• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビンテージSのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

PADM 保証修理

PADM 保証修理来週半ばの完成予定では出張で取りに行けないと連絡したら急遽本日に繰り上げて完成してくれました。

やはり長年付き合いの有る馴染みの担当が居ると話が早いです。

しかし、保証契約したら即故障とは何たるタイミングでしょうか。

保証はあくまで保険で有って故障が無いのが良いです。

担当とは前前車991.1.GT3のように頻繁に故障が出なければ良いねと!

前前車の991.1.GT3は色々ありました。

・リアアクスルステアモーター交換
・サーモスタッド交換
・両バンク シリンダーヘッドASSY交換
・左前ブレーキキャリパー交換
・クーラントキャップ交換
・左右リアダンパー交換
・F,Rウインド-ガラス交換
・サーモスタッド交換

ブレーキキャリパー交換以外、全て新車保証でしたが盛りだくさんで合計6ヶ月ほどはPC預けでした。

991.2.GT3はその様な事は無いよね! と話をしていたら接着剤付きのF,Rガラスは991.1.GT3と同じパーツ№とかドア内張の剥がれが頻繁に出ているやら今回のエンジンマウントは何度も繰り返すとか恐ろしい話を聞かされて気が滅入ってしまいました。

今後も保証は継続だな。

サービスでオイル補充をして貰い(勿論、一目盛り低い範囲で)引き取って来ました。

メーター表示が英文になっていたのはご愛敬、速攻でニホンゴに設定変更です。(笑)

接着剤のトラブルなど日本の湿度が関係しているかと?
ガレージ内の除湿剤を増やすかな・・・

ハンドル、バケットシート、追加ブレーキペダルを外さないで入庫したのに馴染みの担当からは其れに対する話題すら出無かったのは内緒です。

では、また・・・(^_^)v
Posted at 2022/07/31 19:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

ツーリング

ツーリングhulahawaii さん主催のポルシェ限定箱根ツーリングへ参加してきました。

箱根に行くのも数年ぶりかな2回目の参加です。

天気も良くて本当に楽しかったです。
hulahawaii さん有難う御座います。

最初の集合場所は海老名(タイトル画像)

御所の入りPAで加わった方も


718 spyder x2、981 Boxter GTS、981 Cayman GT4、964 carrera2、
930 turbo、993 RWB ?、991.2 Carrera S、992 Carrera、991.2 GT3 x6、
992 GT3 x5、991.2 GT3RS x2、992 Targa4S、997 turbo S、997 turbo カブ、992 turbo S カブ、991.2 Speedster x3、991.2 GT2RS

事前資料からコピーしたので正確では有りませんが台数、車種共に最高です。
尊敬している大先輩が来られたのにはビックリ、嬉しかったです。
余りに多すぎて全ての方に挨拶が出来ませんでした。<(_ _)>

十国峠


三国峠


富士山をバックに


途中渋滞も無く(本グループだけで渋滞になる)元箱根のランチ会場へ。
ランチ後、皆さんに挨拶し一足先に別れて帰路へ。

エンジンマウント交換で約束のポルシェセンターへ。
保証対象の為、何やら手順が有るそうで少し時間がかかるとの事。

趣味車なので構わないが2週間以内で直ると良いな。

ではまた、楽しかった~ (^_^)/

Posted at 2022/07/24 19:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

楽しい大黒参りのはずが!

楽しい大黒参りのはずが!大黒行きで湾岸を気分良く流していたらアラートが出た。(タイトル画像)

PADM?何じゃこら?

白色アラート、走行可なのでそのまま大黒へ。

お知り合いに尋ねたらPADM(ダイナミックエンジンマウント)どうやら電気仕掛けでエンジンマウントの堅さが変化するらしい。
封印された液体の粘度が変わるのか?
ま、保証契約も済ませた事だし後にしよっとばかり、皆さんと楽しくおしゃべり。

新旧GT3、クレヨン992GT3TPはお披露目だそうです。


納車まで2年半待ったフェラーリのお披露目で本物のカーボンホイールを初めて観ました。


大先輩の超レアなZ8アルピナ、いや~初めて見る物ばっか。


大黒から辰巳に寄って地元に帰り昼食を取ってからPCに
テスターにかけてもらい、結果はやはり右エンジンマウントが壊れていた。

保証契約をしたばかりなので保証修理申請は少しばかり先にする必要が有るとの説明。
担当のフロントマンが休みで明日にも電話させるとの事でした。

訳が良く解らんが、どうもPC側の都合のように聞こえた。

ま~走るのには支障が無いので良しとしましょう。

それにしても選挙結果とF1を観ながらのブログ作成は忙しかった。(*_*)

ではまた・・・
Posted at 2022/07/10 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

保証契約後にシート他復元

保証契約後にシート他復元ポルセンでの保証契約を無事すませ今日はクレフさんで下記の作業。

・バケットシートの交換
・ハンドル及びパドルシフトの交換
・トーイングフック取付

指の短い私は純正のパドルシフトが操作しづらいです。
やはり慣れたクレフ製は操作し易い。


ついでにバックスキンがつるつるになったハンドルを新品に交換しました。
革巻きに加工も考えたが本体変形も有り得るので次の機会に考える事とした。
メカさんからはバックスキンのハンドルは消耗品と考えて下さいと言われた。笑

トーイングフック取付(格好だけ?)



フロントグリル内左右の牙隠しをやり直して貰いました。

此でほぼ前車とほぼ同じです。
後はホイールの塗り直しをどうするかです。

追加ペダルを事前に付けてあったせいか予想より早く12時に終わり、外した標準のシートやハンドルを後日引取では面倒と思い足車でとんぼ返り。
全てを夕方までに終える事が出来た。

前車、前前車と同じ仕様が出来たので、やっと落ち着けました。\(^O^)/
ではまた・・・
Posted at 2022/07/03 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

左足用追加ペダルをメンテ後、取付

左足用追加ペダルをメンテ後、取付左足用追加ペダルを前車からそのままで付けていた事を思い出しポルセンで保証を受ける為に外したついでにメンテナンスをした。

約3年間サーキットを300周以上走っているのでボルトに緩みが無いかベアリングにガタが無いか確認したかった。

結果、目立ったボルト、ナットの緩みも無くカムフォロアのベアリングも全くガタが無かった。



カムフォロアには少しグリースが滲み出ていたのとシャフトを取り付ける際に固定する側がマイナスドライバー用だったので六角穴の新品に交換した。

カム取付ボルトに若干の緩みがあったのでねじロックを付けて増し締め。


プラスチックのシャフトにシリコングリースを薄く塗って取付です。


シャフトが奥までなかなか入らず、周り止めの嵌合部を手探りで探したり最後に入れるクリップがステアリングシャフトの裏側で嵌めるのに大変だったりして難儀しました。


娘が盗撮!


途中で4回目のワクチン接種も行き、暗くなる前にはガレージに入れられました。

は~大汗かいた。(^_^;)  ではまた・・
Posted at 2022/07/02 20:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「退院NOW 脊柱管を圧迫していた黄色靱帯や骨を内視鏡で除去して貰った。術後の痛みも軽く痛み止めも二日目の夜からは服用止めた。脊柱管狭窄による痛みは当然のごとく一切無くなった。後はリハビリを頑張るのみ。(^_^)v」
何シテル?   09/06 11:20
ビンテージSです。よろしくお願いします。 団塊世代です。 30余年車に興味を失っていましたがひょんな事で13年4月991カレラを入手。 8ヶ月後にイメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.2.GT3CS PDK 4台目の991 3台目のGT3 初年度登録 2018年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
良縁に恵まれました。 クラブスポーツ 90Lガスタンク 購入時走行距離1,970km
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりのスポーツカーです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation