• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

分かりにくいスイッチ


設備の電源スイッチなんだけど、
丸と棒、どっちがONでどっちがOFFか分かりにくいんですけど・・・

私的には丸がONなんですけど、違うんです。
いつも間違える(笑)




エレベーターのコレもそうです!
開く方が狭く感じて、閉まる方が広く感じる・・・

「開」「閉」の漢字にしても分かりにくい!




水道の蛇口もそうで、上にすると水が出るタイプと、下にすると出るタイプがある・・・
水道屋さんに聞いたら「規格が無いんです。私も間違えてます」だそうです(笑)

少しの操作で全開になってしまうのが、間違った設計に感じます・・・
蛇口を全開で使う事って、そんなに無いですよね?



世の中には、私の感覚と違う事がまだまだある・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 19:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

次男とドライブ!
shinD5さん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年11月17日 19:46
こんばんわ〜〜🌙
分かります(^-^)
共感しました
迷う時ありますよね!
コメントへの返答
2018年11月17日 20:07
ですよね!

世界共通なんでしょうが、(私には)分かりにくいです・・・
電源スイッチだと、入れっぱなしで火事が怖いですし、水道はビチョビチョになります。

書いてて思い出しましたが、日本の手話も国内に3種類くらいあるようで、「お互いに通じない事もある」などと聞いた事があります。
手話だったら、国の枠を超えて世界共通の会話が理想と思いますが、難しいんでしょうね・・・

それを考えると、水に濡れるくらい我慢しなければなりません!
2018年11月17日 23:00
自分も電源スイッチの表記には最初迷いましたが、今は自分が流体になったつもりで『配管内のバルブが丸く見える時は流れない、縦の線になった時は流れる』という独自解釈で電源ONを認識してます。
蛇口だと、衛生面上の理由から、下げて止まる、の方が好きですね。
止栓の時に見えてるトコを触って止める訳ですが、見えてる面の方が清潔にしやすいので。
自分が妙に潔癖症でその辺は個人的に気になるところでしたので思わずコメントしてしまいましたが、出来ればそういう所は規格化して欲しい、そう思います(;^_^A
コメントへの返答
2018年11月18日 0:04
おお!
流体とバタフライ弁で考えれば、流れられるか?流れないか?で分かりますね!
すばらしい!!!

蛇口は私も同じで、下げて止めたいです。
潔癖症でない私は、事故が起きた時に被害が少ないか?で考えて、取っ手が重力で下がる方向で閉じるのを設計しますよね!

そういう目で見ると、下で閉じるタイプが多い事に気が付きました。
ま、おかげで止めようとして全開にしてしまうんですが(笑)

なんで規格化しないのかが不思議ですよね・・・?
2018年11月19日 16:24
こんにちは、初めまして。
「FREE POWER」のブログが余りにもタイミングが良かったので「神聖ノンタマ」さんのイイねから来ました。

他にも似たようなスイッチ類がありますね。
エレベーターも瞬間的に間違いそうだし、「開」と「閉」にしてもよく似てます。
水道のレバーは昔は下げると出るようになっていましたが、阪神淡路大震災の時に落下物で全開になって困ったので、それから逆になったそうです。
一応、基本は下げると「閉」なんですが、部品を付ける方向を変えると反対になってしまうと聞きました。
コメントへの返答
2018年11月19日 17:09
KONIさんはじめまして!

アルミテープの大御所経由ですか!
いらっしゃいませ。

エレベーターで気を利かせて押したのが、逆のボタンで申し訳ない事が何度かあります。
記号も漢字も間際らしいっていう、珍しいケースですよね(笑)

蛇口は震災で流れが変わりましたかぁ、勉強になります。
また、部品を組み替えられますか!
今度カミさんと喧嘩したら、仕返しにやってみます。
口では勝てないから(笑)

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エアークリーナ掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8196684/note.aspx
何シテル?   04/20 20:25
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation