• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

Be healthy walkers with 山陽電車 🚃🚃 Experience 10月のさんよう土曜ハイク@「源氏物語のゆかりの地を巡る紀行ハイク 須磨の巻」紀行記

Be healthy walkers with 山陽電車 🚃🚃 Experience 10月のさんよう土曜ハイク@「源氏物語のゆかりの地を巡る紀行ハイク 須磨の巻」紀行記2024年10月5日 土曜日
10月に入っての・・・
爽やかな 秋晴れの休日は・・・


第5回目のさんよう土曜ハイク🏃🏃!!に
参加してきました


今回のコースは・・・・?? 


山陽東垂水駅から南へ100mの 
平磯芝生広場をスタートして


→垂水・塩屋・須磨の海岸線を歩きながら


源氏物語のゆかりの地
→関守稲荷神社
→現光寺
→松風村雨堂
を訪ねながら・・・・


離宮道を北上して


ゴールは・・・
→須磨離宮公園
・・・までの約7.3km!!!🏃


10月なって・・・・
雨降りが数日続いていましたが・・・

今日は 最高のハイキング日和になって・・・・
気持ち良く 海風も感じながら・・・


Be healthy walkers達と・・・
源氏物語のゆかりの地を巡る紀行ハイクを・・
健康的に楽しんできました




@ スタート地点は・・・・
山陽電車 東垂水駅から南へ100mの・・・・
平磯芝生広場!!


※9:00 スタート受付で並んでいると・・・・
いつもと違うスタッフの方が・・・
今日の見所説明などなど・・・・・ 
マイクパフォーマンスで・・・・・
和ましてくれまして・・・・



※ 9:30 地図を片手に 健脚開始 ・・・🏃 🏃🏃🏃 🏃🏃



※まずは平磯緑地公園を歩き始めまして 🏃 🏃🏃🏃



※万葉歌碑の道では・・・・
垂水、明石地域について
詠まれた歌碑を眺めながら・・・🏃 🏃🏃🏃(2km)・



※塩屋駅 ・・・🏃 🏃🏃🏃(2km)



※西国街道(国道2号線)を 
シーサイド・エクスプレス山陽電車 と・・・🏃 🏃🏃🏃(3km)



※須磨浦公園駅・・・🏃 🏃🏃(4km)



※須磨一ノ谷バスターミナル・・・🏃 🏃🏃(4.5km)



@ 関守稲荷神社  ・・・🏃 🏃🏃(5km)



光源氏はここ 須磨ノ浦で・・・
巳の日祓いをしたそうで・・・・
この地になぞらえ「巳の日祓稲荷」とも
呼ばれているそうな・・??



📷 1枚目の記念のパチリ




@  現光寺  ・・・🏃 🏃🏃(5.5km)


📷 2枚目の記念のパチリ



※光源氏が従者数人と・・・・
須磨に退去した際・・・・・・
わび住まいしていたそうな・・・・
なので・・・
「源氏寺」とか「源光寺」
呼ばれていたそうな・・・??


現光寺の石碑には・・・
源氏物語の「須磨の巻」一説が・・・
書かれているそうな・・・



おはすべき所は行平中納言の・・・
薄湖たれつつわびる家居近き・・・
わたりなりけり海面はやや入りて・・
あわれにすごけなる山なかなかり・・・・




@  網敷天満宮 ・・・🏃 🏃🏃(6km)


※ここは 波乗り祈願で有名なそうで・・・・



@ 松風村雨堂 ・・・🏃 🏃🏃(6.5km)


※源氏物語のモデルの一人・・・
在原行平にちなんだスポットだそうです・・??


行平が須磨から都へ去った後も・・
彼を慕う村の姉妹の松風と村雨が・・
結んだ庵跡といわれているそうな・・??





⚽ ゴール 須磨離宮公園・・・🏃 🏃🏃(7.3km)







本日は・・ 
381名の 健脚達が参加したそうな 🏃🏃🏃


今回も
「光る君へ」の源氏物語
のゆかりの地を・・・
ハイク で 巡って・・・
気持ち良く 楽しみました・・・!
Posted at 2024/10/05 18:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

Be healthy walkers! Experience 山陽・神戸市交・神鉄・JRコラボハイク「昭和天皇ゆかりの緑地を訪ねるハイキング@神戸総合運動公園~西舞子 健脚記

Be healthy walkers! Experience 山陽・神戸市交・神鉄・JRコラボハイク「昭和天皇ゆかりの緑地を訪ねるハイキング@神戸総合運動公園~西舞子 健脚記9月29日の日曜日!!
やっと秋を満喫できる季節なりました・・・


そして・・・
山陽・神戸市交・神鉄・JR の コラボハイク 🏃
に参加してきました


今回は・・・・
神戸市交 神戸総合公園駅 から 
轉法輪寺・・・
小束山県有林・・・・
大歳山遺跡・・・
を巡って 舞子細道公園までの・・・
9kmほどのコースをハイクで・・・・🏃


Be healthy walkers!
健康的にハイキングを楽しんできました・・・・




@  スタート地点は神戸市交・神戸総合公園駅 🚃🚃🚃 


※神戸総合公園駅前の中央広場までは・・・
徒歩で🏃 約1時間20分要してしまって・・・・
スタート10分前に何とか間に合いました



⏰  9:30 地図を片手に 健脚開始 ・・・・🏃





※ 右手は「ほっともっとフィールド神戸」⚾ 🏃



※ イチョウ並木 🏃 (0.5km)





@ 轉法輪寺 🏃!(2.5km)


※参道へ入って・・・🏃



※さらに参道を歩いて・・・🏃



※轉法輪寺で1枚目の記念の📷




@ 垂水健康公園 🏃!(4km)





@ 小束山県有林 🏃!(4.5km)


※ 昭和天皇 お手植え黒松・・・



@ 多聞寺・・・ 🏃!(7km)


※多聞寺で2枚目の記念の📷




※ 山田川沿いを下っていくと
前方に明石海峡大橋が見えてきて 🏃!(8km)



@ 大歳山遺跡公園





※ 明石海峡をのぞむ ぜっけいかな! ぜっけいかな!



⚽ ゴールは 舞子細道公園




本日は・・・ 625名 🏃🏃🏃
Be healthy walkers!と・・・
秋風を感じて 楽しくハイクしました!!



帰路は・・・・・
市道 舞子-多聞線 を・・・
舞子駅方面へ歩いていると・・・🏃



ちょうど バスがきたので・・・

舞子台6丁目のバス停から・・・
久しぶりに・・・
黄色の山陽バスで・・・
ゆっくり帰りました 🚌
Posted at 2024/09/29 19:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

Be Harley riders 🚴🚴🚴 Experience summer time morning café touring @ 姫路・カフェ・ド・ムッシュ ツーリング & 喫食 記 ☕ 

Be Harley riders 🚴🚴🚴 Experience summer time morning café touring @ 姫路・カフェ・ド・ムッシュ ツーリング & 喫食 記 ☕ 9月23日(月曜日)は・・・・
ハーレー・メンバーで
姫路のカフェ(カフェ・ド・ムッシュ)へ・・・
モーニング・メニューを喫食するだけに・・・・
summer time morning café touring に
参加してきました・・・・・



天候は・・?・・というと・・・
おとといまでは・・・灼熱の夏日
さくじつは・・・・・秋雨前線



そして・・・今日は・・・
日向の道は 秋晴れで 気持ち良く・・
晴れの日の ハーレーで・・・
最高のバイクツーリングと・・・
アーモンド・バターのモーニング・カフェを
楽んできました!!!




@ 集合は 第二神明 明石SA





⏰ AM8:00 ツーリングへ Go 🚴🚴🚴






※第二神明~加工川バイパス~姫路バイパス~播但道を経由して





※姫路 市川 沿いを走って・・・






@ カフェ・ド・ムッシュ



※駐車場にバイクを駐輪して・・・・




※店内へ Go・・・




※モーニング・カフェ・メニューを・・・
美味しく喫食して・・・




@ 帰路は・・・ 🚴



国道372 ⇒ 国道175 を経由して・・ 🚴




久々のハーレー・ツーリング!!
美味しく 秋の風を気持ち良く・・・
彼岸の休日を 過ごしました
Posted at 2024/09/23 14:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

Be healthy walkers with Hanshin Express!Experience 阪神沿線そぞろあるき @「おしゃれストリートとバラ園を巡るウオーキング」 散策記

Be healthy walkers with Hanshin Express!Experience 阪神沿線そぞろあるき @「おしゃれストリートとバラ園を巡るウオーキング」 散策記9月21日土曜日!!
彼岸になったそうで・・・
陽射し若干弱くなったようで・・・
そこそこのハイキング日和となりまして・・・


今回は・・・・
約3ケ月ぶりのハイキングでして・・・
「第5回 阪神沿線 そぞろあるき」・・・
「南堀江のおしゃれストリートと靭公園・
中之島公園のバラ園を巡るウオーキング」に参加
元気いっぱい!!ハイキングを楽しみました・・・



今回のハイキングは・・・
🏃 阪神・なんば線桜川で下車して北方へ5分ぐらいの・・
🏃 日吉公園をスタートして
🏃 立花通り(オレンジストリート)
🏃 四ツ橋 新橋 から
🏃 御堂筋 を 北上して
🏃 難波神社
🏃 フェラーリのショルーム前を通って
🏃 北浜3を横切って
🏃 適塾
🏃 大阪取引所
🏃 土佐堀川
などをめぐって
ゴールの阪神福島駅に至る・・・

8キロのコース・・・
なには界隈を街歩きして・・

ただ 靭公園 と 中之島公園 の・・
バラ園には・・・
灼熱の9月の影響 で・・・・か・??
一輪のバラの花をも・・・
咲かず・・!!
楽しむことは・・・
諦めて・・・
そぞろあるきました




🚃 スタート地点の桜川駅園へは・・・
  阪神電車 神戸三宮駅から!!
  近鉄電車 🚃🚃に乗りまして・・・





⏰ 9:25 日吉公園を5分ほど繰り上げスタートして 🏃🏃!





🏃 南堀江のおしゃれストリート(1km)


※立花通り(オレンジストリート)・・・
もともとは・・・・
「橘(ミカン)通り」という・・
愛称だったそうです・・・



※御堂筋 を 北上しまして・・・



🏃 難波神社(2,2km)


※反正天皇が大阪府松原市に柴籬宮を開かれたとき
父帝の仁徳天皇をご祭神として
創建されたそうです・・・



🏃 フェラーリのショルーム前


※ショーウインドウに
僅かに写り込んでみました・・!!



🏃 北浜3を横切って





🏃 適塾(5.2km)


※蘭方医 緒方洪庵が開いた塾だそうです


※緒方洪庵像・・・・



🏃 大阪取引所前


※五代友厚像



🏃 土佐堀川




🏃 中之島公会堂





⚽ ゴールは 阪神電車福島駅





※ 今回は・・!!
1219名のhealthy walkers!達と


楽しく 健康的に
大阪の街並みを満喫
そぞろあるきを楽しみました




帰りは・・・・
阪神電車を2回乗換
オレンジの電車🚃🚃🚃・・にも
乗って・・・
ゆっくり帰りました
Posted at 2024/09/21 17:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

Be a morning hiker with 虫よけオニヤンマ君! Experience源平合戦 歴史街道ハイキング @ 神戸電鉄藍那駅~藍那道~白川道 散策記

Be a morning hiker with 虫よけオニヤンマ君! Experience源平合戦 歴史街道ハイキング @ 神戸電鉄藍那駅~藍那道~白川道 散策記9月16日月曜日(祝日)
敬老の日です!!


9月に入ってもう半ば・・・
灼熱の日々は・・・・・
一向に衰え知らずで・・・


今日も・・・・
朝一番から・・・・・
早朝ハイキング 🏃
敢行しました・・・・!!


今回も・・・・
未だ謎の多い
県内屈指の歴史街道の義経道(全長約50km)の内
一ノ谷 説が 正解だったら・・??
・・・と いうことで


義経軍が 藍那道から一ノ谷をめざした場合・・・
鵯越道 と 白川道 との 分岐点のある
相談ケ辻 では・・・


鉢伏山や鉄拐山へ向かうため・・・
白川道 を選択したはずだと・・??
思いまして・・・
それを 実感・体感すべく・・・


神戸電鉄粟生線 藍那駅から・・・
藍那古道を少し南下して
相談ケ辻からは・・・
未だ歩いたことのない
白川道を・・・・
不安 と ワクワク を 
感じながら・・・
健康的に・・・ 
楽しく・・・・
歩いて みました 🏃!!



@ 神戸電鉄粟生線 藍那駅 AM8時






それでは・・・
白川道 に辿って歩きましょう 🏃



@ 相談ヶ辻
義経がまっすぐ鵯越を目指すか、
右折して白川を通り、
一ノ谷へ向かうか迷った場所だそうで・・・・


※今回は 右の白川道 を選択しました




※ここからが 白川道・・・🏃



※ならだかな・・・道を2kmほど続いて・・・🏃



※豪雨時は河川になるような道も・・4km・・🏃



※廃棄車両?? 発見!!
藍那古道でも・・・・??



※倒木も・・・・




※阪神高速 北神戸線が・・・





※高速道を横断して





※白川道はここまでで・・・🏃


@ 白川の里村 界隈を歩いて 🏃


※白川の石抱きのかや



※白川



※県道22号白川



その後は 街歩きして・・・・
神戸市営地下鉄 名谷駅まで・・・
約2時間30分ほど・・・
ハイクしました



義経軍は・・・・
一ノ谷に向かう際には・・・
白川峠越えしたのではと・・・
妄想しながら・・・・
楽しくハイクしましたが・・・・


この先 更に南下すると・・・
鉢伏山や鉄拐山が・・・・
そして一ノ谷・・・・!!


ただ ここ 名谷 まで
歩きましたが・・・
特に ここを進軍した跡などの 
義経・弁慶ゆかりの地などと・・・
遭遇することは ありませんでした





Posted at 2024/09/16 17:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be healthy walkers 🏃🏃🏃 Experience 10月の山陽ハイク@『高砂から加古川の市街地を楽しむハイキング』秋散歩 満喫記 http://cvw.jp/b/2561217/48720155/
何シテル?   10/19 17:58
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation