• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

配線のギボシ端子配線を圧着接続端子接続に変更中

配線のギボシ端子配線を圧着接続端子接続に変更中 梅雨時のミラの整備は・・・。
配線のギボシ端子配線を圧着接続端子接続に変更中です。
例の点火プラグへの17V化の配線トラブルでの恐怖から始まった断線の恐怖です。
断線の恐怖は走行を不能にする命取りの怖さ。
その致命的な恐怖を取り除くために、ギボシ端子配線を圧着接続端子接続に変更します。
特に画像のようなメータ配線です。
たかがメーター表示だけでは済まないです。
私のようなメーターをアナログ式からデジタル制御に変更している方は、圧着接続端子接続に変更をお勧めします。

ギボシ端子はどうも振動に弱い、ギボシ端子のカバーでなんとか振動に耐えている感じがしますよね。
それを完全接続の圧着接続端子接続に変更しています。

圧着接続端子はその名のとおりに圧着で配線するので接触不良はまずありません。
でも圧着接続端子は金属部分が露出していますのでカバーが必要ですね。

圧着するので特殊な工具が必要です。
圧着端子工具は値段が高いですが、端子はずれを解消する有効な工具です。

圧着端子工具をAmazonで購入しました。
ブログ一覧 | 今日も車の整備 | 日記
Posted at 2022/07/19 11:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

0817
どどまいやさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 11:27
圧着って少しずつ緩むんですよね。肝心なところはハンダにしてます。
(^ ^)
コメントへの返答
2022年7月19日 17:33
そうなんですよね!圧着って緩むんですね。
ハンダ付けも確実ですね。
私はあのハンダがコードから落ちて内装に半田が着くのが困るのですよ!
コメントをありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ミラバン 運転席側のドライブシャフトブーツが切れた! https://minkara.carview.co.jp/userid/2571586/car/2124413/8244100/note.aspx
何シテル?   05/25 22:58
よろしくお願いします! 1971年からクルマに関わっています。 高校生時代のクラブ活動は自動車部でした。 某自動車会社に入社して車両開発をしていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MiraVan GoGo!!さんのダイハツ ミラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:40:04
みら江さんパワー化その2(パワーウィンド編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 10:09:21
電動格納ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 15:10:26

愛車一覧

ダイハツ ミラバン CUORE(ミラのイギリス仕様) (ダイハツ ミラバン)
ミラバンは Mira 6代目のL250V(後期) です。 走行距離 20万キロ越えの6代 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation