• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

Be enjoy Coptis quinquefolia blossoms with ND roadster. Experience feel the spring @ 六甲高山植物園

Be enjoy Coptis quinquefolia blossoms with ND roadster. Experience feel the spring @ 六甲高山植物園@ バイカオウレン 満喫編


2月12日の神戸新聞 朝刊には・・・・・




六甲高山植物園において・・・
朝ドラ「らんまん」で・・・・
万太郎がこよなく愛した・・・
「早春の花」
バイカオウレン(梅花黄蓮)
学名:Coptis quinquefolia・・が開花!!
例年より2週間ほど早く見頃を向かえたそうな・・・??


この2月時期 例年は・・・
六甲高山植物園は休園期間中なのだけれど・・
今年は  土日祝日限定で・・・
特別開演するらしいとのこと・・・
・・・・バイカオウレンの群生が見れるのだ!!


なので・・・

Be enjoy Coptis quinquefolia blossoms with ND roadster.
Experience feel the spring
@ ROKKO ALPINE BOTANICAL GARDEN


今日は・・・・
六甲山で・・・
春を感じてきました・・??





開演と同時に・・・・・
バイカオウレンが群生する・・
場所へ・・
多くに入園者と共に向かった・・・🏃🏃🏃





群生地付近は・・・
多くに入園者で・・・








自身も 初めて・・・
バイカオウレンの・・・
花を・・・見てまわりました






その後は・・・・
じっくり・・・・
バイカオウレンと・・・
戯れて・・・・
楽しい時をすごしました・・・・






@ 牧野富太郎 植物研究所跡 めぐり編



六甲高山植物園を後にした頃は・・
陽射しも「ポカポカ」
春爛漫な陽気にさそわれて・・・・


折角なので・・・
神戸市内の「らんまん」ゆかりの地
牧野坂を登って・・・・🏃
牧野富太郎 植物研究所跡に 寄ってきました









ここに植物研究所が置かれたのは・・
1918年~1941年の間だそうで・・・
「らんまん」では・・・・
この植物研究所のことには・・・・
全く触れなかったことは・・・・・
少し残念ですが・・・・・・・



池永孟 氏が・・・・
万太郎に援助したことは
「らんまん」でも 少し触れられていました・・・









ここでは・・・
箱弁当 と 三ツ矢サイダーを買ってきて・・・
いろいろ 妄想も しながら・・・・
ハイキング気分で・・・
美味しく喫食もしました





@ 湊川隧道散策 編



牧野坂を登って行くと・・・
会下山へ・・・・
会下山の下には・・・
会下山トンネルがあって・・・




後に 湊川隧道 と改名されたようですが・・・
1897年ごろ
この隧道の施工に携わった重鎮になかに
池永道 氏という方が おられたそうな・・・





早春の休日の土曜日は・・・・
「らんまん」を回想しながら
三ツ矢サイダー  と
バイカオウレンにも 
 囲まれて・・・

楽しくすごしました
Posted at 2024/02/17 23:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be healthy walkers! Experience 猪名川町制施行70周年! 茅葺き屋根と彫刻の道を歩く 日生中央 人の広場から静思館・彫刻の道コース @ 朝日・五私鉄リレーウォークで秋散歩 http://cvw.jp/b/2561217/48707585/
何シテル?   10/12 19:44
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
111213 141516 17
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation