• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

新潟から群馬へ二日目 奥利根源流奈良沢川から撤退・・(*_*)

 新潟から群馬へ二日目 奥利根源流奈良沢川から撤退・・(*_*) 折角、新潟から巻機山を越えてやってきた奥利根奈良沢川源流ですが・・
季節が早かったようで、アブ、ブヨにやられ、予期せぬ所に雪渓はあるし(*_*)

飯豊胎内川での悪夢がよぎります。
アブの大群を払い退け、突っ込んだ挙句に突破困難な雪渓に阻まれ、難の資料も情報も無い支流に追い込まれて熱中症になりかけた・・

実は計画段階でも、時期が早いとメジロというアブの大群と雪渓が問題となる事は、多少覚悟はしていたのですが・・
標高が飯豊胎内川より高いし~
と、甘く見ていました。

しかしいざ、遭遇するとたまらないです‥
対中対虫迎撃対策といて、防虫スプレーなど各種取り揃えていたのですが、役に立たない~(*_*)

鯉のような岩魚の生息する下流まで下ったら、とんでもない事になりそう(*_*)
それに、登り返す予定のブサノ裏沢には、年により10月まで残る雪渓が有るので、通過困難となる可能性も高いです。

やはり、早めに見切りをつけて撤退~!(^^)!
という事で、巻機山と米子の頭の最も低い鞍部に向けて登り返しました。


鞍部に突き上げる支流は、資料、記録など事前に調べては居ませんでしたが・・
滝も無く、快適に標高を上げられました。
GPSを活用していくつも枝分かれする沢型を追い~
露岩帯も有りましたが、無事鞍部に突き上げられました。

稜線は深い笹薮で、地形図に記載されている道は、形跡が有りません。


適当に笹薮を漕いで下ると、標高差で50m位降りたところから沢型が現れました。

笹のトンネルの中にいる様です。

下っていくと、巻機山方面に突き上げる本流と合わさり、水が豊富になります。
そして、滝・・
クライムダウン出来ない滝も出てきて懸垂下降です。


登には、困難ではなさそうですが・・


この滝はチョックストンを抱えていて、登るのも困難そうです。


米子沢への合流は滝となって落ちていました。
米子沢側の滝の上にトラバースしてみると・・・
上流にはチムニー状の連瀑・・
結構上流です。


米子沢の滝もまだまだ沢山下らなくては・・(+_+)


米子沢でも一か所の懸垂を含め、下降には結構手間取りました。


それよりなにより、暑い暑い(@_@。


やはり、木の無い上越の山に、真夏登る物ではありませんでした~(*_*)
ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2018/08/07 12:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation