先週初体験したレンタルカートです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/blog/45202279/
東京都あきる野市にある「U-KART CIRCUIT」です。
前回タイムが出ずに悔しい思いをしたので、本日リベンジでした。
ハーフウエットでしたが34秒50が出て、グレードBとなりました。
https://youtu.be/2rzYTFNCDWI
グレードAは27秒を切らなければならないのですが、そこまではやらない気がします。
やりだすと止まらないタイプなので(笑)
【今の自分が思う35秒を切るラインと方法】
ただし、ウエットとハーフウエットしか乗ったことが無いので、その条件での考えです。
コーナー名が分からないので、名付けましたが、今後常連さんの名称に変わると思います。
今日は下記の名称で表現させてください。
スタートラインを通過後の、36秒40と34秒50の比較

ココでの走行ラインは変わりませんが、2秒違うと左の壁が流れて写るのね!
1ヘアアプローチの、36秒40と34秒50の比較

36秒40の時は早くインにつき過ぎました。2輪ならこれで回れるのですが4つ輪はだめですね。もっとアウトから入らないとCP後にタイヤが滑ります。
ブレーキはかけません。わずかにアクセル戻すだけです。

やはり34秒50は風景が流れます。
進入をアウトで入るとCP位置も変わりますし、立ち上がりで滑りませんし右コーナーまで直線的なラインになります。
右コーナーアプローチの、36秒40と34秒50の比較

36秒40はアウトから入りすぎてました。
ブレーキかけずにアクセル全開のまま回れます。真ん中から入れます。
車重があるのと路面が良いのか?ウエットでも全く滑りません!
右コーナー立ち上がりから2ヘアアプローチの、36秒40と34秒50の比較

2ヘアのために右の壁と並行で走ります。
ブレーキング無しと前回のままでも全く滑らないです!
36秒40の時は2ヘアに向かっているラインになってしまってますね・・・
2ヘア進入も全開のままでブレーキはかけません。
これが分かったのはタイム計測されていないピットに入る時にノーブレーキ全開で入れて分かりました。
34秒50の時はノーブレーキですがアクセルは1瞬戻しています。
2ヘア立ち上がり

36秒40の時は無理なラインとタイヤが滑ってたので、ノーズがイン側向いてますね。スピードが乗ってません・・・
ゴールライン

グレードCならコース真ん中以上アウトに行く必要が無いです。
ポイントは1ヘア・右コーナー・2ヘアなんでしょうね。

今日走って、次回走るつもりのラインはこんな感じ。
これが、2回しか走ってない私の意見です。
前回は私の友人である店長が渡し忘れたんだと思いますが、ラップタイムを頂きました。
34秒505となっています。

当日のランキングや月ごと、また過去のタイムが分かりますね。
頂いたタイム用紙にQRコードがあり、

ネットで見られます。

おー!今どきだぁ!!!
実際にコース上で競争する遊び方でなくて、タイムを競う遊び方をするようですね!
久しぶりに本気で走りましたが、サーキットは楽しいなぁ!!
Posted at 2021/06/19 21:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記