
灼熱の夏山シーズンは到来しました!!!
神戸では梅雨はまだ明けてはいなせんが・・??
空は 夏空・・!!
そして
今日は・・・・
夏山シーズン到来にちなんで・・・
標高 516mの丹生山 と
標高 586mの帝釈山 を
義経道 と 帝釈・丹生山縦走路を・・・
経由して
朝 早起きして・・・
元気に トレックしてきました・・🏃
@ スタート地点は
つくはらサイクルターミナル・・・
⏰ 6:00 トレックスタート 🏃

※「虫よけオニヤンマ君」と・・・
「トレッキングシューズ」と・・・
「トレッキングポール」で・・・
準備完了!!出発進行 🏃

※つづら曲りの藪中の登り道を歩いて・・・・🏃

※大木の隙間を通り抜けながら・・・・・🏃

※小高い丘から のぞめる展望は 靄が掛かって・・・
幻想的・・・・??

※ 義経道(約1.6km)をひたすら1時間ほど登って 🏃
@ 丹生神社 標高約500m・・・・・

※ 本殿前で 記念のパチリ 📷
@ 丹生山山頂 標高516m

※帝釈・丹生山縦走路をトレック開始 🏃

※靄で幻想的な・・・・!!

※ 縦走路中ほどで とりあえず記念のパチリ 📷
@ 帝釈山山頂 標高585m

※ 山頂展望からの絶景をパチリ 📷
今回
トレック開始 6:00
丹生山頂 7:00
帝釈山山頂 8:00
で約2時間・・・・
帰路も同じ道を
約2時間の計4時間ほどの朝のトレックを
気持ちよく楽しみました!!
特に 帰路の義経道の下りでは・・
義経が 三草山から一ノ谷まで
駆け抜けた 歴史的の山道・・・
いや
最高な 歴史街道 だと実感しました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/20 15:35:33