• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

自転車のボトルケージ改造


ポーラボトルを取り付ける為の「ボトルケージ」ですが、フレームとの相性が悪いです・・・






入れるのも出すのも、上のフレームに干渉します!





入れば収まるのですが、出し入れしにくい!
下に隙間があるので、下に30mmずらせます。


邪道かもしれないが、右側に少し傾けて
出し入れしやすいようにアタッチメントを作ります。




アルミ材。






切って穴開けて、フレームに取りつくようにした。






今度はボトルケージを付ける為に、ナッター用穴をあける。




ナッターを打って・・・





完成!

精度よく作れるのですが、造形センスが無いんですよねぇ・・・





取りつけると、設計通り!





液体が入るバランスは、左右同じ。
出し入れもしやすいです!!
Posted at 2018/05/27 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

パイナップル日記①(続くか不明・・・)

私はパイナップルが好きです。

インターネットで知ったんですが、パイナップルの頭の部分を土に埋めれば、
根っこが出てきて実がなるらしいです!

ただし、頭の部分が生きていたり、温度やその他色んな条件があるらしいでですが、
コマケ―事は関けーねー!
埋めてみよう!!!



スーパーで買った来たデルモントです。






ゴミとして捨てられていた部位です。






どうやら実の部分は切って、葉も5~6枚むしると
赤矢印の辺から根が出るらしいです!





数日乾燥させたり、土も何かあるらしいですが、
めんどくさいので、家の土を鉢に入れて乾燥もさせずにそのまま突っ込みました。


冬場は10度以上の場所に置いたりする必要があるし、実がなるまでには数年かかるらしいです。

とりあえずは、20日位で根っこが出てるか見てみます。





Posted at 2018/05/27 05:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パイナップル日記 | 日記
2018年05月24日 イイね!

ぎょう虫検査

ぎょう虫検査今日の健康診断で思い出した・・・・


小学2年生くらいと記憶しているが、ホームルーム?学級会?だか何だかで
担任のHG先生から「coo君と??さん、ぎょう虫検査でぎょう虫が分かったので前に来て薬を取りに来て下さい」と言われた。

私も恥ずかしかったが、一緒に呼ばれた女の子が可哀そうだった・・・
そういう指導なのか分からないが、「職員室に呼んで隠れて渡してほしかった」と思った、記憶がある。

普通なら、からかわれるんだろうが、みんなビビったのか誰もふれてこなかった(笑)

家族全員分の、瓶に入った薬が用意されていた。
Posted at 2018/05/24 22:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ウンコを飲む(コピ・ルアク)




先週は自転車に乗れなかったので、今日はランチを食べに行くために漕ぐ!



今まで長ズボンで自転車に乗っていたが、

Mont-bellのフリーライドニッカを購入。

それを履いて乗ったが、快適でした。
動きやすいし、しっかりとした作りです!

上は少し寒かったので、25年前のモトクロスジャージです。




坂道は子供を押しながら進む!




目的地の、東京都羽村市にある「WABOKU CAFÉ TOKYO」に到着です!




オープンしたばかりみたいです。とてもオシャレ!






私はコルビージャックチーズバーガーを頂きましたが、とても美味しかったです!
チーズは美味しいし、バンズ自体もとても美味しいバーガーでした。
ポテトも絶品です!

でも本当の私の目当ては、ジャコウネコのウンコから取り出したコーヒー豆で作ったコーヒー、
http://yukihiro.hatenablog.com/entry/2016/05/07/211220
コピルアクコーヒーが目当てでした!





ジャコウネコは美味しいコーヒー豆しか食べないらしく、人間がコーヒーとして飲む部分は消化されないでウンコとして排出されるらしいです。
そのウンコから豆を取り出して、淹れて飲みます。



https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjw_7mItZTbAhUGE5QKHdOPB9gQ_AUICigB&biw=1252&bih=978
これ見ると、取り出すんじゃなくそのまま挽けそう(笑)


一杯7000円~8000円位するコーヒーらしいが、ここのは直接バリから買っているらしいので1200円で飲める!

しかも、オスでワイルド(天然)との事!(聞くまではそんな条件がある事も知りませんでした)



初めての香り!!!
クセがあると感じる人もいるらしいが、自分には最高な香りと後味。
う〜ん美味い!
表現が正しいか分かりませんが、私にはとっても尖った味の印象を受けました。
でもマイルド・・・すごく不思議な味!
8000円でも、自分のご褒美なら飲みますね!



で、帰宅。



3時間位のサイクリングでしたが、先日買った「ポーラーボトル」っていう、自転車用水筒は保冷効果があるので、冷蔵庫の水を入れて3時間位なら常温にはなって無かったです。
これは良い!

氷を入れれば5時間くらいは冷たいのかな?外気温によるでしょうが・・・






スタートとゴールの入力間違いがあるので、実際にはもっと長距離ですし、長時間でした。
12㎞位かな?
Posted at 2018/05/20 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ハンドルを切ったバイクの重心

サイドスタンドを使ってバイクを立てる時には、サイドスタンド側にバイクを傾けますよね?



昨日のエンジンオイル交換の際に、確認窓でオイル液面が正しい事を撮影するため、
サイドスタンドの下に石を置いて、バイクを垂直にしようとした。



その時には、サイドスタント側にハンドルがフルロックで切れていた。



垂直に近くなるように石の高さで調節していて「よし、こんなもんだな!」と思い、
バイクを後ろから見ると逆に傾いている?!

でも倒れない・・・
「うそだろ?(笑)」

倒すのが嫌で撮影はしていませんが、もう少し逆に傾きます!!!

ステムより前の重さは、思いのほか重心へ影響するのね!もちろんキャスター角も影響してるでしょうが・・・


私はトライアル選手程ではないですが、スタンディングスティルは得意です。
一番練習していた時は、自転車で20分位出来ました。
20分以上出来ないのではなく、体力が持ちません!

もう何十年も練習してなく、いきなり慣れないバイクでやれって言われてもこの位は出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=n0UcW3qrco8
10秒から

足の踏み方で対処していますが、対応効かなくなるとハンドルを動かします。
この力を利用してたのね!

で、動画のGASGASですが、土の上ならスタンド無しで立ちます。
この理屈が分からない・・・
バイクは「埋まっている」と認識するような状態なんだろうなぁ・・・
Posted at 2018/05/20 06:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 45
6 78 91011 12
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation