• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagunaのブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

さてと・・・(車検に向けて?)

さてと・・・(車検に向けて?)いよいよ来月一杯でGReddy号の車検が満了となりました。
ローンも6月に終わり、さて、どうするかなという感じです。

正直、この車をあと2年維持するのか?という点については疑問を感じざるを得ない状況です。

元々スポコン化をやりたいが為に買ってきた車ですから程度もそれなりでしたし、そろそろ

「程度のいい長く乗れる車」

を選ばなくてはいけない時期に来ている気がします。

一方でガンメタ号もあります。

コイツはボディのヤレも少なく、全体的にコンディションは良いです。
(もしかして前期と後期でスポットの数とか違うのかな?)
車検もまだ1年半以上あります。

しかし…なぜだかなんとなく気に入らんのです。
こう、しっくりこないというか…。

また、同じ車ばかり2台も持っている意義を見いだせなくなってきました。
毎日通勤で50km以上走るのでガソリン代が異常に高い今、1台は燃費の良い通勤車に乗り換えようかなと思うようになりました。

GReddy号については、もはや買い手が付かないでしょうから…やはり継続検査を受けてコイツにガンメタ号からパーツを移し、これ1台で2台分のおつとめをしていただくことにしますか。

ただ、ガンメタ号も程度は良いですし、車検もあるしエンジンも載せ替えたばかりで全体的に好調(ターボの不調さえ解決すれば)なので解体してしまうには惜しいですので可能な限りノーマルに戻した後売却しようかと考えています。

本当はここで2台とも手放して乗り換えてしまうのがいいのかもしれないけど…まあGReddy号もちゃんと走るから車検通してもそんなに損はないでしょう。
いずれもっと程度のいい車に乗り換えたいのですが。

…で、通勤車の候補。
維持費が安くて燃費が良いというと、やはり軽自動車でしょう。
でも、へそ曲がりなのでワゴンRとかMOVEとかのメジャーな車は買いません(爆)
過給器付き3ドアで5MT、そして4WDであること。
4WDが欲しいのは雪山遊びに使いたいからです。(爆)

とりあえず考えている候補。

・ダイハツ マイラ TR-XX アバンザートR4(何故ジェレミー・クラークソン流?)

実はガンメタ号のエンジン載せ替え時に代車でベコベコのL502Sのミラ・アヴァンツァートR(それもAT)を借りたら気に入ってしまって(^^;
最後の過激なターボ車で2ストバイクのような加速をしますが上が妙にフラットだったのでコンピューターを書き換えればそれだけでモンスターになる予感w
ダイハツでは珍しい4気筒エンジンというのもポイント高し。内装もトヨタ流でなかなか良かった。

×な点は燃費がリッター13~15程度という事。(それでもスカイラインの倍は走りますが)
タンクが小さいので、うちが通勤で使うとほぼ4日ペースでガソリンを補給する必要あり。(爆)


・スバル ヴィヴィオ RX-R 4WD
ツインカムでMAX9000回転まで回るバイクのような高回転エンジン、それの低速を補う為にスーチャーが付いてる。
しかもスーチャーなのでエキゾーストの抵抗無し。(NAと同じ)
ワンカムのGX-Rでもいいけどせっかくならツインカムを乗ってみたい。
これなら仕事柄サファリ仕様のレプリカも作れる。
しかも車両価格はミラの半額程度と安い。
燃費もリッターあたり18くらい走ると実に経済的。

×な点は…スバルだから壊れそう(爆)←レガシィが決定的トラウマ
職場のヴィヴィオバン(ef-s)でも色々問題出てるし、RX-Rはもぐさんのを解体するに
あたって少し手伝ったりしたけどかなりキていた記憶が。
内装が良くない。質感もアレだけどダッシュボードのオーディオ枠が膝に当たる。(爆)
あと、冬寒い。(ダッシュボードの上の吹き出し口から温風が出ない)

うーむ、悩みますなぁ…。

ガソリンが4年前の水準に戻ってくれりゃこんなこと悩まなくてもいいのですが。
Posted at 2008/08/27 21:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月22日 イイね!

直らん&ステアリング交換。

直らん&ステアリング交換。ガンメタ号、プラグとイグナイターを交換しましたが直りません。

まあ予想はしていましたが。

どうにも正常にブーストがかからないのでターボを脱着して点検する必要があります。
(たまにかかるけど普段はほとんどかからない・引っ張ると0.2~0.4くらいはかかる。バイパスバルブが開きっぱなしみたいな感じ)

今度の休みに外すか…面倒くさいなぁ。



んで、今日は昼休みにGReddy号のステアリングを交換しました。

最初の33の時から使ってるMOMO RACE(’02年製)ですがなんとなく替えたくなったので。

で、装着したのが写真左のステアリング。

…同じやんけというツッコミは無しで。(爆)
Posted at 2008/08/22 15:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月18日 イイね!

ドリカーナ参加。

ドリカーナ参加。エクセルオートさん主催のドリカーナに行ってきました。

富士スピードウェイのジムカーナコースですのでのびのびと安全にドリフトできます。w

・・・うちはいつも通りまたトラブルに見舞われて午後は見学でした(爆)

3286さんの言うとおり、今回はポップコーンもじゃんけん大会も無いし(涙)

でも定常円旋回の練習を出来たのが良かったです。

最初リアに履いていたのはヨコハマDNAGPの225/45R17。

これがなかなかコントロールしやすく、いい感じでグルグル回り・・・










あ。


























というわけで、見事にトレッドが剥がれました(涙)

見ていた人曰く、見事な砕け散りっぷりだったらしい。(爆)

んで、頭に来て次に履いたのが

255/40R17のNITTO NT555。

どう見ても素人がドリフトするには向かないようなタイヤですが手持ちでトレッドが剥がれそうにないタイヤがこれしかなかったのでしょうがない・・・。(ちなみに某ツチノコハル君からの借り物(爆))

やはりグリップ力が強いためコントロールが難しく。
でもそんなタイヤでもブン回せるAPEXiのタービンのパワフルさはなかなか良いですな。

と、そうこうしているうちにエンジンが不調に!

空ぶかしではレッドゾーンまで回りますが負荷がかかると失火して被りぜんぜんパワーが出ません。
当然ドリフトなんかできず。

点火系をやられたようですが、おそらくプラグかイグナイターでしょう。


で。


思いっきり不覚だったのが、

イグナイターもプラグも予備を持っていたのに今日に限って持ってこなかった。

そして、

プラグに関しては8番の予備が12本もあったこと。

なにより不覚だったのが

朝出発する前にそれらの予備部品を下ろしてしまったこと。



それらを持ってきていればその場で復活して続けられたのに・・・orz


帰りはそろそろと中央道を帰り、ばっちり小仏トンネルの渋滞にはまっていました。

次回こそはリベンジ・・・(って何回リベンジしたらいいんだか(~_~;)




画像(映像)SpecialThanks for NOCK'sさん

Posted at 2008/08/21 00:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月16日 イイね!

18日に向けての整備。

今日は盆休み最終日だったので勤め先に行ってガレージを借りて作業をしました。

・冷却水交換
例の載せ換えたエンジンが錆水がすごかったので徹底的に洗浄。
オレンジ色からきれいな緑色に変わりました(苦笑)

所要時間3時間。

・燃料ポンプ交換
一昨日に元うちのレガシィが解体となった為以前付けていたSARDの大容量燃料ポンプ
を取り外してきました。(265L/H)
で、それを装着。

口で言うのは簡単ですが、大変手間でした。

ええ、ポンプの蓋を外すのが。(爆)
変なとめ方(灯油タンクの蓋の化け物みたいなのが付いてる)しないでくれ>日産

交換後はレスポンスが鋭くなりました。
これでタービン交換後の全開が安心してできるように。

・クラッチフルード交換
かつおだしがしっかり効いためんつゆ色(爆)になっていたのでWinmaxのDOT5.1に交換。
そこ、無駄って言うんじゃない。w

・エンジンオイル交換
前回入れたエンジンオイルはなんだか良くわからない物だったので、手持ちのカストロールRS(10W-50)を4L。

明日リアのアッパーアームの交換と簡易アライメントを行えば出撃OKな状態です。

タイヤはリア用のポンコツタイヤが3セットあります。積まなきゃ・・・(汗)
Posted at 2008/08/17 00:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation