• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

激坂チャレンジ (暗峠と同じ37%が東京にある)

激坂で有名な「大阪府と奈良県の県境にある国道308号線の暗峠」ですが、同じ37%勾配が東京の東大和市にもあるとの事なので登ってきました。

ロードバイクで自宅出発!



チャリなので、一般車は通れない拝島駅前を通る。
懐かしい・・・車でもバイクでも徒歩でも良く通った道です。




新青梅街道を走って到着しました。




37%(私は角度の方が分かりやすいので角度では20度くらい)の坂にチャレンジする前に、28%(15.6度)の坂に到着。

住宅街の中にあるけど、凄い坂だ!
ニヤニヤしてしまう(笑)




ロードバイクを登れるように作っているので、座ったまま普通に登れます。
20mくらいなのがちょっと残念。この坂が数キロあると嬉しいんですが・・・・





で、20度の37%の坂。


こりゃスゴイ(笑)
見た瞬間ゲラゲラ笑い出しました!
今は車は通れませんが、以前は通れたらしいです。事故になりそう・・・


数メートルしかないのですが、こりゃスゴイ!
20度っていえばザウスの上級者レッドコースとほぼ同じです。
滑るのは出来ますが、チャリで登れるんだろうか・・・横が階段なのでクリートハメたままだと大怪我しそうなので、クリートは外してのチャレンジです。

1回目は1m手前で足を付きました・・・
座ったままのケイデンスで対応出来ないです(笑) トルク負けで、足が動かなる。

2回目はギヤを1つ上げて、車体に慣性力をつけて、途中からダンシング!
慣性力が無くなり始めたのが前輪が30cm手前・・・
転びながら無理やり進んだら、前輪が斜度が緩くなる場所に入ったので転ばずにクリアー出来ました!!

すごく楽しかったです!
Posted at 2020/11/22 00:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月15日 イイね!

コロナの影響?


バイクや車で走ってると、街道沿いのファミリーレストランがしまってるのが目につく・・・

コロナの影響なんだろうなぁ・・・
体力のありそうなチェーン店がこれだから、個人経営の店だと大変だろうなぁ。
頑張ってください!私が落とせる所には頑張ってお金を落としますから!
Posted at 2020/11/15 12:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

東京激坂(ロードバイククライム)

登坂が楽しくなってしまいました・・・
自転車で登ってきます。



途中のお寺なんですが・・・


ラッパーか?!




私が勝手に「裏檜原」と呼んでいる場所です。

進みます。





直進





写真じゃ分かりにくいですが、けっこうな勾配です!
でも楽しい!!!





スイッチバックに近い感じです。





YAMAPを見ると、ゴールが近い・・・
「永遠に登りが続けば良いのに」と思い始める。
人生と一緒です・・・




くそー!本日の最高地点です・・・
あとは下りだけ・・・つまらん!





都民の森に寄ろう!
係の人が「紅葉が奇麗なので写真撮ってください」と言われる。
おー!最高の紅葉です。



ダンゴが美味かった。





都民の森下のヘアピンの先です。
ココも綺麗ですが、自分がエンジン付きでハイペースの場合、ここで三脚使っている人とか怖いんだよなぁ・・・

次はどこを登ろうか?
Posted at 2020/11/14 18:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月08日 イイね!

映画鑑賞【鬼滅の刃 無限列車編】

鬼滅の刃 無限列車編を見てきました。


コロナ対策で、1つ飛ばしの席になっていましたが、満席だったように思います。





自分が見たかった訳ではなく、子供の付き添いだったんですが、泣きそうになりました。
世間が騒いでいるのが理解できました。
上手に出来ています。



映画館で販売してる物の宣伝かと思ったら、ゲームセンターの景品の紹介でした。



この映画見たからには、東京都で一番高い山である雲取山に登らねば(笑)
Posted at 2020/11/08 19:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

MTBで日の出山に登る

だいぶ前の話です。今年の初夏位だったかな?
自転車で日の出山に登りました。
 
半分忘れてますが、思い出して書きます。



アタック開始です。



あれ、こんなに急こう配だっけ?


スマホ測定では21.6度。
スキー場では気持ち良い斜度ですが、登るのはややキツイ・・・



平井川の源流です。
昔はバイクや車で通ってたけど、気が付かなかった。
自転車だと細かい事に気が付くので、楽しい!




日の出山登頂!!

地元育ちなので、遠足で登ったなぁ・・・






御岳方面へ下ります。




苦労も楽しいのも忘れてるので、進んだことしか覚えてません・・・
でも御岳側の勾配の凄さは覚えている。


内側だけど56.3度ですね!

登りたい病の私は「ロードで登りに来るか!」とワクワクする勾配です。





つづら折りがスゲーな!と思ったら・・・・




ろくろっ首って名称でした(笑)


この日の走行距離は40.8㎞でしたが、ロードの100㎞位の疲れ方でした。
Posted at 2020/11/07 12:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスバン TOYOTA PIXIS VAN ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2616221/8357619/note.aspx
何シテル?   09/07 17:13
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation