• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

朝が来た ので 朝早ツーリング

朝が来た ので 朝早ツーリングびっくりポンです
「ろどすた」に乗って五代さまに会いに
大阪北浜土佐堀川に行ってきました
「ディーンフジオカの五代さま」 テレビでカッコ良かったけど
「銅像の五代さま」は ダンディーでカッコ良かったです



そして ♬
朝の空を見上げて
今日という一日が
笑顔でいられるように
五代さまにそっとお願いしました
Posted at 2016/09/19 23:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

雨の日は御堂筋

雨の日は御堂筋♪ 来ぬか雨降る 御堂筋 ♪
♩ 本町あたりに あなたはいると ♩
♫ いちょう並木は 枯葉を落とし
♬ 雨の歩道は 淋しく光っていました

・・菲菲
Posted at 2016/09/19 17:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

マツダブランドスペース大阪 マツダのクリーンディーゼルにおける「拘り」の原点は何か・・・?を求めて 試乗編

マツダブランドスペース大阪 マツダのクリーンディーゼルにおける「拘り」の原点は何か・・・?を求めて  試乗編神戸方面へ快速電車で帰宅途中
アクセラ ディーゼル1.5L 試乗したい気持は
益々 高まっていました
エンジンサウンド🎶だけでも聴きたくなって
なので 兵庫柳原戎神社近くの 
神戸マツダ本店に立ち寄って見ました
運よく アクセラスポーツ 1.5D ATに試乗させていただきました

自身のディーゼルとの係わりは・・・?
以前いすゞの大型車を少し運転した以来です・・・
サウンド感は想像していたディーゼル車とまったく異なって
とても静かで不快な振動もなく
むしろスポーツタイプのガソリン車「ろどすた」に乗っている感じ
さらに 2500RPMまで加速はスムーズで
高級車感を体感しながら運転させていただきました 
またCVT車(ファミ車)とも異なるスムーズな加速感が味わえました
これがGVCの高級・至高の乗り心地ですかね??

Posted at 2016/09/18 01:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

マツダブランドスペース大阪 潜入レポート マツダのクリーンディーゼルにおける「拘り」の原点は何か・・・?を求めて

マツダブランドスペース大阪 潜入レポート                    マツダのクリーンディーゼルにおける「拘り」の原点は何か・・・?を求めて今回の聴講はこれまでにも増してとても楽しみにしていました!
というのも VW社の排ガス不正 MMC社の燃費不正
が明るみになるなか
MAZDA車のみが
・環境性能を実直に達成している
・それだけでなく 燃費もシッカリ改善できている
・さらに加えて 走りによるエンジン性能が如何んなく発揮されている
・止ドメは GVC搭載で乗り心地もこれまでになく快適になっている
からであります そして その秘密を 今日
マツダのエンジン性能開発部の志茂大輔さんに分り易く解説いただきました

1. 環境性能達成の秘密
ディーゼルエンジンで生成・排出される主な有害物質は
窒素酸化物(NOx)と炭化水素等未燃粒子状物質(HC、PM)ですね
・NOxは元々無害な窒素と酸素が、高温燃焼することで意図せず生成されて
しまいます(サーマルNOxと言われています)
⇒ディーゼルエンジンはガソリンエンジンとは違い点火プラグ用いず、高圧縮
することで自然発火させています。そのため、燃焼時は高温になりNOxを
生成させてしまっていました
 ・HC PMは基本未燃物ガス状のものはHCです、固体状の煤がPMですね
  ⇒燃焼室内混合が不十分な場合生成・排出されてしまっていました

  志茂さんの説明では これまで16.3だった圧縮比を14に下げた(低温燃焼)こと
  と混合改善で解決させたとのことです(私はそう理解しました) 以下詳細は
 ・シリンダー上部をエッグシェイプ(卵型)燃焼室とし噴射時の燃料の運動エネルギー
  利用で混合し易くし。混合時間も長くしたとのこと(特許技術①)
 ・燃料噴射ノズルからの燃料噴射において多段連続式を開発・・4発at1/500sec(特許技術②)

2. 燃費性能改善の秘密
圧縮比16.3⇒14実現に伴い エンジンに必要耐圧が減少 適正強度をお直し
軽量化の実現、機械損失の低減など地道な見直・改善で実現させたとのことです
(ただ 環境性能はエンジン本体で達成しているので 後付け環境改善脱硝装置を設置
する必要もない  もちろん 装置がないので不正プログラムもない・・・と私は思いました)

3. 走りへの拘りの秘密
ディーゼル元々強かった2000RPM領域に加え、これまで弱いとされていた
5000RPM領域での出力向上を改善させたとのことです
(ターボチャージャーとインタークーラによるものと理解してます)

感想・まとめ
今回はこれまでから知りたかったことが分かりとてもハッピーです
志茂さんの「走り」 「燃費」 「環境」 への拘りの説明・・・・納得です

今回に限り 異例に講演中の撮影・録音禁止との縛りありました
誤理解 メモ誤記等で 本レポート内容に間違いあるかもしれません
その時は ♬笑って許してくださいネ♬

アクセラ ディーゼル1.5L 試乗・体感したい気持ちなりました
せめてエンジンサウンドのだけでも聴きたいヨ~
残念です! マツダブランド大阪は試乗できまへんか・・・?
7月16日の海津大輔さんのGVC時の試乗希望 落選で未だ乗れてまへん!


*緊急追記・・・聴講中の動画がマツダブランドスペース大阪のHPにアップされているのを確認しました


Posted at 2016/09/18 01:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

掃海艇「つのしま」に乗って海の風を感じる!

掃海艇「つのしま」に乗って海の風を感じる!今週の日曜は町内会の都合により
「ろどすた中部ミーティング」への参戦を残念しました!
なので・・・「朝早ツー」と「午後ツー」に分けて楽しみました!
「午後ツー」は神戸東灘魚崎浜にある
海上自衛隊阪神基地隊を訪問
掃海艇「つのしま」の甲板の海風はとても爽快でした
Posted at 2016/09/11 18:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be a driver! Experience summer festival 2025 @ 神戸マツダ垂水多聞店 Daily Inspection Experience 体験記 http://cvw.jp/b/2561217/48566182/
何シテル?   07/27 11:24
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation