• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

🐯 虎ウィン(WIN)!!デー で 勝利 @ 甲子園球場 

🐯 虎ウィン(WIN)!!デー で 勝利 @ 甲子園球場 虎のハロウィン!?甲子園球場はみんなで仮想応援して 虎に勝利〈WIN〉を!! 呼び込んできました!

🐯 始球式・・・! 舞子はん?


🐯 1回表 D2-T0 ピッチャーは能見!


🐯 1回裏 D2-T0 今日の糸井は3安打!


🐯 ハーフタイム?ショー D2-T2 トラッキーのバック転 5連発!


🐯 7回表・・D2-T2 ドラゴンズのラッキー7


🐯 7回裏・・D2-T2 タイガースのラッキー7


🐯 8回表・・D2-T2 桑原登場!リリーフカーはメレセデス・ベンツのスマート・フォーツー


🐯 9回表・・・D2-T3 勝利の瞬間


🐯 勝利の余韻 北条 ヒーローインタビュー

※4月度観戦成績・・4連勝/4観戦 驀進中
Posted at 2017/05/01 05:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

花水木まつり@神戸市長田区長田神社 

花水木まつり@神戸市長田区長田神社 「ハナミズキ」は神戸市長田区の木でもありました!
4月下旬のこの今「ハナミズキ」が見ごろを迎えています!
長田神社では「花水木まつり」を開催され、参道の街路樹の白いハナミズキが春の雰囲気を醸し出していました。
Posted at 2017/04/30 09:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

マツダブランドスペース大阪 イベントレポート ~マツダが目指す安全・安心なクルマづくり~

マツダブランドスペース大阪 イベントレポート ~マツダが目指す安全・安心なクルマづくり~マツダブランドスペース大阪 開発者 / エンジニアトークセッション 「マツダの安全は自動ブレーキだけでは終わらない」に参加してきました

年齢的にもアラカン世代に突入しました! 高齢者に関係した痛ましい事故の報道が 他人事で無くなってきました!次に購入する車は 安全対応車と決めています!
先日も 横浜のGSでキャップの閉め忘れをしたり!高速停滞時はLとBを間違えたり! 
ヒアリハットが増えつつあります。ハイリッヒの法則の如く1/300の確率で重大事故の危険を実感しています!が、その安全性能 本当に安心?大丈夫??の視点で受講しました

イベントは司会の岩井さん進行で、4月から正司さんに代わって新店長になられた浜野マネージャーの挨拶 今日の開発者は 電子開発部の森島茂樹さんと 北長威志さんでした!
ところで安全車 言えば スバル アイサイト インプレッサかなと 想像するのですが
マツダで大丈夫?その辺のところもブッチャケぶつけてみました!

内容はマツダの先進安全技術「i-ACTIVIVSENSE」についてで
スマートシティブレーキサポート
AT誤発進抑制制御
ブライングスポットモニタリング
リアクロストラフィックアラート
を標準化を開始しますとのお話から始まりました

詳細内容は省略するとして(フリップ参照)




今日のブッチャケ質問?
次期納入車を検討しています 候補はX-TRAIL フォレスター CX-5 なんですが、安全性能で選ぶならスバルと思うですが、何かアドバイス頂けますか?
 →安全性能 以前は スバルの牙城 独断場でした、今 マツダはスバルの牙城を崩しつつあります!グラフではイップレッサが1位で CX-5が9位ですが。2月に販売開始したCX-5安全性能を進化させましたので今は上位にランクインされると思います。フォレスターは30位 X-TRAILはランク外ですね!
・・との主旨として理解しました。今後の車選びの参考にしょうと思います!

Posted at 2017/04/30 11:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

祝 文化庁芸術祭大賞受賞記念 桂文之助 独演会鑑賞@朝日生命ホール

祝 文化庁芸術祭大賞受賞記念 桂文之助 独演会鑑賞@朝日生命ホール先日(4月1日)の高校同窓会時 卒業後落語家になるため枝雀に弟子入りした 片岡くん@3年9組こと 桂文之助が 平成28年度文化庁芸術大賞を受賞したとの報告! ついては 4月29日に記念独演会開催の案内がございました。なので 旧友達と 淀屋橋の朝日生命ホールに 聴きに行きました。

昔 ハンカチ王子 とか はにかみ王子 とかが 居てましたが(今は死語?) 今 あらためて 落語家にしては なかなかの かみかみ王子 かなと 思いましたネ!ただ 旧友達は皆 なかなかの つっこみ王子(→おやじ) ようでした!

独演会 開場は4時 開演は4時30分
午前中参加した マツダブランドスペースのイベントが12時で終わり 開場まで ランチタイムを含め4時間余り・・・・・・  この間は 梅田~心斎橋 に点在する 御堂筋沿いの高級外車店の散策を中心にブラタモリして時間をつぶすことしました!

1 🚗 TESLA @ グランフロント大阪北館1F 特設会場


2 🚗 Mercedes-Benz @ グランフロント大阪北館1F 


3 🚗 McLaren @ 心斎橋 御堂筋東沿い


4 🍚 鶏鉄板焼 鳥萬 @ 船場


5 🚗 LAMBORGHINI @ 心斎橋 御堂筋東沿い


6 🚗 Ferrari @ 心斎橋 御堂筋西沿い


さて ここで質問です!このうち  スーパーカー と呼べる車はどれどれでしょうか?
*以前 L友に デロイアン・・・ スーパーカーに遭遇 と嬉しさ余って送信したところ デロリアンはスーパーカーでないよとの指摘を頂いたことがありました!

ゴールデンウイークはまだまだ続く


Posted at 2017/04/30 08:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

実録! アンドロイド Sへの呪い 呪縛から解放  戦いの記録

実録! アンドロイド Sへの呪い 呪縛から解放  戦いの記録前哨戦・・ゴング前
私はこれまでからガラガラ携帯を愛用していた
昨年の夏 魚崎櫻宴の冷酒飲み放題でヘデレゲになり自宅には帰れたもののどこかに携帯を紛失してしまっていた。それがきっかけでスマホデビューした。
スマホは アクオスXx3を購入した。アンドロイドである。アンドロイドとは何か未だによく分からない。最近、スマホで写真を撮るようになり、L友に写真を送りつけたり、道に迷ったときなどではグーグルが使えるようになった。

不吉の前兆
昨年末 忘年会に東京へ行った。愛車 ロードスター で行った。グレードは最もシンプルなSである。このタイプは充電用にUSB接続口が一つついている。アンドロイドへの充電は道中 車内で行うつもりで 純正のUSBコードを持っていった。往路では社内での充電を試みなかったが復路で充電を試みた。ただ 線を繫いでも充電%が一向の上がらないようだった。が、しかし それ以降 そのままにしていた。その後も、最近まで、スマホにはカーナビアプリなど入れずで、運転時スマホは使わず、充電の機能は未だ使えこなせないのでそのまま気にかけずにしていた。


👿パソコンでは充電できるのに Sでは充電できない

👿第1ラウンド  アンドロイド Sへの呪いとの 戦いの火蓋は落とされた @ 神戸マツダ 垂水多聞店

Android は充電できないが ・・・・・・・iPhonは充電できる
→ M(メカニック)は Android に 問題がある!との診立て!携帯を疑えとのこと??
しかし 私は この時 アンドロイドのSへの呪い の予感を感じていた

そこで マツダオフィシャルサイト コールセンターに相談 T(相談員)の回答は・・・・
1 SはUSB2.0規格に準拠している  スマホ側で対応できるのか シャープ様に相談願う
2 USBに問題があるかも もう一度 販売店に行って・・・・他車種での確認願う

👿第2ラウンド RF で確認 そして CX-5 でも確認 @ マツダブランドスペース大阪

S以外では充電できるではないか! 私は この時 アンドロイドのSへの呪い を確信した! 
*スタッフの増田さんの助言は「SのUSBが怪しい・・そこを疑え!解決は難しいかも、でも マツダのメカニックなら解決するよ!」でした


👿第3ラウンド S(Specal Package)でも確認 @ 神戸マツダ本社

呪われているのはSだけなのか? 私は この時 アンドロイドはSだけを呪っていると 確信した! 

👿第4ラウンド  アンドロイド Sへの呪いとの戦い 最終決戦 @ 神戸マツダ 垂水多聞店

もしかすれば 戦いの前に呪縛が解けているかもと期待したのだが・・・・!

👿第5ラウンド  アンドロイド Sへの呪いとの戦い 最終決戦 先砲は堀之内さん @ 神戸マツダ 垂水多聞店

スタッフのアンドロイドでも Sの呪縛は解かれていなかった!

👿第6ラウンド  アンドロイド Sへの呪いとの戦い 最終決戦 次砲はメカニックの堂本さん @ 神戸マツダ 垂水多聞店

メカニックでも Sの呪縛は解かれない! 万事休すか?

👿第7ラウンド  アンドロイド Sへの呪いとの戦い 最終決戦 メカニックの堂本さんの必殺の逆転劇 @ 神戸マツダ 垂水多聞店

アンドロイド 充電専用USBケーブルで対抗・・・・充電確認 
その後 100% の充電完了 を確認した
今回・・・充電専用ケーブルはお借り頂けることになった・・・・! 一先ず安心!
堀之内さん 堂本さん 戦いご苦労様でした!ありがとう!

👿第8ラウンド  充電専用ケーブル購入@ エディオン尼崎店

いつも親切なエディオンのスタッフに事情を説明して、選定いただきました!
呪い封じの対処法を見つけることができ、快適にスマホライフを満喫し始めることができます

👿第9ラウンド  謝辞
以下の関係者にお世話になりました。ここに感謝と謝意を表します
辻村さま・・・・マツダ本社 コールセンター窓口
増田さま・・・マツダブランドスペース大阪 スタッフ
森本さま・・・神戸マツダ 神戸本店 カーライフアドバイザー
堀之内様・・神戸マツダ 垂水多聞店 カーライフアドバイザー
堂本様・・・・神戸マツダ 垂水多聞店 メカニック

👿第10ラウンド  苦言
本事例・・・・マツダの品質保証部門の怠慢による氷山の一角の現れではないだろうか???
ただ 問題はこれからの姿勢如何だろう!私はマツダの実直な拘りと実践の姿勢が好きでマツダファンになったが・・・!VW社 や MMC社のように 道を外さないためにも、 このような 細かい事でも 真摯に受け止め 日々精進されていくことを期待する。
Posted at 2017/04/29 07:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be a walker through history! Discover KOBE! Experience mountain castle attack ! @ 播磨・端谷城➡高畑城 🏃 攻城記 http://cvw.jp/b/2561217/48580671/
何シテル?   08/03 21:18
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234 5 67 8
910 1112 13 14 15
1617 18192021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation