• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

自作チェーン引きで車軸固定~(*'▽')

自作チェーン引きで車軸固定~(*'▽') 前々回のタンデム自転車サイクリングで、初めて後ろ車軸がずれるという症状が出たとき、nabeさんがチェーン引きという部品を取り付ければ・・と教えてくれたのですが・・・正爪専用部品の様で、タンデム自転車に採用されている逆爪用は中々見つかりません。
(後ろに向かって口が開いているのを正爪、前に向かって口が開いているのを逆爪というそうです)

ネットの写真で、やっと見つけたのが古いカンパの部品(だと思う)でした。
でも、当然手に入らないし、有ったとしても高そうです。

そして何より、MTB用クイックリリースの車軸ボルトは、フレームの外側まで出ていないので、カンパの部品と同じ構造ではだめです。
でも使用している素材は1mm程度のステンレスではないかという事が判明しました。

この情報からステンレスをフレームとの間に挟み、後ろ側に固定する自作チェーン引きを制作してみました。
ディレーラーを付けるので、調整機能は必要ありませんので、その点は楽です。
フレーム後端を巻き込む様にし、タボでずれないように固定します。

車軸の位置は出来る限り前にして、フレームとチェーンの干渉を避けるようにセットです。
そして、1.2mmのステンレス板を使用したので、その分フレームを広げる事により、チェーンとフレームの干渉を避けることが出来ました。

ホイールの角度と位置については、糸を張ってフレームとのアライメントを見ました。
平行度はバッチですが、ギアとは反対側に2~3mmオフセットしています。
しかし、チェーンとフレームの間隙が1mmちょっとしかないので、これはどうにもなりません。
ギアの段数を減らすことが出来れば解決出来そうですが、後回しにします・・




ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/08/03 18:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

高遠城址公園
ライトバン59さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「石関八郎遺作展 http://cvw.jp/b/256635/48359944/
何シテル?   04/08 18:04
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation