• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

Be a morning trekker with 虫よけオニヤンマ君! Experience 夏山トレッキング @ 三木⇔淡河⇔三木アルプス⇔丹生山(義経道)往復コース 迷走記

Be a morning trekker with 虫よけオニヤンマ君! Experience 夏山トレッキング @ 三木⇔淡河⇔三木アルプス⇔丹生山(義経道)往復コース 迷走記 8月24日土曜日
今年の 夏は・・・
暦の上では・・
もうすぐ 終わるそうですが・・・・??


まだまだ 日中は・・・
灼熱の猛暑に・・・
衰えの兆しは 全く無くで・・・・


なので 今日の休日も・・・・
朝一番からの・・・・・
早朝トレッキング 🏃 を・・・
敢行してきました・・・・!!


今回は・・・・・ 
県内屈指の歴史街道の義経道(全長約50km)の内
まだ踏破できていない・・・
三木~丹生山 間の5km(かも?)の・・・
古道の内
酷道 険道 腐道・・・
(もはや 道なき道 獣道・廃道・無道・・かも)を・・


道標 案内表示もないかも・・・?
それでも 手さぐりで 
義経が進軍したかもしれない・・・


その経路を 勘・経験・度胸で駆使しながら・・・
迷走覚悟で・・・
「秘境感」を感じて・・・
丹生山山頂を目指して・・・


楽しく・・・・
健康的に・・・ 
歩いて 過ごしました 🏃!!




@ 淡河川登山口 AM6時


※登山口まで CRF250ラリーで・・・



※「虫よけオニヤンマ君」と・・・
「トレッキングシューズ」と・・・
「トレッキングポール」と・・・
「水分補給のペットボトル」で・・

準備完了!!
それでは・・・
義経道? を辿って歩きましょう 🏃




※名も無い登山道・・・??
ハイカーの歩いた跡が無い道は・・・・
当然のように 道標はひとつも無くて・・・



※不動滝に着きました・・




※不動滝から急階段や急坂を・・・
這い這いするように登りますと・・・



@ 三木アルプス


※三木アルプスと呼ばれる・・・
延々と続く尾根沿いの道が・・・



※山肌は・・・ 
岩ではなく砂みたいなので・・・
今にも 崩れそうな尾根道を歩いて・・・



※延々と数キロほど・・・
続いたような気がして・・・



※雄岡山 雌岡山 の絶景も見れて・・


※気持ち良く・・・
極めて通快に歩いていましたが・・・



@ 魔のジャングル地帯へ進む・・・・



※シダ草の高さは・・・
これまでは50センチほどだったのですが・・・
ここでは頭を越え 前の道も塞いで・・・・

蚊などの虫軍にまとわり浸かれ・・・
もはや「虫よけオニヤンマ君!」では
撃退できず・・・

数ある蜘蛛の巣にも・・・・
体中まとわりつかれて・・・



※枯木と滑れ落ちたりして・・・




幾度となく道に迷って・・・・
また 道に迷って・・・・
この先の 行くべき道など・・・・
まったく 無くなりました・・・



ここで初めて・・・
スマホのグーグルマップで 
現在位置の確認を試みるも・・・
不動滝 と シビレ山 の中間位置を示していましたが・・
登山道までの表示までは・・・
ありませんでした・・・・






@ 撤退を決断!!  AM7時30分
ここからは・・・
出発点 淡河川登山口を目指す 🏃


帰路でも・・・・・
幾度となく 道を迷ったりしましたが・・・
下り道が多くあってか・・・
1時間ほどでなんとか 戻ることができました




@ 淡河川橋  AM9時30分



※無事帰還


今回
トレック開始  6:00
撤退時刻    7;30
までの 片道2km程を
約1.5時間と帰路1時間の
計3.5時間ほどで


すれ違うハイカーとは
誰一人遭遇することもなく・・・
さらに 道標 案内表示を
目にすることもなく


義経らの兵どもの夢など・・
想像しながら・・・・
朝のトレックを
気持ちよく楽しみました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/24 21:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Be a rider with C ...
イイ☆オッサン!さん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

Be healthy trekke ...
イイ☆オッサン!さん

Be trekkers 🏃 Ex ...
イイ☆オッサン!さん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

ソロキャン29回目中盤(晩秋の奥久 ...
nobu222さん

この記事へのコメント

2024年8月28日 20:17
お疲れ様です。
いつも楽しく拝見しております。

最近、北区で熊を見かけたという話を聞きましたので、調べてみると、真偽のほどは不明ですが、添付の記事を見つけました。

「虫よけオニヤンマ君」に加えて、「クマ除け鈴」もご持参されたらいかがでしょうか。

https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202407/0017939397.shtml
コメントへの返答
2024年8月29日 10:35
TMKさま・・・・
ブログへコメントありがとうございます

私と熊さんとの 遭遇は・・・・
一度だけ・・・・
2021年5月31日 氷ノ山です
山頂まで あと 10分ほどの・・・ 
山小屋がのぞめる・・尾根沿いの階段で
小熊ちゃんに 遭遇できました
すぐ 繁みに隠れちゃって・・・・

写真は 何とか撮れて・・・
みんからにも 掲載したよ・・・

めっちゃ 可愛かった・・・!!
その後は・・
出逢えていません


神戸での北区でも・・・・
熊と遭遇できるかも・・??なんて
ワクワク ドキドキ ハラハラ
です・・・・


ご忠告 ありがとう ございました

プロフィール

「Be enjoy healthy lunch with KF CX-5. Experience 海老天うな重貝汁お浸しセット @ 天丼・天ぷら本舗 さん天 星陵台店 喫食記 http://cvw.jp/b/2561217/48603877/
何シテル?   08/16 18:02
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation