• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagunaのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

フェイスオフ

さて、インプ号ですが顔面が何故か無理矢理Ver3のものになっています。
ボンネットがVer2以前のままなのでグリルと干渉してしまいちゃんと閉められないしヘッドライトの位置もおかしいです。
ラリーカーも前期顔でしたしね。

なので前期顔に戻します。



こんな状態でした。

んで、バラしはじめます。



哀れ解体車状態に。(^^;
この車、レガシィもそうでしたがライト類の脱着は非常にラクです。



んでこれで無事前期(しかもバッジはラリーカーと同じ六連星)に。

しかし…相変わらずボンネットがきっちり閉まりません。

原因はまたさらに別の場所にあるわけでして…(苦笑)

そっちの修理もしなくちゃなぁ…。
Posted at 2009/01/06 18:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

ミッション&クラッチ交換。

しまやさんのところでミッションとクラッチ交換をさせていただきました。

このインプ、珍しい5速が不良でちゃんと入らず抜けてしまう状態だった為、
オークションで6万キロ走行という機械式LSD入りのミッションとリアデフを購入してきました。

交換に際してはたいちょう。さんときちきちさんに大変お世話になりました。
やっぱり大変です…一人じゃとてもできません(^^;
しかし、組み込み後同時に交換したクラッチから異音が…うちの組み立てミスかもorz
照明無しの暗い中で組むもんじゃないですね。
また来週、やり直しですね…orz
Posted at 2009/01/06 18:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

今年の修理開始。

今年の修理開始。まあ例年通りですが正月はあまりやる事もないんで車関係の修理を。

今回のインプレッサ、気づいている不具合は
・トラスト製電気式ブーストメーターが不動
・カーコンポがラジオ以外動かない
・水漏れ
・ミッション不良

といったところ。
ミッションは1/4に載せ替え予定、水漏れはジャッキアップして点検しないと判らないの
で後回し。

ブーストメーターは車両についていたものの動いていなかったので車両価格に含まれていなかったもの。
点検してみると配線の接続が不適切の為動かないことが判明。
エレクトロタップは使わずちゃんと接続しましょう。

カーステレオは富士通テンイクリプス製のE5508CMDが付いてました。
どうも車売却にあたって間に合わせで載せたくさいですが…一応当時のCD/MDモデルでは最高級品なので修理することに。
分解してみたらピックアップがいつも通り黄金色。(苦笑)
車自体は禁煙車扱いだったのでどうみても別の車に付いてたコンポでしょう。
ピックアップを清掃して修理完了。
しっかりCDもMDも再生できます。
しかし、4MD+CDって…MDなんて生涯数枚しか作ったことのないあっしには不要のシロモノでございます。
どうせこのコンポ付けないし。(カーステはカセットが聴けないヤツは興味無し)
ナカミチのカセットデッキ+カーナビに交換するのだ。

そして、このインプレッサの信じられない問題点は故障ではなく、メーターの構造。
一応透過式メーターなんだけどなんと針が透過しないプラスチックの赤針。
照明自体が異常に暗いのもあってお陰で夜は全く針がどこを指してるんだかわかりません。
どうしたらこんなもん作れるんだ。(苦笑)
これならヴィヴィオの間接照明式のぼや~んと光る古めかしいメーターのほうがまだ数倍マシだって…。
というわけで?材料を買ってきたので明日改良してちゃんと見えるメーターにします。
Posted at 2009/01/02 17:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

さて、今年初の写真は…

皆様本年もよろしくお願い申し上げます。

んで、写真はやはりこれでしょう。



とりあえずここまで仕上がっております。

フロントのSTIPerformanceは前の持ち主が貼った物で剥がす予定なんですが劣化したヘアライン素材の為粉々になってしまい剥がすのが面倒でまだ剥がしていません。

あと、フロントのprodriveが本物より小さかったのでやり直しかなぁ。



なかなか写真で車の色が出にくい…。



3枚目が一番色が近いかな。

なかなか鮮やかな青紫メタリックなんですけどね。

え、なんでリアの写真がないのかって?

まだ貼れてないからに決まってるじゃないですか。(爆)

んで、早速冷却水漏れが発生しております。

この瞬間がスバルだね。

ウォーターポンプかロアホースのどっちかあたりから水が滴っております。
Posted at 2009/01/01 18:01:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん とんでもない雨でしたね。
そこらじゅうで冠水していました。(写真は市内)」
何シテル?   07/06 08:35
長年放置気味でしたがそろそろ真面目にやりますかね… 車歴: ECR33 スカイラインGTS25tタイプM ECR33改 スカイラインGTS25tタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:48:53
[日産 スカイライン]ダイハツ(純正) ターボウォーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 17:01:40
Lagunaさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 11:20:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
友人からワンオーナー車を譲り受けました。 スバルに限らず最後の欲しかった「2リッター4W ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実はプライベートでご縁がありまして、お迎えしました。 この車両を譲っていただいた方はST ...
スバル プレオ プレオRMタイプRSツインカム (スバル プレオ)
色々ありまして、スティングレーTSと代替でお迎えしました。 もはや見なくなったプリズムイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
試乗したらやっぱり楽しすぎて買ってしまった… もはや希少な純正WRブルーマイカ・RSリミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation