
6月21日 土曜日
今日は「夏至」
暑さ も 夏本番 な 日和になりまして・・・・
前日 開催予定の 6月20日(金)の 阪急ハイキングは・・・
開催地 京都 の最高気温が36℃に達し、
日最高暑さ指数も運動に適さない値のまま推移していたため、
晴れなのに 参加者の安全と熱中症予防の観点から突然の中止!!
来週 6月28日 土曜日 夙川で 開催予定の・・・・
阪急ハイキングでは・・・
熱中症対策として、スタート時間を30分早めるとのことなので・・
今日 開催される・・・
さんよう土曜ハイクも・・・・
30分 早発な 9時スタートかと
思いき・・・・
9時 前に 到着したのですが・・・
スタッフさんより・・・・
愚直に「定刻の9時30分スタートします・・🏃」
「それまでは 日陰で 待機を お願いします・・」
とのことで・・・・
スタート時刻 約10分 ほど 前より・・・
いつもの スタッフさんの マイクパフェオーマンス🎤で・・・
コース説明 と 注意事項 を・・・・
本日のコースは・・・
山陽電鉄 藤江駅から北へ300mの
藤江2号公園をスタート
→黒星駅・亀井池を巡り・・
→ゴールの太陽酒造
・・・までの約8.8km!!!🏃
夏至の日の・・・・
炎天下の・・・
8.8kmの 🌞 灼熱 ハイク・・・
それでも
陽射しは強かったのですが・・・
冷たい風を 気持ち良く 感じながら
さんよう土曜ハイクを
楽しんできました
@ スタート地点は 藤江2号公園
⏰ 9:30 地図を片手にハイクへGo Go 🏃🏃

※明石公設地方卸売市場辺りを歩いて・・🏃(1km)

※ 西明石綜合市場辺りを歩いて・・・・🏃(2km)
@ 黒星池・・・・🏃(3km)

※ 池の周囲には 田植えを終えた 水田が広がっていました・・・🏃
@ 亀池・・・・🏃

※ 水田の畦道を歩いて・・・🏃(4km)

※ 川沿い 道・・・・🏃(5km)

※ コベルコ建機沿いの道・・・🏃(7km)

※ 山陽電車 踏切・・・🏃(7.5km)

※ 日工 の裏側の道!・・・・🏃(8km)
⚽ ゴールの 太陽酒造 に到着

※ 485名のhealthy walkers!達と
太陽の陽射しが降り注ぐ下・・・
太陽酒造までのハイクで
冷たい風を 気持ち良く 感じながら
楽しく 健康的に歩きました 🏃
Posted at 2025/06/22 09:28:00 | |
トラックバック(0) | 日記