• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

金洞山西岳 北稜から星穴岳 星穴に懸垂下降~(*^^)v

金洞山西岳 北稜から星穴岳 星穴に懸垂下降~(*^^)v 焼肉喰って藪岩登ろう桃組企画 第四弾、メインイベントの二日目は~
金洞山西岳に中木川から北稜を登り、星穴岳に縦走してから星穴に空中懸垂するという欲張りプランです~(*^^)v

特に西岳北稜は、登山道も登った記録も無い尾根を、昨年3月に私が登ってみて、とても素晴らしいルートだと感じた所です。難易度は岩が少なく、藪登りとナイフリッジだけで、特筆すべき点は有りませんが・・
何処が素晴らしいかというと、大迫力の星穴が本当に目前に見える点です。
この角度で!こんなにも近くに!と、言う感じです。通常は遥か遠くからしか見えないのです。

今日のメンバーは、bookoさん、夏のみかんさん、elyさん、カスティ~ナさん、桃奈々の5人です。なんと、桃女組の方が多い!


アテンザを中ノ嶽神社駐車場に回送デポし、御殿の岩峰がモルゲンロートに染まる頃、出発です。


思って以上に、アテンザ回送に時間がかかり、御殿、鶴峯山に陽が当たって来た・・


星穴新道で亡くなった女子高生の霊に祈りを・・


女坂登山道を辿ると・・

桃女組は楽しそう~(*^^)v

女坂登山道を外れ、獣道を西岳北稜末端に取り付きます。


いくつかある下部の露岩は・・

全て右側から容易に巻く事が出来ます。


星穴とP3が見えてきました。


露岩を巻いて、稜線復帰する時は藪壁登りになります。


ドンドン大きくなる星穴です。


裏妙義山の山並みは陽が当たって暖かそう・・


急な藪壁は続く・・


四輪駆動・・


少しずつ大きくなり、角度が変わる星穴です。


小岩峰を巻いたり~


中之嶽方面も見えています。


西岳北稜の右側面の壁が近づいてきます。


西岳北稜が支稜に落ち込み、主稜とジャンクションをなす所が、ポイントです。


ポイントとは言っても、4m Ⅲ程度の岩場です。
しかし、岩場の上は急な藪壁が50mは続きますので、初心者同行の場合はザイル出した方が無難です。


ミッテルは皆アッセンダーで登らせました。


50m一杯に伸ばしても、あと少しで傾斜の緩い尾根上には届きませんでした。
登った順に先に行かせました。


星穴展望台として、最高のロケーションが続きます。


やっと陽が当たって来た~(*^^)v
バックは、昨日登った白雲山


星穴を見ながら、細い藪リッジを進みます。


小ギャップは、幅30cm程で左右30m位切れ落ち、その上ガレて脆い要注意箇所です。


容易ですが、ザイルを張りフィックスしました。

夏のみかんさんは、ザイル張る前にヒョイヒョイ渡っていましたが・・


ビビりながらも無事通過~(*^^)v


星穴が益々凄い形相に・・






P3も(*^^)v


さあ、西岳登山道に向け、最後の藪壁登りです。


ちょっとずつ角度変わっていきます。


登山道に出たよ~


ここで目にする星穴岳は、今までと全く違う(*^^)v


西岳への壁はフィックスロープが取り外されていました。
ザイルを出して、右へ左へ容易なルート取りをしましたが、一か所少し難しくなっちゃった・・


終了点から見る星穴岳、ちょっと見下ろす感じです。
登山者も見えます。


嬉しそうなely姫(*^^)v


西岳山頂で記念撮影です。


懸垂下降で西岳を後にし、星穴岳に向かいます。
トラバースポイントも、フィックスロープが外されていたので、ザイル張りました。


岩屋で小休止です。


星穴岳最後の登りもフィックスロープが外されてたので、ザイル出しました。


星穴岳山頂で指星穴・・足りないのでは(*_*;


浅間山、見えてます(*^^)v


最後に星穴(射貫穴)への空中懸垂です。


夕日をバックに~
桃女組は超~感動、大満足~(*^^)v

この写真はなかなか撮れないです。
何故かというと・・

そんな時間にここにいるという事は・・

陽が暮れる~!


という事で、慌ててもう一本40mの懸垂下降・・




薄暗くなってきた・・
やばい!やばい!


真っ暗になってヘッテン下山・・
道を外し轟岩の先まで行っちゃいましたが、無事下山出来ました~

遊びすぎ・・(*_*;


地図など詳細は↓ヤマレコに有ります。
ブログ一覧 | 山 & スキー | 日記
Posted at 2021/12/11 09:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

あえてGSなわけ🤣
VANさん

熱くさせるね。
闇狩さん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation