• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトラーのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

車中泊登山(金峰山)

車中泊で山梨の金峰山に行ってきた。 途中、塩川ダムで小休止。 瑞牆山自然公園の駐車場に到着。 後ろにそびえるのが瑞牆山(みずがき山と読みます)。 お湯を沸かしてティータイム。 寝床と明日の荷物の準備は完了。 夕飯の準備。 本日の夕飯は親子丼。 翌朝6:30 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/05 22:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月28日 イイね!

凹んでる!....ん?

何人かのみん友さんが報告されているルーフの凹み、ついにマイシャトルにも起こってしまいました。щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! 全く身に覚えがありません。たぶん洗車した時に、ルーフの奥を洗うために手をついたのが原因かと推察。 ルーフボックス乗せても大丈夫だったのに、そんな簡単に凹んじゃう ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 14:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Shuttle | 日記
2017年04月16日 イイね!

衣替え

いきなり夏到来か? ってくらい暑かったですね。 ここ何週間か土日が雨ガチだったので、のびのびになっていた冬支度から夏支度への衣替えを決行。 まずは、スタッドレスから夏タイヤへ履き替え。 続いて、ルーフボックスも取り外し。 外すのは一瞬で終わったものの、2階のクローゼットに収納するのでひ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 16:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年04月02日 イイね!

シーズンラスト

今シーズン2回目のかぐら。 おそらくこれがシーズンラストのスノボ。 この時期にしてはまずまずの雪質だったが、ガスが出ていて若干滑り辛かった。 結局今年はスカッと晴れた日に当たらなかったなぁ。 でも終盤まで雪が潤沢にあって、充実したシーズンだった。 帰り際、湯沢の「駒子の湯」に寄ったら ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 16:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

かつ丼世界一

今シーズン5回目のスノボは、川場スキー場。 この時期にしては雪質が思いのほか良好で、気持ちよく滑れた。 川場はパークが充実しており、特にキッカー(ジャンプ台)が連続してセットされているので、思う存分ジャンプの練習ができた。 昼食はロコモコプレート。スキー場にしてはオサレなメニュー。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 16:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月12日 イイね!

洗車

スノボに行った後は、融雪剤を落とすため軽めの洗車をしている。 でも真冬に素手で洗車するのは冷たくて辛いので、洗車用モップを購入した。 マイクロファイバー製なので、泡立ちもよくボディーにも優しそう。 なかなか手が届きづらいルーフボックスの下も、ちゃちゃっと洗える。 使用後はモッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 17:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

スノボ4回目

今シーズン4回目のスノボは、近場のふじてんスノーリゾート。 自宅から1時間半しかかからないので、気軽に滑りに行ける。 結構気温が低かったようで、木々に霧氷がついて綺麗だった。 ひたすらキッカーでジャンプの練習に励む。 シニアボーダーなので、若い人ほど上達は早くない。 気持ちよく飛べるの ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 16:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

スノボ 3回目

今シーズン3回目のスノボは、かぐら・みつまたスキー場。 湯沢ICを下りて10分で着くのでアクセスがいい。 下の写真の背景に写っているロープウェイで山の上にあるゲレンデまで上がる。 前日の春一番で緩んだ雪が凍ったらしく、下の方のゲレンデはアイスバーン気味だった。山頂付近は問題なし。 ゲレンデ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 17:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

スノボ 2回目

今シーズン2回目のスノボは、南諏訪にある富士見パノラマスキー場。中央道を下りて10分で着くので、非常に楽チンだった。 ゴンドラで頂上まで登り、3kmのロングランで一気に麓まで滑り降りる。生憎の強風でゴンドラが低速運行しており、10数本しか滑れなかったが、年寄りにはちょうどいいペースだった。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 16:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

過去最低燃費

先日の氷結スノボツアー(^^;)では、過去最低燃費 14.29km/Lを記録した。 要因は、 ・4人乗車+ラゲッジ満載+ルーフボックスにスノボ4台 ・スキー場到着後約1時間仮眠中、暖をとるためエンジンかけっぱなし ・駐車場でスタックしそうになり悪戦苦闘 ・雪路の山道ではスポーツモード こうし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 08:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18年間お世話になったVolvo V70に別れを告げ、ホンダシャトルを購入。初めてのハイブリッドに戸惑い気味の今日この頃。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

INNO ルーフボックス56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 08:23:42

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
20年ぶりのホンダ車。初のハイブリッド&ナビに浦島太郎の気分。 X FF スタイルエデ ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
1983年~1985年 初めて買ったクルマ。知り合いから安く譲ってもらった。有鉛車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1985年~1993年 初めて買った新車、ワンダーシビック。テールゲートが斬新だった。ル ...
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
1993年10月~1995年5月 最初の米国在住時、奥さんの足として活躍。米国でのシビッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation