• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

葉山の裏山ハイキング~!(^^)!

葉山の裏山ハイキング~!(^^)! 自転車で逗子の友人宅に遊びに行くと~

三浦半島唯一の自然が残る「森戸川周辺にハイキングに行こう」という事になりました。
森戸川を囲む山稜は標高100m程度の超低山で、国土地理院地図では少し都議けていますが、ハイキング道が有る様です。

整備されたハイキング道が有るなら、南側稜線の先端「仙元山」からぐるりと周遊し、北側稜線の先端「阿部倉山」まで行けないかな~!(^^)!
それとも、適当に道の無い尾根を探検がてら登ってみるか・・(*'▽')

後者のプラン「適当に道の無い尾根を探検」という事で、仙元山から北に伸びる尾根を登る事にしました。仮称「仙元山北稜・・!」

10時半頃、逗子出発・・葉山まで歩いて~
逗子からのトンネルを出て少し歩いた所から、尾根に取り付きます。
踏み跡薄く、結構な急斜面・・


温暖な低山なので、藪密生しています・・


尾根筋に上がると、海が見えてきました。


尾根が広くなって北からの尾根と合わさり、小ピークに立つとテレビの共同アンテナが有りました。
ここから東に伸びる尾根にはアンテナ線も設置してあり、迷い込みやすい地形です。

更に登ると、篠竹が密生している地帯・・
苦労して突破すると~


仙元山直下に出ました。
切り開かれて海がきれいに見下ろせます。


12時前に山頂に到着。
標高差100mにしては結構時間かかった・・(@_@。
頂上には休憩できるベンチも有りました。


石碑もあります。


隣の大山から森戸川方面に下山。
途中、危険な古井戸・・


下山後、そのまま歩いて逗子市街のスーパーへ酒の買い出しに行き・・・
早い時間から、呑んだくれました~!(^^)!
ブログ一覧 | 山 & スキー | 日記
Posted at 2017/03/24 10:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2017年3月24日 21:14
熊や猪が こんにちは😃 しそうな感じですが〜
コメントへの返答
2017年3月29日 2:12
この辺りは鹿/熊は居ないですが、イノシシは被害が出ているようです。

今回のルートには痕跡有りませんでした。
2017年3月25日 1:49
家の篠竹もなかなか駆除出来なくて困り物です^^;
コメントへの返答
2017年3月29日 2:13
密篠竹、突破困難でした~(@_@。
2017年3月27日 21:54
子供の頃の探検みたいで楽しそう。
コメントへの返答
2017年3月29日 2:15
ちょっと裏山の探検ですね(*'▽')

アイデア次第で、どこでも楽しめる~(#^.^#)

プロフィール

「週末のアコスタ池袋の予行演習しました~ http://cvw.jp/b/256635/47789061/
何シテル?   06/18 19:46
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation