• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

友達と牛タン食べて、モトクロス

本当はトライアルがメインでしたが、色々トラブルの1日でした。

仲間が牛タン焼いてくれて、頂きました。



七輪で焼いた肉は美味い!
仲間とバカ言って食べるのも美味い!!

で、コースに行きました。
トラブルがあり、コースを2周だけ走りました。
ギャップの位置も分からないので、フロントから落ちて「うわー」って声が入っています(笑)

https://youtu.be/x2ODIpSL9dM





仲間とバイク乗ると楽しい!
Posted at 2025/07/06 20:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年10月16日 イイね!

綿菓子林道ツーリング

友達が「たまには林道行こう!」ってなって、林道に行きました。

東京縛りの林道です。

東京のコンビニで待ち合わせて



東京の林道を走る
https://youtu.be/4kiyApqQOic



ザ・都会ですね!!!


で、昼飯食べて


デザートは綿菓子!!
https://youtu.be/aNawO8m_qdw
前回に比べれば、大成功!!
大した量出来ませんが、おっさん二人が大喜びなので、大成功です(笑)
Posted at 2024/10/16 20:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年04月14日 イイね!

山梨へ桃の花ツーリング

今日は天気が良かったです!
奥多摩から柳沢峠・山梨は、バイクが多かったです。

奥多摩湖。
水量が少ない・・・大丈夫か?
ドラム缶橋も空中に浮いちゃうのかな?外してありました。




柳沢峠で富士山撮ろうと思いましたが、春霞でボヤけてる・・・



昼飯はセブンイレブンのラーメン。
美味かった!



桜吹雪も凄かったですし、桃の花も満開から終わりって感じでした。

Posted at 2024/04/14 22:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年10月07日 イイね!

箱根ツーリング

小学校時代の友人と、バイクでツーリングです。





富士山も積雪がありますね。





西湘PAですが、台風で壊れてから、始めて来ました。
店が無くなり、自動販売機とトイレだけですね・・・
少し寂しいです。




箱根は混んでいて、あまり写真撮らなかった・・・
富士周辺はススキがキレイでした。




少し暑かったり、少し寒かったり・・・
秋の気持ち良いツーリングでした。
Posted at 2023/10/07 21:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月06日 イイね!

POPヨシムラさんの秋川工場のあった場所

1966年くらいから1973年くらいに、秋川市にあった、ヨシムラ工場の場所を探しています。
現在、秋川市は「あきる野市」であり、ヨシムラがあった頃は「秋多町」という地名でした。


自分は競技では2スト屋なので、ヨシムラさんの仕事には全く関わっていませんが、ふと「あれ?昔 近所にヨシムラさんがあった話を聞いたよなぁ?どこにあったんだろう?」と、気になりだしました。

ヨシムラさんの事を調べると、凄い方だったんですね!

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/吉村秀雄

私が凄いと思うのは・・・
CB72のノーマルエンジンが24ps。
ホンダワークスのエンジンが27ps。
吉村のさんの手がけたCB72のエンジンが32.7psだったって事です。

ワークスが町工場に全く敵わなかったと思います。

排気動脈をコントロールした集合管。
カムは溶接で盛って、形状を変えていたようです。

当時は細かい調整がされてない車両開発を、細かく調整(本当のチューニング)して、4スト内燃機関の常識を変えた方なんでしょうね!



4ストは、正確な吸排気のタイミングが重要なんでしょうね・・・
適当に吸って、中途半端に圧縮してって感じの2ストから見れば、素直な優等生ですね!

吸排気のタイミングだけで云うと、2ストの方が不良の面白さを感じますが(笑)





秋川時代のヨシムラさんの場所探しに戻りますが、何となく知っている方達から聞くと、皆さんほぼ同じ場所です。

正確な場所になるとマチマチ・・・

ネットでも秋川時代のヨシムラの場所を書いてらっしゃる方が居て、連絡しました。
お1人は返事がなく、もう1人は「ぴーすけ」さんで現在は「みん友」です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/657248/profile/


「ぴーすけ」さんは、当時のヨシムラで働いていた方と知り合いなので、詳しく場所を聞いて貰ったのですが、私の調査した場所は大まかには合っているのですが「建物の配置までは分からない。家が建って変わってるからねぇ」だそうです。





近所の花屋さんのブログで「子供の頃に父親にヨシムラに連れて行かれた」と書いてあったので、花屋さんに行きに聞いたのですが「だいたいそこだけど、建物の配置までは覚えていない」だそうです・・・
ここの花屋さんはバイク好きなようで、店に古いバイクが数台飾ってあります。
ブリジストンのバイクはカッコいい!!




「先に進まないなぁ」と困っていると、私がたまに行く食べ物屋さんの○○さんが、ヨシムラがアメリカに行った時のメンバーだった事を知る!

食事ついでに聞くと、店主○○さんも「俺も探していて、10年前に行ったけど見つからなかった。探して教えて」と盛り上がったので、地図で説明すると「絶対にそこではない!周りに家なんか一軒もなかった」との事。

「吉村さんが秋川に工場作る前の、福生の工場は分かる。1年しかいなかったけど・・・今は□□屋になっている。
秋川工場を作る土地を買うのに保証人になったのは△△屋の△△さんだから、△△さんに聞けば分かるかも?」と言われ、ビックリ!

△△屋は、私のお袋がお世話になってる店(笑)
(つーか○○さんも、私のレース仲間の叔父だった!)





お袋の用事について行き、△△屋で聞くと物凄く盛り上がり、詳しく教えて頂いた。
△△さんはMCFAJの理事をしていたとの事。


私の調査の場所で間違いないが、建物の配置までは覚えていない・・・

新しい情報として「東京サマーランドにサーキットを作る計画があり、それで秋川に工場を作った。サマーランドの八王子側の国道411沿いにも土地を買ってヨシムラのサブ工場を作ろうとしていたけど、サマーランドのサーキット計画が無くなったから八王子には何も作らなかった」だそうです。

私の勝手な想像ですが、レース中にトラブルがあって大きな作業をする為に、秋川より近い場所にもう一つ工場を考えていたのかな?



建物の配置以外はハッキリ分かったので、○○さんに報告すると。
「いや絶対にそこでは無い!△△さんも高齢で忘れてるんだなぁ・・・ 昔の××の交差点より100mくらい先を左に行って直ぐの場所だよ?と言われたが、
ソコは私の調べた場所なんだけど・・・

「資料貸して、直江(POPの奥さん)さんに聞くから」と話は大きくなる(笑)

後日、食事ついでに聞くと(完全に食事がついで)、「直江さんも森脇さんも(また話が大きくなった 笑)ハッキリ分からないけど、ココじゃない気がする・・・だってよ。 もう少し調べてよ〜」となった。







私の中学生の同級生のお父さんが、当時 派手なS800に乗っていた事を思い出した!
「ヨシムラさんに出入りしていたのでは?」と思い、同級生に連絡する。

すると「お父さんヨシムラでチューニングしてたし、私も行ってたよ。詳しく聞いてみる」と三年待つがそれ以降連絡なし・・・






私の高校生の同級生も「ウチの近所にヨシムラがあった」と言っていたが、今はそいつとは疎遠。
ただしそいつの親戚がバイク屋☆☆をやっていて、私の調査結果場所の近くにある。

そのバイク屋さん☆☆に聞けばハッキリするとは思っていたが、行きにくい雰囲気のお店です・・・
そこに部品を下ろしている、部品屋の友人に相談すると「怖い雰囲気だけど話好きな店主だからCOOと話は合うと思う」と言ってくれたので、ようやく重い腰を上げ店に行き話をする。


☆☆さんに快く教えて頂き「この先を右に曲がって直ぐの所ですよ。夜にはエンジン音がよくしていた。」との事。


昭和43年の航空写真ではこれです。





私は「実際に住んでいる方の意見が正確」と考えます。

あと、写真ね!


当時の航空写真と風景から判断して、やはり近所にあったバイク屋さん☆☆の記憶が正しいと私は思います。

当時のヨシムラ工場に住んでいたり、働いている方の話もそうですし、POP吉村さん本人のコメントで「ホンダがウチの工場を探した時に『ホンダより馬力を出すエンジンを作る工場がこんな辺ぴな所にある訳がない』って言ってた」や、「近くに店が無く買い物が大変だった」「周囲に家は無かった」などありますが、当時から近くに住んでいる方の話では、「そこまで不便な場所ではない」との事。
話を面白くしたんでしょうね。


当時の航空写真を確認しても、近所に家は数家ありますし、当時の写真にも家は写っています。
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/s-yoshimurahistory_05/
○○さんの言う通りに、周囲に畑は多い写真もあります。



その後、みんカラにアップしようと何年も止まっていましたが、当時のヨシムラを取材したテレビ番組がYouTubeにアップされました。
その方に連絡してリンクさせて頂く事を許可して頂きました。

https://www.youtube.com/watch?v=9CPhJh2nJBM

現在のこの場所との、山の形状を比べました。



真相は私には分かりません・・・
でも航空写真と、風景写真からすると、ココに間違いないと思います。


みん友様用には、詳しい情報を乗せました。
Posted at 2023/08/06 21:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation