• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagunaのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

マフラー交換。(またかよ

ブリッツのニュルスペックRが爆音過ぎて懲りたので、マフラーを変えてみました。

今度はHKSのデュアルドラッガー(懐)です。

音は乾いたなかなか良い音質です。RB26積んでた時みたいな感じ。

ただし、音量は…ノーマルと同じか下手するとノーマルより静かなんでない?これ(^^;

センタータイコが居たんで音が車内に籠もらないか心配でしたが皆無でした。

久々に静かな車は快適すぎて眠くなります。(ぉ

しかし、排気効率は実に悪そうなマフラー。(逆をいえば、ブリッツは本当にメーカー製品とは思えない超ストレート構造…)触媒前でグキって曲がってるレイアウトだし。

ちなみに、ニュルスペックRの時より低速トルクは大幅に増えました。
その代わり、上でのパワーは明らかに落ちましたが…(汗)
今までよっぽど抜けてたんですな。

まあ通勤車なのでしばらくはこれで行きます。

…センタータイコ、撤去したいな…(爆)
Posted at 2007/10/25 23:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年10月15日 イイね!

ガレージにて。

ガレージにて。どう?(笑)



























#ちなみに、うちの勤務先の店内です。マイガレージではないのであしからず。(そうだったら嬉しいんだけど)
Posted at 2007/10/15 00:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

今後の日記の方針について

こちらではレガシィの話題は当面控えることにします。

理由はやはりこちらでは33の話題を期待されている方が多い(最近レガシィの話題ばかりでがっかりという意見も頂きましたし)のと、記事を書いてもほとんど初代レガシィBC/BFの人は見に来ず、BG/BHの人ばかり山ほどアクセスがある状態で意味がないなと感じています。
初代レガシィつながりの人に関してはmixiのほうでコミュニケーションを取れる方ばかりですのでこちらで記事がほとんど必要ないという理由もあります。

ですので、こちらはスカイラインの話題に絞って今後進めていこうかと思います。
Posted at 2007/10/09 14:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年10月01日 イイね!

スカイライン生誕50周年ミーティング

スカイライン生誕50周年ミーティングに、行ってきました。

日産の工場内のスペースに止めましたが、見渡す限りぜーんぶスカイライン。
※写真に2台ほどトヨタ車が映っていますが気にしないように(爆)

特に驚いたのはR34の多さ…。町中での遭遇率は圧倒的に低いので、皆さん普段は保存モードなんでしょうか?

しかしあいにくの雨で寒い…どんどん雨足が強くなってきたので1時ぐらいで撤退。

うちの33はピレリのセミスリ(わざわざ品名に「ドライ」って書いてある(汗))なんであんまり飛ばせないのでまったり走行。まあクルマも多かったし…。

しかし、どうもハンドルがブレブレ。ホイールは曲がってなかったと思うのでバランスウェイトが飛んでいったかな(汗)
あとは日産の足らしく実に安定していて楽なドライブでした。レガシィは4WDのくせに雨は特に怖い(水たまりにちょっとでもひっかけると思いっきりハンドルを取られてクルマがすっ飛んでいきそうになる)んでやはりいいですな。

その後、33の会の方達とPAのレストランでオフミを行い楽しく雑談。

そして解散。

帰りは浦和ICで下りましたが、下りるまでもわりと混雑気味。

そしたらY33シーマが路肩を爆走していきました。
んでその後しばらくしてからV35スカイラインのパンダがサイレン鳴らしながら路肩を爆走していきました。(汗)

下りてからもまた大渋滞。
向こうからステップワゴンの覆面が無理矢理割り込んで来たのでそれが混雑の原因だったり。(汗)
そして、浦和駅近くから浦所バイパスも大渋滞。
眠くて眠くてヤバかったです。

どうにもこのままでは事故りそうだったんで所沢のHOに寄ったら…VAIOノートのまるで新品のようなピカピカのやつがジャンクで落ちてたので購入。
PCG-505V/CBXのACアダプタ・VAIO専用CD-ROMドライブ・FDD付きで4200円。当時新品で買った人が見たら泣きますな(^_^;
スペックは今となってはショボすぎますがごろ寝ネットマシンには十分かと。
本当に買ってから一度も使ってないんじゃないかというようなコンディションで、なんとバッテリーは生きていました(驚)
軽くて薄いマグネシウム合金ボディは当時憧れたもんですな。(後のVAIOノートSR9Cを買ったのが懐かしい)
久々にWindows98をたしなんでみてます。
Posted at 2007/10/01 14:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78 910111213
14 151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation