• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月25日

導水管

導水管 山奥では、美しい自然の造形や、動植物を楽しめるのですが、炭焼き釜の跡、ワサビ田の石垣や、造林関連の軌道、発動機の残骸など、昔の山の営みの遺構を見るのも面白いものです。

今日は、本当に山奥なのに・・
取水施設がありました。
それも現役の様です!

なので、取水施設から長々と導水管が設置され、管理用歩道が有りました。
沢を稜線まで詰めてから下山するより、この歩道を辿って下山すれば、楽ちん楽ちん~!(^^)!

と、いう事で、導水管管理歩道を辿って下山する事にしました。


導水管なので、ほぼ水平から下り・・・
の筈ですが、谷を導水管は空中を~

歩道は下って登りです‥

木の根の下をパイプが通っていたり~


鉄パイプの歩道は・・(+_+)

酷いですね~

それでも踏み跡は有り、完全放棄された古い林業歩道よりはマシです。

浅間尾根の神社の所に出ました。


お陰で、結構早く帰れたかな~!(^^)!
入口には通行止めの看板・・・


結構長い距離を引いてあったのですが、設置した時は大変だったろうな~

ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2018/05/26 13:57:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation