• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

スキー 2019-2020シーズン 10回目 GALA湯沢

シーズン券を買ってない今年は、色んな場所に行くようにしています。

何十年も行っていない「GALA湯沢」へ行こうとしているのですが、どうやらこの場所は風に弱いようで、行こうとするとスキー場がやっていない状態でした・・・


が!この日は吹雪いているけどオープンしてました!
GALA湯沢到着!!

JRがやってるスキー場です。
ここが既に駅!!




分かりにくいが新幹線E4系。




建物に入ります。
完全に駅です。

駅を板持ってエレベーターやエスカレータに乗るのは違和感があります(笑)




駅からゴンドラに乗ります。


さすがJR資本!
ゴンドラがE4・E5・E6等の新幹線です。
個人的にはドクターイエローも欲しいのですが、JR東日本なので無かったようです。
じゃ、イーストアイがあるかと思ったがこれも無いようです・・・






けっこう強風で吹雪いています。
真っ白で見えない時もある・・・






今シーズン初のパウダー
ただし、30㎝のパウダーの下はガリガリの氷




このスキー場で一番高い場所なのですが、吹雪いて何だかわからん!!



本日まともに滑れるコブは「スーパースワン」のみです。
カチカチの氷です!

「何かあっても父ちゃんが助けるから大丈夫」の言葉に騙され滑る小学3年生。
ラインが見えてないので適当に滑りますが、下部ではラインに気づいて入る(笑)





GALA湯沢は20年ぶりなのかな?
楽しく滑れました。

純粋なパウダーでないけれど、パウダーも滑れました。


雪が無く下山コースが閉鎖なので、帰宅にはゴンドラに乗らなければなりません。
分かってるので早めに帰ろうと思ってたけど、楽しさには勝てませんでした。

ゴンドラ待ちの最後尾はあそこ(笑)
Posted at 2020/02/28 18:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年02月24日 イイね!

スキー 2019-2020シーズン 9回目 友人グループで丸沼高原スキー場

平日休んで、昔のスキー仲間と丸沼高原スキー場へスキーに行きました。

ただし私は物凄い腰痛・・・
東京は暖かいですが、数日の少し寒い日で腰を言わしました。

歩くにも障害がありますが、滑ると少し痛みを忘れる(笑)



関越自動車道から見る谷川岳?にも雪は無いです・・・




滑り始めますが、どこもガリガリ・・・
雪があるだけ感謝です!









おっ!モーグルコースが出来ている!!

実際に滑るとガリガリ・・・
凍ったモーグルコースは(公認規格ではない)誰も滑らない理由が分かる。


グルグルマウント装着の友人と滑る。
私は物凄い腰痛です(笑)





パークは移設のようで今日は遊べなかった・・・


丸沼高原スキー場は早い時期からサマーゲレンデを設置していますが、コブレーンも出来ているんだ!
雪が無いのでコブの頭が見える。
楽しませてもらう!




ココはシングルリフトがあるんだっけ!
久々に乗ると怖いなぁ・・・




クラスト状態のバーンですが、滑り難いなぁ・・・
普通のターンをすると表面の氷の層が割れて潜るので、力を入れずに瞬間的なエッジングとズラシで楽しむ。
後傾に見えるのは広角レンスのせいで、後傾になって無い筈です(笑)
クラストはセンターに乗ってないと操作できません。




凍ってようが地面が見えてようが、頑張ってくれているスキー場に感謝です!
Posted at 2020/02/24 12:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年02月15日 イイね!

新型コロナウイルスと、その判定結果について。

新型コロナウイルスのニュースで、「陰性でした」とか「陽性でした」と言っていますね!


35年以上前の話ですが、私が何かの病気の検査で「陽性です」と言われて
ホッとした記憶があります。

「陽」は明るくて良いイメージだから「セーフ!」
「陰」は暗いイメージなので「アウト!」
ってイメージで、病気でないと思いました。




大雨で電車が止まってるかニュースで見て「不通です」と聞くと「普通に動いてますよ」と思ってしまう事がある(笑)
 
バカでごめんなさい・・・
でも間違いが起きる表現より、間違えないような表現の方が分かりやすと思うのは私だけ?
Posted at 2020/02/15 00:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

ミニオンズ

先日住宅地を走っていると、コンクリートに書かれた絵を見つけた。



親が書いたか子供が書いたか分かりませんが、色使いや描写が上手すぎ!
その日はホンワカ気持ちが良かったです。
Posted at 2020/02/12 22:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

HONDA S660

後輩がS660を買ったので、遊ばせてもらいました!




低い!カッコいい!!
さすがスポーツカー。

S660、CT200h、PIXIS VANの3台写真です。




エンジンルームもカッコ良く作っています。

ピラーダクトですが、左側はエアークリーナーへ向かっています。
右側はエンジン下部を冷却している感じで、エンジン下部で切れていました。

「この形状と開口面積で冷えるだけの空気を送れるのかな?」と疑問でしたが、運転したらたぶんですが分かりました。
ブローオフバルブの音をドライバーに聞かせる為のように感じました。

ペース上げて走ると、レスポンスの良いエンジンフィーリングとタコメーターの針の動きでやる気にさせてくれて、ブローオフバルブの音で本気にさせてくれます。
さすがレース屋のホンダ!






荷物は何にも積めません(笑)
ボンネットの中の物入れはルーフを入れたら何も入りませんし、シート後部にはリュックサックを入れる容積はありません!

この車に二人乗ったら積める荷物は「スマートフォン」「財布」「缶コーヒー1本」「ヤングマガジン5冊」位かな?(笑)
さすがスポーツカー!






車のタイヤは詳しくないですが、Sタイヤのようなパターンです。





S660のロアアーム
カッコ良く作っています。



CT200hのロアアームですが、S660に比べるとコストを考えて作っている感じです。





奥多摩周遊に向かう。
古里7-11に寄ろうと思ったが、以前の店舗が壊されてた~!

ちょっとショックですが、奥に大きな建物作ってた気がしたので、店舗を奥にして駐車場を広くしてる気がします。




ルーフはこうやってたたむのね!







周遊を楽しみますが、タイヤを対角線に結んだ交点を軸に旋回して曲がる車です。


バネレートも丁度良いですし、ダンパーも良い「いなし方」をしてくれます。
ギャップを踏んだ時の動きで「サーキットを強く意識してるんだなぁ・・・」と感じます。







電子デバイスのおかげなのか、ミッドシップの尖った扱いにくさは無いです!
危険な状態の手前までは自由に楽しませてくれますが、さらに踏み込むと操作性がホンワカして安全な範囲で遊ばせてくれます。


自宅敷地内の未舗装部で定常円旋回を試しましたが、オーバーステアになりにくい作りですね!
これならMRとはいえ安心して踏んでいけます。





最後に、S800の聖地で記念撮影!
半世紀以上前に、ここで多くのS800がマフラーやカムシャフトをチューニングされていました。
Posted at 2020/02/11 22:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16171819202122
23 24252627 2829

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation