• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagunaのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

マジでムカつく…

マジでムカつく…駐車場に30分ほど停めてたら当て逃げされました。
まあ事故としちゃ大したレベルじゃないですが、しかし塗装が剥がれてます。
スーパークリアレッドって3コートパールで塗装代高いんだぞ…馬鹿野郎…(怒
Posted at 2010/03/03 21:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年01月15日 イイね!

スピーカー地獄変&バッテリー交換

スピーカー地獄変&バッテリー交換バッテリーをBOSCH メガパワーシルバー 46B19Lからメガパワーシルバー 95D23Lに交換しました。
オプティマ925Lと同じ手順で搭載可能です。
やはり容量が大きく新しいバッテリーは安心ですね。
カーステレオの音もえらく力強くなりました。

そして、スピーカーを交換。
アルパインDDDrive DDC-175Cを取り外し、純正OPのKENWOODのツィーターを復活させることを前提にミッドウーハーのみのトレードインスピーカーを適当にかき集めてみました。(写真)
左から、
・ECLIPSE E1770GST
・carozzeria TS-C170A
・carozzeria TS-C17A

です。
あれこれ入れ替えて悩みましたが、一番好みに合ったのはTS-C17Aでした。
一番歪み感が少ないのはTS-C170A(MAX150W、NOM50W)ですが、堅めの音で「バーン」という感じの低音。
高音も出るのですが、スピーカーの動きが硬めで中音域の量感が無く、ツィーターとのつながりに物足りなさを感じ不採用。
E1770GST(MAX200W、NOM50W)は中音域の出は良いものの、低音の力感が足りず不採用。
一番好みにあったのはTS-C17A(MAX150W、NOM40W)。
音が柔らかく、なおかつ低音の厚みがしっかりあってボーカルも素直に出ます。
バランスは一番いい感じでした。
ただ、定格入力が低いせいか音がこの中では一番歪み易いような・・・(汗)

やはりトレードインを諦めるべきなんでしょうかねぇ…

他にもDDC-175D、E1771GSTなどのツィーターの揃ったセパレートが眠っています。
トレードインではないものはJBLが2セットにUSTUNE-ECLIPSE3セット、ALTEC-LANSING、ADDZEST-Xなど…まさに泥沼地獄化してます。(汗)

P.S. 仕事場からの帰り道に音楽を聴いていましたが絶品です。
狙い通り重心が低く「ズーン」と響く重低音が出るようになりました。
DDC-175CはBOSEの301系に近い音、今回組んだTS-C17AはJBL4301Aに近い方向性の音です。
ただ、パワー入りすぎて完全にアンプが音を上げ始めたのでそろそろ低歪みなパワーアンプを導入しないといけない感じです。

Posted at 2010/01/15 20:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年10月14日 イイね!

燃費。

燃費。エコラン気味に普通に通勤(毎日50km走行・ほぼ必ず1kmくらいの渋滞にハマります)に使って、これくらい走りました。

リッター7.6km。

この車の街乗りオンリー・高速走行無しでは今のところ最高記録かな?

AXタービン&リアが265幅のRE-01Rにしてはかなりいい感じだと思います。
Posted at 2009/10/14 23:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年10月13日 イイね!

そういえば…

そういえば…こんなものも作ったりしてみました。

トランクの中が散らかっているのはご愛嬌で。
Posted at 2009/10/13 23:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年09月07日 イイね!

タイヤ組み込み。

タイヤ組み込み。今日は休みだったので一日ゴロゴロして、夕方にレンタルガレージに行きタイヤ組み込み。
RP-01をツチノコハル君に4本とも返却したので今回使うホイールはマナレイスポーツのユーロデザインメッシュ。
ぶっちゃけこのB○S・RS-GTモドキなデザインに惚れて購入しました(爆) それも半年以上前に。(ぉ
ピアスボルトが付いていますが1ピースホイールです(爆)
オフセット不明でかなり安く購入しました。(実際にはちゃんとオフセット表記があった)
8J9Jの+45なんでどっちかというとマークⅡ向けサイズだけどこのオフセットで深いリムは魅力的。
安価な鋳造品だと思われますが重さはわりと軽く、結構いい感じ。
ハイパーシルバーもどき塗装で、リムはガリ傷だらけですがどうせドリでしか使わないのでw

タイヤ組み込み時に裏組みして溝があるほうを内側に。
しかし、リバースリムなのについ表から組みたくなってしまう自分が(爆)

タイヤは例の残りのRX78-NT555(違)。ご覧の通り半日以上使い倒してまだこれだけ残ってます。

しかし、235を9Jに引っ張ってもやっぱり大人しくて物足りないなぁ。これなら8Jに入れたほうが良かったかも。
9Jなら215/225あたりが一番カッコイイ引っ張りかな?

んで、タイヤ組んだけどいつドリとかしに行くんだろうね。(爆汗
Posted at 2009/09/07 20:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation