• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

桐生市街散策サイクリング

桐生市街散策サイクリング 桐生市街をタンデム自転車で散策してきました~(*^^)v





桐生市郊外渡良瀬川沿いの小梅琴平公園駐車場で、タンデム自転車を下ろしました。
駐車場は無料で、広くてトイレも有ります。


川沿いのサイクリングロードを辿り、先ずは桐生駅に(*^^)v


桐生市の名手旧跡パンフレットをゲット😊

繊維産業で活況だった歴史が有り、戦前の建物等が沢山残っています。

一番隅の所からと、須藤家住宅に向かいます。
市街から水道山公園の山裾を西に回り込んだ所に有ります。
超~狭い踏切を渡って・・


須藤家住宅到着~😊


外から見るだけで入れない・・(*_*;


急な坂道をヒーヒー言いながら登り、水道山公園の中腹に有る水道山記念館到着です。


中は・・
ここしか公開されていません。


窓から・・


会議室として現役使用されている内部を覗けました。


mamaさんの知人が館長をしている大川美術館は休館中・・


水道山には登らず、坂道をスイ~スイと下ると、大きな神社が(*^^)v


松がすごい!


これは成長過程で引っ張って曲げたのかな~


お社が・・


沢山有ります。


こんなに沢山!


天満宮に向かい、快適な自転車道走ります😊


桐生天満宮到着です。


古民具骨董市が開催されていました。


多くの人で賑わっています。


古~いミリンダ1ケース\5,000!



なんと!
登攀具、売ってました~😊
ナイフブレード、バカブー、ロストアローは\400!
用品店で買えば\1700~するので、ナイフブレードとバカブーは有るだけ買占めました(*^^)v
スライドカムは\800、リングボルトとリング下降器、Vハーケンはオマケで付けてくれました!(^^)!

余り使い道の無いロストアロー、スナーグ、自作チタンパイプハーケンなど多数有ったのには、ビックリでした。昔開拓登攀していたそうです。

mamaさんは、江戸切子ゲットです。

箱入り2客に箱無し2客をオマケで付けて\5500!(^^)!

大混雑の古民具骨董市を抜け~


桐生天満宮に参拝です。




桐生天満宮本殿の側面/背面は見事な彫刻が施されていました。








桐生天満宮から市街に向かいます。
赤レンガのパン屋さん!(^^)!


フラフラ廻ると、あちこちに~


歴史を感じる建物が有ります。


自慢げに麒麟麦酒特約店「矢野本店」!




中も見学出来ます。


蔵/倉庫群(*^^)v


内部はライトアップされて~


ステージみたい!(^^)!


木造の小屋組を残し、鉄骨で耐震補強されていました。


土蔵造りの構造を裏側から観察!(^^)!


土蔵群の一番奥にからくり人形芝居が~
実物の展示とレプリカでのからくり人形芝居実演が無料楽しめますが、撮影禁止でした。


からくり人形館で、ひもかわうどんの老舗を教えていただきました。
しかし、行列・・


素直に待ちます😊


これが~
ひもかわうどん(*^^)v


幅広いのと・・
長い~長い~

カレーひもかわうどん、冬季限定だったのですが、人気が高く通期で頂ける様になったそうです。
確かにひもかわうどんにピッタリ(*^^)v

桐生織物記念館です。


桐生織物のバックが販売されていましたが、\1800と安いです~(*'▽')

箸は老神温泉で購入したものです。

桐生市近代化遺産絹撚記念館は記念撮影だけ・・


小梅琴平公園駐車場に戻り、自転車を積み込んで白瀧神社に移動


参拝です。


御神体は岩(*^^)v


御朱印は書置きですが、いろいろ選べます。
織物の街なので、織姫ですね(*'▽')


この手水・・


天井に八方睨みが描かれていました。


渋川に移動し、花湯スカイテルメリゾートに泊まりました。
夕日に染まる榛名山がお部屋から(*^^)v
明日は晴れそうです。

食事処は出てくるのが超遅くて最悪ですが、5階相当の高さに有る温泉、出来たばかりで新しい施設、45㎡\13000/二人と格安で、なかなかお得でした。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2021/10/08 08:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンフランシスコはジェットコースタ ...
kz0901さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

妄想な日々2nd🤣
VANさん

雨です☔️
ワタヒロさん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 8:48
とっても近くまでいらしてたんですねぇ。
当家は、天満宮の参道を下った所です。
よく晴れているので、週末の事でしたか?
コメントへの返答
2021年10月8日 9:07
桐生散策は土曜日です~😊

タンデム自転車で、前を通ったのかな~
知っていれば、ちょっと寄りたかったです。

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation