
9月27日(土曜日) ・・・・
やっと 秋らしくなってきたと思っていたら・・・・??
9月最後の休日になっていました・・・・!!
そして 今日も・・・!!
爽やかにハイキング日和にめぐまれて・・・・ 
Be healthy walkers 🏃 
Experience 阪急ハイキング
@ 健康に感謝して!
服部天満宮 足祭りに参るズ 
吹田の歴史と自然を巡るコースに参加!!!
歩けることに感謝!!!・・・
服部天満宮 足祭りにも参加しまして・・・
健康的な日を 過ごしました 🏃
🚃  阪急電車京都線 相川駅下車して・・・
神崎川沿いを少し歩いたところの・・・・
神崎川 水とみどりのふれあい広場 をスタートしまして
🏃 宮の前通り沿いの浜屋敷
🏃 高濱神社
🏃 常光円満寺
🏃 片山神社
🏃 片山公園
🏃 垂水神社
🏃 素盞鳴尊神社(江坂神社)
ゴールの 服部天満宮 足祭り会場までの・・・
約9kmの 街歩きコースを・・・・
健康的に ハイクしながら楽しみました 🏃 
@ 阪急電車京都線 相川駅
 

※少し歩くと 神崎川河川敷 🏃
 鉄橋には・・・・
 阪急電車が 疾走していました 🚃 🚃 🚃
@ 神崎川 水とみどりのふれあい広場

※今回のスタート場所です 🏃🏃🏃🏃
⏰ 9:00 街歩きスタート 🏃🏃🏃🏃
 

※神崎川と交流している安威川を上りまして・・・
 神高浜橋からは・・・・
 下流をのぞいてみました 🏃🏃🏃🏃

※神高浜橋を渡ると 対岸に 吹田の渡し跡 🏃🏃🏃🏃

※宮の前通りに入ると 高浜小橋跡  🏃🏃🏃🏃
@ 浜屋敷・・・・(1km) 🏃🏃🏃🏃
 
@ 高濱神社・・・・(1.2km) 🏃🏃🏃🏃
 
@ 常光円満寺・・・・(2km) 🏃🏃🏃🏃

※735年 行基僧によって開山された由緒あるお寺で・・・
 足利義満の菩提寺としても信仰されているそうです・・・

※アサヒビール吹田工場 ミュージアム前・・・・(2.7km) 🏃🏃🏃
@ 片山神社・・・・(3km) 🏃🏃🏃
 
@ 片山公園・・・・(3.5km) 🏃🏃🏃
 

※阪急電車吹田線 豊津駅前 踏切前・・・・(4km) 🏃🏃🏃
@ 垂水神社・・・・(5km) 🏃🏃

※万葉集で志貴皇子に
「石走る垂水の上の早蕨の萌え出づる春になりにけるかも」
 も詠まれ・・・・
「吹田三名水」として唯一現存している・・・・
「垂水の滝」があるそうです・・・・
@ 素盞鳴尊神社(江坂神社)・・・(6km) 🏃🏃

※イザナギノミコト・イザナミノミコトの2柱の神様から
 生まれたスサノオノミコトが祀られているそうです・・・・。

※北条町の街並・・・・(7km) 🏃🏃 

※天竺川東の街並 ・・・・(8km) 🏃🏃
⚽ ゴールの 服部天満宮  
🏃 2時間15分 ほど ハイクを楽しんで
⏰ 11:15 に 到着しました
 
今回は・・・
1072名の healthy senior walkers ! 🏃🏃🏃 達と
9kmを・・・・
 
Be healthy walkers 🏃 
Experience 阪急ハイキング
@ 健康に感謝して!
服部天満宮 足祭りに参るズ 
吹田の歴史と自然を巡るコースに参加
歩けることにも感謝して
足の神様 !! 
服部天満宮 足祭りでは
 
健康に歩けたことにも 感謝して!
楽しく過ごせました
帰りは・・・・
阪急電車 宝塚線 服部天神駅
から 十三駅 経由 で・・・
神戸三宮駅をめざしました

  Posted at 2025/09/27 19:21:50 |  | 
トラックバック(0) | 日記