• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiraVan GoGo!!のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ワグナー マイクロセラミック 投入後の走り

ワグナー マイクロセラミック 投入後の走り先日、エンジンオイル交換で投入したエンジンオイル添加剤の「ワグナー マイクロセラミック」走ってみました。

ドイツに拠点を置くWAGNERが開発した、セラミック配合のエンジンオイル添加剤だけのことあって超スペシャルのエンジンオイル添加剤です。

クルマの免許を取ってから50年、自分のクルマに数社のエンジンオイル添加剤を入れて来ました。これほど感動したエンジンオイル添加剤は無かったです。

値段はちょうど中間ぐらいでしょうかね。 200ml ¥6,820 税込
高い¥10,000以上のエンジンオイル添加剤もありました。

でも、エンジンオイル添加剤を投入して数キロは効果があるが、後は実感がないものばかりでした。
でも、今回は別の話ですよ!

まず!投入しての出来事です。
エンジン音が入れる前より静かになった。
18万キロに近く走ったクルマのエンジンなのでタペット音のカチャカチャ音はしますが静かになった。

ドイツに拠点を置くWAGNERがエンジンオイル添加剤についてを発表しています。

MCオイルの特殊技術により、セラミック微粒子が摩擦温度が高く最も摩擦・摩耗の激しい金属表面部分に素早く定着します。​その他の残りのセラミック微粒子は金属表面に定着せず、オイルの中を絶えず循環し『目に見えないベアリングのボール』の役割を担っています。この一連の動作が繰り返し行なわれる為、金属表面が徐々に滑らかになり平滑度が拡大、理想の流体摩擦状態となり、冷間始動時の境界摩擦、混合摩擦等をほぼ完全に防ぐことが可能となります。

・エンジンの保護
・エンジン出力、トルクの向上
・ドライスタートからの保護
・燃費改善
・エンジン圧縮力の向上

このWAGNERのコメントは信じて良いと思います。

さて、走行しての感想を!

エンジン音が入れる前より静かになった。タイヤノイズの音だけになった。
アクセルを踏んで発進がパワーやトルク感を感じる。
エンジンのもたつき感が無い。
マフラーの音が気になる? 全体的に静かになっているのか?

使用法の注意
エンジンオイルに対して5%入れる。
エンジンオイル4リットルの場合は200ml×1本、8リットルの場合は2本必要になります。
ご使用の際はボトルをよく振ってください。(缶の底面にたまっているセラミックを攪拌するため)

「ワグナー マイクロセラミック」エンジンオイル添加剤効果の投入後の走りを随時報告したいと思います!

ドイツに拠点を置くWAGNERが開発した、セラミック配合のエンジンオイル添加剤については、YouTube 「大林モータース」で検索しても クルマ・バイク でテスト中です、またセラミック配合のエンジンオイル添加剤 ワグナー マイクロセラミックを販売しています。
Posted at 2022/10/31 11:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるし | 日記
2022年10月28日 イイね!

早起きして!オイル交換! あの噂のオイル添加剤投入!

早起きして!オイル交換! あの噂のオイル添加剤投入!今日は仕事が休日です。朝起きてサァー!始めましょう!オイル交換!

入れるエンジンオイルは、ダイハツ純正のAMMIX エンジンオイル EXTRA 0W-20に
あの噂のオイル添加剤を混ぜ混ぜします。

ボンネットを開けて!
オイルレベル ゲージを抜いて!
オイルフィラ キャップを外して!
エンジンオイルフイルター交換をしました。

クルマの下に潜ってバケツを置いて3500Km走ったエンジンオイルを抜きました。
オイルの色は?SOD-1の洗浄効果か?チット濃い茶色でした。

ここからが本番ですよ!

ダイハツ純正のAMMIX エンジンオイル を950ml をオイルカップ に入れて、ワグナー マイクロセラミックを50ml入れて、混ぜ混ぜしました。
そして、ワグナー マイクロセラミックが入ったAMMIX エンジンオイル をエンジンに入れました。レベルゲージを見たらちょうどHの位置にレベルがありました。

さて?どうなりますかね?
ダイハツ純正のAMMIX エンジンオイル+ワグナー マイクロセラミックの強力タッグの走りは? 楽しみです!

結果はブログでお知らせします!

















Posted at 2022/10/30 18:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も車の整備 | 日記
2022年10月27日 イイね!

魔法の添加剤ワグナー社マイクロセラミックを新エンジンオイルに混ぜて投入!

魔法の添加剤ワグナー社マイクロセラミックを新エンジンオイルに混ぜて投入!先日購入したダイハツ純正【AMMIX】エンジンオイルに魔法の添加剤のワグナー社マイクロセラミックを新エンジンオイルに混ぜて投入!!

これが、なんとすごいのなんのって!

Posted at 2022/10/27 22:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるし | 日記
2022年10月25日 イイね!

DAIHATSU/ダイハツ純正【AMMIX/アミックス】エンジンオイル 購入!

DAIHATSU/ダイハツ純正【AMMIX/アミックス】エンジンオイル 購入!今までエンジンオイルとしてTOYOTA純正モーターオイル「 SP 5W-30 GF-6A」をやめて、ダイハツ純正【AMMIX】エンジンオイル【エクストラ 5W-30】に変更します。
理由はですね!
ダイハツ車には、ダイハツ純正オイルは、ダイハツ車の性能を100%発揮できるエンジンオイルだからです。

このダイハツ純正オイルをベースに強力な助っ人を投入するからです。
Posted at 2022/10/27 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるし | 日記
2022年10月11日 イイね!

ワグナー社 マイクロセラミック(Made in Germany)購入!

ワグナー社 マイクロセラミック(Made in Germany)購入!購入しました!
ドイツに拠点を置くWAGNER社が開発した、セラミック配合のエンジンオイル添加剤です。
MCオイルの特殊技術により、セラミック微粒子が摩擦温度が高く最も摩擦・摩耗の激しい金属表面部分に素早く定着します。​その他の残りのセラミック微粒子は金属表面に定着せず、オイルの中を絶えず循環し『目に見えないベアリングのボール』の役割を担っています。この一連の動作が繰り返し行なわれる為、金属表面が徐々に滑らかになり平滑度が拡大、理想の流体摩擦状態となり、冷間始動時の境界摩擦、混合摩擦等をほぼ完全に防ぐことが可能となります。

・エンジンの保護
・エンジン出力、トルクの向上
・ドライスタートからの保護
・燃費改善
・エンジン圧縮力の向上

Posted at 2022/10/27 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるし | 日記

プロフィール

「最近、ドライバー・シートのクッション性が悪くなったのを感じます。 http://cvw.jp/b/2571586/47743979/
何シテル?   05/26 09:55
よろしくお願いします! 1971年からクルマに関わっています。 高校生時代のクラブ活動は自動車部でした。 某自動車会社に入社して車両開発をしていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

電動格納ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 15:10:26
[トヨタ アベンシスワゴン] DRL機能復活・・・その5(完成です) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 18:31:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン UK DAIHATSU CUORE (ダイハツ ミラバン)
私のミラバンは Mira 6代目のL250V(後期) です。 6代目ミラバンのスタイルは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation