• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

*冬のソナエ* ジャンプ&ぷちぷち で この冬を乗り越えよう!

*冬のソナエ* ジャンプ&ぷちぷち で この冬を乗り越えよう!🎅メリークリスマスは 酷寒なシーズンと伴に到来した!
冬にダメージを受けやすい バイクバッテリーだけど
今日も元気よく スタートしたよ!


12月1日に購入した「ジャンプスターター」は
翌日の12月2日には さっそく 使わざるを得なくなっていた??

バッテリーは 寒くなるとダメージを受けるだけでなく!
オイルも流動性が失われ、エンジンの始動性が更に悪くなる!からなのだろう?


12日2日の日生かきおこツーリングのあとと
12日8日の愛媛潮風ツーリングのあとは 
「ぷちぷち」でハーレーを巻き巻きしました!

今日 12月24日・・・・
16日ぶりにハーレーの スターターを押しました・・

@1 バイク置き場

※ バイクカバーを脱がすと!


@2 「ぷちぷち」の腹巻したハーレー!



@3 「ぷりぷち腹巻」を脱がして!



@4 ナビや無線機の電源をOFFして 



@5 スターター起動スイッチONで
16日ぶりにもかかわらず 難なくエンジンは一発始動できました!

今冬の酷寒は 「ぷちぷち巻き」で バッチリです!
Posted at 2018/12/24 18:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

ろどすた&ろばのミニ 相棒ツーリング @ 牛窓・日生・相生シーサイドライン走行編

ろどすた&ろばのミニ 相棒ツーリング @ 牛窓・日生・相生シーサイドライン走行編当初 バイクツーリングで計画しましたが!
午後の降水確率が40%になってましたので
ろどすた&ろばのミニで出掛けることにしました!



① 集合は 第2神明明石SA



② 姫路バイパス 姫路SAで小休憩

※ ハーレーバイクに乗った サンタ集団に遭遇 🎅🎅🎅


③ 備前海の駅 ⇒ 岡山ブルーライン 快走 







※ 牛窓オリーブ園を目指す!


④  牛窓オリーブ園 絶景「エーゲ海」満喫タイム 











⑥ 日生で「かきおこ」タイム










※ HOTEL 万葉岬を目指す!


⑦ HOTEL 万葉岬で「おんせん」タイム



※ 湯船から眼下に瀬戸内の絶景が見える!(12月は枯葉も落ちててもっと絶景だったよ!)


※ お風呂上がりはノンアルで🍻

播磨シーサイドラインで帰宅の途へ!




おつかれ!!
次回は・・・バイクで!
Posted at 2018/12/23 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

Event Report-❻ 2018 Final @ Be a driver. Experience at MAZDA BRAND SPACE OSAKA ~デミオ開発主査トークセッション~

Event Report-❻ 2018 Final @ Be a driver. Experience at MAZDA BRAND SPACE OSAKA  ~デミオ開発主査トークセッション~2018年もあと10日余りを残すだけになった12月冬至の土曜は・・
MAZDA BRAND SPACE OSAKA で 今年最後で6回目イベント
デミオ開発新主査「和田宜之」さん トークセッション
「クルマを育てるという考え方」
~MAZDA DEMIO 2018年 商品改良~ を 聴講した!


トークセッション・・???・・自身が理解した内容はまとめてみた!

・マツダは小さい規模ある弱みを強みにして、マツダらしい車づくりを模索している。
・その一つに「走る歓び」「人生の輝き」を人間中心のアプローチでです
・それは デミオからアテンザまでのすべて車種で、いつでも最新技術提供し続けている
・例えば「DRAIVING POSITION」「オルガン式アクセルペダル」「HEAD-UP-COCKPIT「ゾーニング」「車両運動制御技術」「GVC」「先進の安全技術」等の最新技術は
・上級クラス車だけでなくDEMIO含めたすべての商品群で
一括企画・コモンアーキテクチャー・フレキシブル生産方法により 
すみやかに採用することを実現した
①  いつでもワクワクする新製品をショールームで見ることができる
②  それは「変化」でなく「進化」です
③  そして 商品価値を維持/向上できている
・さらにDEMIOが代表するコンパクトカーでは



なので 
DEMIOは 「My first MAZDA」 の入口なのだそうです??
さらに更に 「遊び心」や「Special」で特別感あるラインナップが揃えているらしい?


フリータイム

※ DEMIOオーナーのMさん と 主査と共に記念撮影!



イベント終了後 
梅田スカイビルの周辺は・・・・



クリスマスなのだ!



[イベント後の 個人的感想]

コンパクトカー DEMIO・・・
・・走行機能・安全性能はNDやKFに十分匹敵しているかも・・・?
「My final MAZDA」候補リスト ノミネートできるかも・・と思った?
2018製はまだ オッサン臭を感じる!
ただ もっと!エレガンスで!おしゃれになって!
特別仕様車だったら!
サンルーフも付いていて!
菜々緒 と 同い年の愛娘が ・・・・ 
愛菜ちゃん みたいな 愛孫が ・・・・
オシャレして乗りたいと ・・・・言ったら
妄想してみたら???? 欲しくなりそうだ・・・???


車名も DEMIO(デミ男) から DEOMI(デオ美) バージョン
になったりして???
来春の 大阪オートメッセで どこかのブースで主展してたら 感動だ!

Posted at 2018/12/22 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

「ヒデキに感激!」@ 赤穂義士祭2018

「ヒデキに感激!」@ 赤穂義士祭20182018年12月14日 兵庫県播州赤穂 で 今年も「赤穂義士祭」が開催されました!
今回の注目の・・・義士行列で 大石内蔵助役 を演じたのは・・・・
俳優「高橋英樹」さん でした!
「高橋英樹」さん を 一目見ようと たくさんの観客が沿道に押し寄せていました!

❶ 忠臣蔵パレード (前半)
赤穂義士娘 人力道中





東映剣会殺陣の舞



❷ 賑わいゾーン 食べ歩き
播州赤穂・坂越かきおこ


つゆだく たこ焼き


牡蠣のガーリックバター焼


❸ 忠臣蔵パレード (後半)
忠臣蔵名場面の山車


義士行列 with 高橋英樹 オンパレード





※ ヒデキ を 追っかけしました!

❹ はりまシーサイドロード with ロードスター オンロード
Posted at 2018/12/15 06:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

サン・🌞・サントリー 冬のUQ ウイスキー蒸溜所見学記

サン・🌞・サントリー 冬のUQ ウイスキー蒸溜所見学記冬の遊休! ビール工場を見学と試飲したあとは・・・・・
阪急🚃で一駅乗って 西山天王山から大山崎へ・・・・・!
午後の陽射しは ポカポカ・・・・

🍷 サントリー山崎ウイスキー館!到着


🍷 サントリー山崎ウイスキー館!館内散策


🏢 蒸溜所見学 開始!


①  仕込工程


❷  発酵工程


②  蒸溜工程


❹ 貯蔵工程


📷 ウイスキー樽群と記念撮影


🍷 山崎原酒 ティスティング タイム


🍷 有料ティスティングで・・・山崎 白州 飲み比べ!


※ ビールはできたてが最高! ウイスキーは長期熟成が最高!
Posted at 2018/12/14 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be healthy walkers 🏃 Experience 神鉄ハイキング 涼を求めて・・@『日本初の河川トンネル 湊川隧道見学コース』納涼体験記 http://cvw.jp/b/2561217/48525929/
何シテル?   07/05 19:54
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
910 1112 13 1415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation