で近所の知り合いに譲りました。
8万円なり。(爆)
自分はホイール(スーパーAD-VAN17インチ(ぉぃ))とマフラー(HKSプリーストマフラー(レア))やETCその他ちょこちょこと買い取りました。
走行10万キロ行ってないターボで5速のタイプM(しかも記録簿から保証書から全部そろってる)がこの値段なら超爆安でしょう。色はスーパークリアレッド。
カーステレオは純正のCD/カセットデッキをあげました。
この車、純正ディーラーオプションのKENWOODサウンドシステムがついてたらしく、前後スピーカーはKENWOODのものが付いていました。(初めて見た)
俺が欲しいくらいでした。>この33
あとはマイミクの友人の33の不調整備のお付き合いとか。

Posted at 2008/03/04 22:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年12月22日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…無事だった頃の最後の姿。(ぉ

よく見ると場所&姿勢の割にステアリングの舵角がゼロ&コースがおかしいですな。(ロールが妙に少ない…リアがちゃんと踏ん張りきれずに滑ってる?)
Posted at 2007/12/22 16:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年12月20日 イイね!

もうボロボロ…w

もうボロボロ…w行ってきました日光サーキット。

いやー、コース自体は楽しいですねぇ。

しかし…

路面がドリ車に磨かれてしまってるせいか、





            スリックカートをしにきたかのような錯覚





に陥る位ツルツルで滑りまくりです。

本庄では一度もコースアウトしたことがなかったのに、今回6ヒート走って全部複数回コースアウトしました(爆汗)

なんというか、すでにグリップで走る事に向いてないコースのようですが…
グリップクラスだけで全損クラスのクラッシュが2件。

んで、うちもイっちゃいました(汗)
立ち上がりで踏んだら4WDのくせに思いっきりタコってしまいそのまま土手にドスンとディープキス。ご覧の有様に。

ここらへんでキレてしまい、もう4ドリ練モードに。
したくなくたってコーナーでアクセル踏めばガンガンケツが出ちゃいます…(^^;
うまくキマった時は見事なゼロカウンターステアで超気持ちいい!
外側の1コーナー周辺の外側の斜面に引っかかるといい感じにリアが出るのでそこからアクセル全開!…って調子こいてたらスピンして後ろからタイヤバリアにドスン。
ダサいスピン&コースアウトも多数やってしまい縁石またいでジャンプも複数回…
車高が高い為振り返しのモーションが少しでも大げさだとタコってしまいがちでマシンのセッティングの合わなさと腕の無さを痛感。
下回りを複数回強打してしまいました。(アンダーガードのステーがオイルパンを守ってくれた…無かったらオイルパン割ってた)
そして最後のヒートを走った後パドックに入ったらパワステがご臨終。
煙もくもくで人が寄ってきます(汗)
オイルを入れても一瞬で無くなる状態の為ノンパワステで家まで帰りました…。
タイムは47秒0秒台。遅いですね…。
ってか、言い訳するとすればまるで速く走る為に踏めなかったです。
踏んだらすぐケツでちゃうんだもん。超テールハッピー&不安定でどうにもならんかったです。

タイヤもフラットスポットが出来たらしくガッタンガッタンしながら揺られて帰りました。
ホイールも曲がったらしくハンドルブレブレ。
ラジエーター下回りを打ってしまいボンネットもちゃんと閉まらなくなってしまいました。

もう糸冬了って感じですな。


#しかし、行ってみたら90%はドリ車で4WDはうちと□すれがさんのレガシィの2台しか居ない…。激しく場違いな感じでした…。
世間はもうドリフト一色なのね。確かにすげー楽しそうだったし。
Posted at 2007/12/20 23:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

今後の日記の方針について

こちらではレガシィの話題は当面控えることにします。

理由はやはりこちらでは33の話題を期待されている方が多い(最近レガシィの話題ばかりでがっかりという意見も頂きましたし)のと、記事を書いてもほとんど初代レガシィBC/BFの人は見に来ず、BG/BHの人ばかり山ほどアクセスがある状態で意味がないなと感じています。
初代レガシィつながりの人に関してはmixiのほうでコミュニケーションを取れる方ばかりですのでこちらで記事がほとんど必要ないという理由もあります。

ですので、こちらはスカイラインの話題に絞って今後進めていこうかと思います。
Posted at 2007/10/09 14:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation