
年始に毎度なCREFの走行会に参加です。
早起きして東名に乗るが大井松田で降りる頃には雨が降っていた 。
FSWに着いた頃にはやんでいたが路面はフルウエット (=_=)
どうにもモチベーションが上がりません。
ゼッケンを張って、ブリーフィングを受けて慣熟走行2ラップする間にもテールスライド。
元々、此の走行会でタイヤをサーキット使い切りとして来シーズン前に履き替える予定が予期せぬ
トラブルで前日に急遽履き替え。
ならばとNewタイヤで久しぶりに踏んでみるかと気持ちを切り替えて臨んだが生憎な雨。
30分づつ2回に分けた走行枠の最初は慣熟走行だけでパス。
1時間後10時からの走行は100Rでもまだら模様。
他のコーナーでもラインを外せばセミウエット状態。
其れでもエア圧調整後、踏んでみたが感が戻らずベストの3秒落ちでがっかり。
次と思ったが1コーナーでブレーキングミス大きく膨らんでタイムロス、遣る気無くして終了しました。
たった8ラップの走行会でしたが今シーズンのサーキット遊びは終了です。
其れでも同じ趣味のお知り合いと談笑して楽しかった。
今回、モチベーションが上がらないのは事前の断酒失敗も有ったかな。
走行前1週間の断酒が3日しか出来ず、前日にも飲んでしまった。
体力も気力も鍛えないと・・ではまた。
PS:外したナンバープレートを付け忘れて帰りの246を20分程走ったのは内緒です^^;
Posted at 2025/02/17 00:38:18 | |
トラックバック(0) | 日記