• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

Be a CX-5 driver! Experience XD Field journey Mi-Drive(オフロードモード)でダートな悪路 試乗体感記

Be a CX-5 driver! Experience XD Field journey  Mi-Drive(オフロードモード)でダートな悪路 試乗体感記Field journey 試乗体感記を紹介する前に・・・
まずは・・・・
私自身のCX-5でのオフロードへの拘りの経緯なども・・・
聴いてください



● 前章 CX-5でオフロードを楽しく走ることへの憧れ!思いへのルーツ!編


我が家の愛車・・・・・・
CX-5 Proactive 2WD スノーフレイクホワイトパールマイカ
とは 約4年半ほど 一緒に過ごしている・・・


概ね気に行っている・・
例えば・・
その一つは・・・・
神戸のお洒落な街並で映えること・・・・


※ 神戸旧居留地GUCCI前ではこんな感じ・・・


二つ目は・・・・・
高速区間で気持ちよく快適に走れることだ・・・
SKYACTIV-D 2.2 エンジン175PSは
新東名など120km/h区間でも・・・
2000rpmを少し越える程度で
静かに走れることだ・・


※ 新名神 を走行はこんな感じ・・・



ただ 不満に思っている点もある・・・
一つ目は・・・・
やや登りのワインディングロードだ・・
どうしても 我が愛車 NDロードスターとでは・・・
比べることはできないが・・・
もう少しは 楽しく走れたら?といつも思っている


※ 旧マツダターンパイクを走行で・・・そう感じた・・・


致命的となのは・・・
オフロード走行で全くの苦痛な点だ・・
オフロードは・・・
今はCRF250ラリーで楽しく走っているが・・
CX-5の走りは・・・
まるでハーレー・スポーツスターで走っているような感じだ
全く楽しくなく 走って苦痛なだけだ!!
県内には 但馬アルペンロードを筆頭に・・
ジムニー達が楽しそうに走っているのを見かけるが・・・・


※ 但馬アルペンロード 瀞川高原の直線ダートを軽快に・・楽しく
CX-5で走れたらいいな!と切望してた・・





● 第1章 CX-5でオフロードを楽しく走ることへの期待!編


2019年6月22日
マツダブランドスペースでのイベント・・


虫谷泰典さんら開発による・・
SKY ACTIV-VEHICLE ARCHIEURE
・・・を聴講した時


※ マツダブランドスペースイベント
(この時は 許可が下りずタイトルだけ撮影)

オフロードを楽しく走行できることに夢が膨らんだ・・



その後・・・
ディラー 神戸マツダ 垂水多聞店で
SKY ACTIV-VEHICLE ARCHIEURE を搭載した
MAZDA3 
GVCプラス搭載の15S Touring 2WD
を試乗させていただき・・
オフロードを楽しく走ることができた・・


※ MAZDA3でオフロードを楽しむ


そして
マツダもオフロード車の開発に舵を切るのか・・・・??
期待は膨らんだのだが・・・・・??





● 第2章 CX-5でオフロードを楽しく走ることを諦めた瞬間!編


2020年11月21日
マツダファン交流会@岡山国際サーキットでのイベント・・


この時は・・・・
初代KF CX-5 開発主査 児玉眞也さん
現 KF CX-5 KG CX-8 開発主査 松岡英樹さん
が 出席されていたので・・・・・
そこで 思い切って・・
CX-5のオフロード仕様車について
発売時期の質問 や 開発へのお願いをしてみたところ・・・

商品本部長 の 猿渡健一郎さん が・・・・
しゃしゃりでて・・・
開発や発売の予定はないとの旨の回答で・・・
MAZDAはダートを走って汚れる
アドベンチャーな車は作らないとのことで・・・・
あっけなく スルーされてしまった



※ 左より 猿渡さん 松岡さん 梶山さん(MAZDA3) 児玉さん・・


その後・・・
松岡さんとは・・・・
我が愛車の前での 記念写真とサインを頂きましたが・・・


※ この時は ほぼ1年前なので
既に Field journeyの開発は 多分・・・
かなり進んでいたのだろう・・・??想像します




 
● 第3章 CX-5でのオフロードを諦め 他社製SUV試乗で模索した!編


最高のオフロード車を求めて・・・・


○ ジムニーの場合



FRモード 4駆モード ロックモードの切り替え式だったと思うが
ロックモードを体感したかったのですが・・・
オンロードでのロックモードでの走行は・・・・・
極力させてもらえなかった・・・
結果 ジムニーのオフロードの楽しさの何かは・・
ほとんど理解できなかった



○ フォレスター e-ボクサーの場合



FFベースのAWD と Xモード
オンロードでのXモードでの走行は・・・・・
極力させてもらえなかった・・・
結果 フォレスターのオフロードの楽しさの何かは・・
ほとんど理解できなかった





○エプリクスクロスの場合



オンロードでの4駆モードでの走行は・・・・・
極力させてもらえなかった・・・
結果 エプリクスクロスのオフロードの楽しさの何かは・・
まったく理解できなかった




● 第4章 CX-5 Field journey展示車とご対面 @ 神戸マツダ イベントスクエア!訪問編





11/27(土)から~
NEW CX-5 特別仕様車 Field Journey 展示車が・・・・


神戸マツダ イベントスクエアに やってくる!とのこと・・・
2021年11月21日に予約して 
Field Journeyを体感してきた



※ まずはシアタールームで 紹介ビデオを視聴



※ 展示車 拝見



※ 内部も拝見



※ ホイルは19→17に
タイヤはトーヨータイヤから横浜のオールシーズンに代わっていた
個人的には PROXES → OPEN COUNTRY 辺りを履いてたら
カントリーオーバーSUV感が 醸せたのに少し残念な気がした





 
● 第5章 CX-5 Field journeyのアドベンチャー走行性能を伺う @ マツダブランドスペース大阪!訪問編


2021年12月10日・・・・
丁度 この日は 
祝 真鍋淑郎博士 ノーベル物理学賞「お祝いの集い」 @ 神戸酒心館 
に参加した


その帰り・・・・
ほぼ1年ぶりに マツダブランドスペース大阪に訪問
実車試乗体験 準備のための
Field Journeyについての事前レクチャーを受けることにした

ここには 開発主査にも引けを取らないほどの知識を備えた
マネージャーやコンシェルジュが 余す事無く対応してくれるので
マニアック質問やここだけの秘話などもこっそり教えて頂けるのだ・・・???



※ この時 梅田スカイビルはクリスマスツリーの準備



※ この間イベントが全くないため 1年ぶりに訪れた



※ Field Journeyは・・・ 
SKY ACTIV-VEHICLE ARCHIEUREを採用したのではなく・・・
考え方を採用したそうだった・・・・誤って理解していた!



※ 惜しくも このとき オーロラビジョンでは・・・
開発者の虫谷泰典さんが講演していた




● 最終章 CX-5 Field journeyを試乗 オフロードを体感する @ 神戸マツダ 垂水多聞店!試乗体感編


2021年12月17日・・・・
丁度 この日は NDロードスターの6年目点検日


そして スタッフに無理を言って・・・・
NDロードスターの点検の間に
CX-5 Field journeyを体感試乗させていただいた



※ 総走行距離は・・22.9km OFF RORDモードも確認




※ ダートを気持ちよく走行・
昨夜の雨で溜まりも・・・



※ ちょっとしっかりしたダート部で記念の撮影



※ Uターンして再度な体感



※ もう一度 記念な撮影



※ 泥濘走行でしっかり汚れた・・・・
でも それが ワイルド感を醸しだして 何となくカッコイイ!



※ とても楽しく試乗終了


今回試乗させていただいたCX-5 Field journeyは・・・
XD Proactiveベースなので 愛車と同じだが
馬力は175PSから200PSにアップされていてさらにパワフル
また 騒音は・・・更に静かになっていた・・・
ディーゼル車感は 全く感じなくなっていた


Mi-DRINE(オフロードモード) i-ACTVIE AWD そして G-VC+
は カタログ記載の通り
「さまざまな路面で、思いのままの楽しい走りを。」
だと 体感できました。

但馬アルペンロード・・・・春になったら
神戸マツダのラジオ番組 KissFM ドライブシューで 
「CX-5 Field journeyで但馬アルペンロードを走ってみた」編を
企画して放送してほしい


また 価格も XD Proactiveベースなのでか・・
思いのほか 「affordable」感がするのも 
加えて うれしい!

Posted at 2021/12/18 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be a walker through history! Discover KOBE! Experience mountain castle attack ! @ 播磨・端谷城➡高畑城 🏃 攻城記 http://cvw.jp/b/2561217/48580671/
何シテル?   08/03 21:18
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 9 10 11
1213141516 1718
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation