• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

トイレットペーパー 4倍巻

トイレットペーパーを買おうと思ったら、「4倍巻き」なる物が売っていた。

持つとスゲー重い!そりゃ詰まってるんだから重いです(笑)



使ったんですが、硬い!!
メモ帳よりははるかに柔らかいが、比べたくなるくらい硬い・・・



尻拭いたら痛い(笑)


6倍巻きなる物も売ってたが、4倍巻きでまだよかった!
2倍巻きを使った事があるけど、私にはそのくらいが限度です・・・
Posted at 2022/07/02 20:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月17日 イイね!

帰省

つってもカミさんの実家ですが、夏休みの前半に秋田県へ行ってきました。

初めてのLEXUS CT200hでの帰省。

おもえばCTの購入決意は、去年の帰省時に高速道路を走っている時に「もう少し車が大きければ楽しいのかな?オートクルーズとかあると便利なのかな?」と思ったのがきっかけでした!

天気も悪くなく、東京に比べれば暑くなく快適でしたが、親戚の集まりや墓参り、行きたいところが満載で忙しい帰省でした(笑)

色々行きましたが、写真を撮って無い(笑)






元滝伏流水

まー、ここは涼しい!
鳥海山の雪解け水が湧き水になって、そのまま滝で流れているようで、とても冷たいきれいな水です。






毎年食べてますが、山の上の牧場でソフトクリームを食べます。
どこのソフトクリームも美味しいですが、私はここのソフトクリームが大好きです!





夜は鳥海山へ来るまで上がり、流れ星と天の川!
綺麗ぇー!






初めての長距離高速CT200hクルーズですが、安定してますね!
当たり前ですが・・・

Rの小さなコーナーが得意なCTですが、高い速度領域も安定して楽に楽しめます。




障害物を回避するデバイスがついていますが、高速道路上に朽ちたコーンが落ちていました。

私がハンドル操作をしようと同時に、勝手にハンドルがコーンを回避するように切れました。
スゲーなぁ!

人生初の追従オートクルーズですが、加速も減速もちょうど良い。
私が遅れてるだけですが、今の車と10年前の車では運転の方法が変わってしまいますね・・・
速度コントロールは足だけでなく、手へも分担しますね。

私は、電子デバイスが無いMT以外認めなかったですが、そうではないようです。

じゃ、CTが古いMTより上かと言うとそうでは無いですが、了解の良いメリットを活かして運転を楽しむのが、私の中では正解な気がします。
電子デバイスは楽しみを減らすのではなく、ワンランク上のステージで楽しめます!

一つだけあるデメリットは、車を止める事です。
今までの車はぶつけられても何とも思いませんでしたが、さすがにCTをぶつけれられるのは嫌なので気を使いました。
全員ではないですが、この土地の年配の方は車を真っ直ぐ止めないのを見ますし、駐車場の枠線はおおよその目安に感じます(笑)




帰宅後洗車。

CT200h、安定した高速な移動を提供してくれてありがとう!




総走行距離1273.7㎞
行き燃費22.1km/L


平均燃費は21.3km/L
重い荷物を載せて、エアコン使いっぱなしで、ワインディングもペースは速いし
高速も(笑)
凄い数字です!
Posted at 2018/08/17 19:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年06月04日 イイね!

ネズミ、キツネに勝てず・・・

スキーが終わってから(つってもGWですが)、子供を何処にも連れて行ってない。
まだ連れて行った事のない、遊園地にでも連れて行こうと思った。

カミさんが「ディズニーランド」を提案した。
自分はそんなに好きではないが、子供を連れて行きたい気持ちはある!

本人に聞くと「かいけつゾロリの居る、富士急ハイランドに行きたい!」との事。

かいけつゾロリとは、児童図書。



ネズミ、キツネに勝てず・・・
富士急ハイランドへ行きました!




富士急ハイランド かいけつゾロリのぼうけんランド 





テンテコマイ
これは、飛行機好きなら楽しいかも?

エルロンがあり、自分の操作でロールできます。

ま、ローリングサークルですね!


私は絶叫マシンが、苦手です。
ですので、コレは怖くて乗れません!

バイクや車で、とある条件で遊ぶ場合、最大限に挙動を押さえて乗るのですが、
絶叫マシンは不自然に怖い動きを作っています。
乗るのが嫌なのですが、仕方なしにこれに乗ったら  

カミさんと子供が引く位に「ぎゃー!死ぬ! 下ろして~  止めて~」と叫び続けて
最後は半分気を失っていました・・・





Posted at 2017/06/04 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月03日 イイね!

多摩サイ

本日、2016年11月4日。
後輩と、昭島より多摩川河口まで、サイクリングをしました。
いわゆる「多摩サイ」ってヤツです。

初めは「羽田空港」を見よう!
でしたが、「多摩川ゼロポイント」探しもメニューに入りました。

私は、20年前のマウンテンバイクで、あきる野出発。
後輩はママチャリで、昭島出発です。
行きが2時間の所要時間で、帰りが3時間半の所要時間と、思っています。

今回のイベントにあたり、20年前のIRCのピラニアから、良く分からないスリック(1本2200円)にしています




本日のお供。
オールレザーのコンバスを、シッカリ絞める。 
モンベルの登山ズボンの裾を、チェーンで汚れないように靴下に入れる。
6時54分あきる野出発。



7時3分
多摩橋。




7時30分
待ち合わせの、くじら運動公園到着。
22歳が乗るパナソニックママチャリ。

この辺りで、既に右膝に違和感(少し痛い)




9時00分
トイレに行きたいのと、休憩で、
調布ミニストップでコーヒーを飲む。




9時55分
世田谷に入る。
二子玉川の駅の下かな?

実は「やましたさん」に走りやすい道を教えて頂いていたが、橋が分からず河口を見て左岸のみで、目的に向かう。
http://armadabicycle.blog.fc2.com/

行きは全部下りだけど、帰りは全部上りなので、ずーっと憂鬱・・・




新幹線だぁ!




11時20分
羽田空港前の「平和鳥居」
着いた~
おケツが痛い!




11時35分
多摩川ゼロポイント発見!
すぐ見つかった・・・




12時20分
空港内。
入っていいのか分からない・・・

空港に入り、ランチ。
林屋パーぺー夫妻を見かける・
はしゃいでは、いなかった!普通に歩いていた。





13時20分
羽田空港出発
ここから帰路なので、少し安心するが、不安で一杯(矛盾)




15時40分
多摩水道橋
左膝も痛い!右膝もオケツも、腰も痛い。
でも一番痛いのは、首!!!

私はこの辺りが、本日の中間ポイントと思っています。
帰りは上りだからね!




16時30分
海より33キロ
向かい風が行く手を阻む!



16時40分
日没
富士山がキレイ



17時10分
立日橋

17時36分
多摩大橋、後輩と別れる
1人になり、気力が無くなる。
真っ暗な土手を寂しく走る。
疲れた~

綺麗な三日月だけど、写真にはカシューナッツで写ってる。





多摩橋
18時20分
「やましたさん」から教えて頂いた、神奈川ルートは
東京ルートに比べ、細かいアップダウンと砂利道が無いので走りやすいです。
帰宅にこのルートが使えて、助かった~


18時35分
帰宅
疲れた~!
でも楽しかった。

本日の所要時間  11時間32分(予定では5時間半  笑)
本日の私がコイでいた(進んでいた)時間  7時間54分39秒。
私の走行距離127.1㎞
アベレージスピード16.0㎞/h

行きの羽田空港までの所要時間  5時間17分(予定では2時間  笑)
私が空港までコイでいた(進んでいた)時間  3時間40分
私の空港までの走行距離62.5㎞
アベレージスピード17.0㎞/h

帰りだけの、あきる野までの所要時間  6時間15分(予定では3時間半  笑)
帰りだけの、あきる野までコイでいた(進んでいた)時間  4時間14分
帰りだけの、あきる野までの走行距離64.6㎞
アベレージスピード15.0㎞/h










Posted at 2016/11/03 21:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation