2024年03月17日

昨日 3月16日土曜日の・・・・
神戸新聞の 朝刊一面に・・・・
1984年の製造販売から40年が経過・・・
醸造設備なとの老朽化に直面し・・・
設備更新が不可欠の状態であるのに対し・・・
販売量の低迷が続いており・・・
在庫も減らず・・・・
窮地に陥っている・・・云々
・・・・のような記事が掲載されて
いました・・・・
KOBE WINERY🍇
神戸農業公園は・・・
イイオッサンは・・・
ウォーキング等で・・
定期的に訪れていますが・・・・
記事をきっかけに・・・
ふらっと 寄ってみた・・
開園当初から十数年間は有料で・・・・
駐車料金 入場料金
多くの来訪者が 来場して・・・
ワイン嬢 なる アテンダント達が・・・
案内 や 説明 が されていたような・・・
今日はというと・・・・
駐車料金は無料・・
入場も無料・・・
駐車場は 広々で・・・
ワイン嬢達はいなくなり・・
それに伴い・・・
来訪者も激減・・・???
もうすぐ 廃墟になるのかなと・・・!!
心配していたところ・・・・

※ 入口ゲート

※ KF と ND とも 悠々駐車 できて・・・

※ 入場

※ 門

※ ワイン工場見学楝

※ 見学開始

※ 神戸ワインのできるまで

※ いつ来ても・・・
設備は いつも停止した状態
未だ 稼働しているところに・・・
遭遇しことはありません・・・!!
もはや・・・・
数十年前から・・・
廃墟化の兆しが・・・
浸透していたような・・・・

※ バーベキューガーデン
今は誰もいなく!
30年ほど前などは・・・
ビールと焼肉を楽しむ人達で
満席だった時代も・・・
あったな~
当時は ほろ酔い運転で・・・
帰宅の途の自動車・・・
なぜか・・
検問がなかったことに・・・
違和感さえ 感じていました・・・

※ 🍇ぶどう畑・・・・
これからは・・・
日本酒の「白鶴酒造」が・・・・
ワイン事業を受け継ぐのだろうか・・・??
最近・・・・・
秘かに・・・・
廃墟ブームが・・・・
沸き起こっていますが・・??
近年は 廃墟ツアーが人気で・・・
農業公園(ワイン城)が・・・・
人気の「廃墟スポット」に・・・
なることを・・・・・
少し期待したり
妄想したり して
春 ラ・ラ・ラ な
日曜日(休日)を それなりに楽しく
過ごしていました・・!!
Posted at 2024/03/17 17:06:28 | |
トラックバック(0) | 日記