
ビール工場見学の後はウイスキー蒸溜所を見学(山崎蒸溜所ツアー)しました!
阪急西山天王山駅から大阪に向かって1駅戻ると大山崎駅です!
今回はどこか「マッサン」こと山崎蒸溜所初代所長の竹鶴政孝の痕跡がないか、いろいろ探しましたが、見つかりませんでした。やむなく、スタッフにも伺いもしましたが・・「故意に痕跡を消去した訳ではないのですが、ありません」と弁明して頂きました!
サントリー山崎蒸溜所見学は、先週に続き2回目・・なので、今回は前回見落としたところしっかり見直そうと心がけましたが、しっかり、ただの、酔っ払った「イイ オッサン」になっていました??
① JR山崎駅の横はディリー・ヤマザキがありました

※ せっかくなので、山崎駅とディリー・ヤマザキにも入店
② 蒸溜所周囲散策

※ 見学時刻より少し早く到着したので、工場周辺を散策しました
③ 見学ルート 仕込>発酵>蒸溜>樽詰
④ 見学ルート 貯蔵
⑤ テイスティングタイム

テイステイングは3種(原酒2種と山崎2グラス)
・ホワイトオーク樽原酒
・ワイン樽原酒
・「山崎」
・「山崎」~お好きな飲み方で~ 今回はハイボールで楽しみました
⑥ 山崎ウイスキー館 有料テイスティングカウンターで 延長戦

※ 白州と山崎など・・・ストレートで楽しみつくしました
山崎蒸溜所で飲み過ぎました??
・・・このあと 天神祭!大川までは行ったんですが!花火を待たずして帰宅しました!
そして すぐ寝ました・・・・なので ブログ1日遅れで書きました!
※ 趣味・・・・ 車 と 酒 ですが、残念なことに 同時に楽しめません!
車・・・・・・乗るなら飲まない
酒・・・・・・飲むなら乗らない
厳守です! 原酒です!
Posted at 2017/07/26 20:01:11 | |
トラックバック(0) | 日記