• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

過ぎ行く夏 と 神戸老舗スイーツを惜しむ @ 御影高杉神戸本店

過ぎ行く夏 と 神戸老舗スイーツを惜しむ @ 御影高杉神戸本店2017年8月31日「御影高杉」が営業最終日を迎えた!
開店する午前10時前から100人以上の長蛇の列ができたいたようだ!
仕事帰りの午後6時!できれば最後にもう一度 ミルュフィーユに期待を込めて訪れたが!
もはや宴のあと!
ケーキは全て完売!もはやこれまでか・・?
ただ、焼き菓子は残っていました!
残り福の焼き菓子を買って帰り!
家族みんなと味わいました!

🍰 PM6・・・もはや誰一人並んでいません!


🍰 外から覗くとショーケースには何一つありません!

※今回だけは店内写真撮影OKでした!

🍰 店内に入ると焼き菓子だけは まだ残っていました!

※籠に入れてレジへ

🍰 焼き菓子を買って!

※ 過ぎ行く夏 と 御影高杉の絶品スイーツを惜しみながらあじわいました!

📰 神戸新聞掲載写真 8月31日夕刊

※多くの神戸っ子たちが惜しんだ様子がうかがえます!
Posted at 2017/08/31 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

ホンダ「モンキー」バイク!で六甲山をツーリングする夢破れる!

ホンダ「モンキー」バイク!で六甲山をツーリングする夢破れる!🚴「モンキー」最後の限定500台・50周年スペシャルは、7月21日から8月21日までの1ケ月間のエントリー期間を経て昨日8月28日公開抽選結果が掲載されました。

申年の私は!一度は「モンキー」に乗って一緒に走ってみたいと思っていました!
ついては、今回が最後のチャンスと思い、秘かにエントリーに参戦、初日の7月21日に申込みました。そして、オーダーエントリー番号が返送されてきましたが、番号は10254だったので、その時は、たぶん254番目かな?(254番目/500台)と思っていました。それから、待つ事1ケ月余り間、モンキーでツーリングの姿を想像しながら夢と期待を膨らませて過ごしてきました!

🚴抽選結果発表!を振り返って

インターネットの掲示板には、00010~45265の500の番号が掲載されていました!
そして10254は見当たりませんでした!
※振り返ると初日だけでも 10254番目/500台 とすると・・・・倍率は 20倍以上です!
  最終当選番号は 45265番目/500台 なので ・・・・倍率は 90倍以上になります!
そう考えると・・・すごい競争率だったんですね!?

🚴新たな夢と期待に向かって!

サイクリストの三船さんとの会話の中で!
モンキーが外れたらチャリ始めるかも!などと話したりしましたが・・・?
今夕帰宅時!ハーレー神戸の丁度上階に位置する トレックストア神戸六甲店に立ち寄ってみました!
※初めてのチャリ向け チャリ本体10万 ウエア関係10万 備品関係10万を提案していただきました!只今楽しく思案中!
ロードバイクで六甲山をツーリングする夢!膨らませることができるか?
Posted at 2017/08/29 21:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

CX-5で行く!兵庫県内の絶品スイーツの原点を探して!@姫路 御座候 本店

CX-5で行く!兵庫県内の絶品スイーツの原点を探して!@姫路 御座候 本店昨日は絶品 「太鼓饅頭」探して姫路に行ってきました!
神戸長田生まれなので、「太鼓饅頭」と呼んで育ちましたが、地域によっては「今川焼き」「回転焼き」などと呼ばれていますが、神戸では今や「御座候」が席巻してきています!
そこで、御座候本社で「御座候」を食べてきました!

御座候 製アン工程工場見学

※工場ショップで食べる焼きたて御座候はパリパリで絶品でした!
引率のおばさんのおすすめで、1個イートインしました。
おみやげの御座候はいつものと同じで皮はフナャフナャでしたね!

⏰ランチタイム⏰ キッチンカトウ@高砂で かつめし 美味しかったです!さすがミシュラン推奨店!

※若シェフのレオさんは高砂を拠点として走るハーレーライダーだそうです!
Posted at 2017/08/28 21:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

マツダブランドスペース大阪イベント観覧レポート0826・・・マツダ車と自転車の共通点  走る歓びを支える「運転姿勢へのこだわり」編

マツダブランドスペース大阪イベント観覧レポート0826・・・マツダ車と自転車の共通点  走る歓びを支える「運転姿勢へのこだわり」編マツダブランドスペース大阪・・・約3ケ月ぶりのイベント開催でした!
今回は 
・自転車 (以下関西風にチャリと呼びます) ツーリングを趣味とする マツダの開発者(操安性能開発部主幹 平田直さん 55歳) と 
・99年にツール・ド・フランドル(ベルギー250km)に日本人としてはじめて出場したこともあるプロサイクリストで 現在アテンザ(過去にはCX-5)に乗っている 三船雅彦さん 48歳とが、
マツダ車とチャリとの共通点 走る歓びを支える「運転姿勢へのこだわり」ついて熱く語り合ったトークセッションでした!

🚴 チャリにおいての運転姿勢への拘りは?
 1.正しい姿勢は、正確な認知と操作の基本
 2.正しい姿勢は、疲れない
 3.正しい姿勢は、体に良い


🚗 平田さんがマツダ車を開発する上で拘った運転姿勢のポイントは?3点!
① 骨盤の動き

※クルマを走行時の骨盤と同じように動かすことができれば頭部は安定できる!ですね!

② 人の感覚に合わせた操縦性の「タメ」

※自転車のしなりの感覚をクルマのサスペンションで実現!したのかな?

③ フローに入る

※集中してうまく行動できているポジティブな精神と身体の状態??
ここまで来ると どこか「神ってて」?いつもながら よく分からなくなります??
⇒写真で頭を抱えている仕草を見る限り!隣の三船さんも理解できていないのでは??、

🚴 チャリ試乗編・・・三船さんより直接ご指導頂きました!

※なかなか楽しい!かも?

🚴 プロサイクリスト 三船さんによるデモ走行編

※結論は CX-5にチャリを積んで!サイクリングに行ってマツダ車とチャリを同時に楽しもう!ということになりました!
Posted at 2017/08/27 06:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

こうべ湊川神社の夏祭り(五日目・最終日)・・献燈祭(御礼祭)・菊水天神祭(翌日祭)

こうべ湊川神社の夏祭り(五日目・最終日)・・献燈祭(御礼祭)・菊水天神祭(翌日祭)こうべ湊川神社の夏祭り2017も今宵が最終夜です!
過行く夏を惜しむかのように!
今宵は最終日を余す事無く御前踊りを 只只 踊り捲っているようでした。




Posted at 2017/08/26 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be a CX-5 driver wearing ENASAVE tires Operation report of verifying the fuel efficiency in 3nd year http://cvw.jp/b/2561217/48589635/
何シテル?   08/09 16:03
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation