• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

コロナ陽性

この前の金曜日に、僅かな喉のイガイガを感じた。

土曜日に頭痛と咳とくしゃみで、カミさんにコロナの検査されるが、陰性。

日曜日も少し体調不良。

月曜日は子供とスキーに行くが、熱は無いけど寒気がする。

火曜日に会社行く前に検査すると、コロナ陽性。

休んで家に居たけど、熱も無いし倦怠感も無い。
コーヒーも美味い。
この症状だとコロナって分からない人多そうだな・・・
熱とか倦怠感や味覚異常じゃないと、検査しないよなぁ。

休んでる時にネット見てたら、11波のようですね。
Posted at 2024/07/27 18:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

スキー 2024-2025シーズン1回目   と、MTB

子供が夏休みに入ったので、ふじてんリゾートへ行きました。

プラスキーとMTB。

スキー道具はカミさんのを使いましたが、ブーツサイズが小さかったようで、2時間の滑走で止めました。



https://youtu.be/CeBPJY0mq74




去年も来ましたが、その時は子供は24インチのMTBで走ったんですが、今回は25年前のダブサス。




初めは恐る恐る走ってましたが、慣れてきたのと知らないお兄さんのスピードに感化されたのか?ペースは上がってきました。
https://youtu.be/lTQzftU9kGs
Posted at 2024/07/23 14:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年07月22日 イイね!

おにやんま君⑥

オニヤンマ君(の紛い物)で蚊が来ない事は分かりました。
これは私の中での確定事項となります。



「あかねちゃん」や「オニヤンマのイラスト」でもそうですが、これを付けている時に蚊に刺された事は、今のところ1度もないです。





「オニヤンマ君(の紛い物)」や「あかねちゃん」では、メマトイの効果は今ひとつでした・・・

私の考えでは「メマトイは賢くないので、危険を察知しない。なので危険を感じさせる方法での防御は無理」となっています。


メマトイが苦手な匂いや、殺虫剤なら効果があるかも知れません。
私は薬品屋ではないので、それの効果に興味が無いのでその実験はしません。


物理的防御である「ゴーグル」が完ぺきな防御となります。
でも目に真っすぐ向かってきてそうなので、隙間のある眼鏡でも効果がありそうなので、今回はその実験です。

この眼鏡を使います。




眼鏡を付けずにメマトイが大量に居る場所にきました。

50匹以上見えるのでは?怖くて目が開けてられません・・・



次に山を出て舗装路まで来ましたが、メマトイがそのまま付いてきました。
人間を追ってきているのが分かりました。




次に眼鏡をかけると目を開いていられるので凝視すると、目に来てる感じはしません。
隙間がある眼鏡でも、今回の実験では目までは来ませんでした。




【現在分かっている事】
おにやんま君(の紛い物)を付けていないと蚊に刺される。
おにやんま君(の紛い物)を付けていると蚊に刺されない。
オニヤンマのイラストを付けていないと蚊に刺される。
オニヤンマのイラストを付けていると蚊に刺さない。
クモにおにやんま君(の紛い物)を近づけると威嚇してくる。
蚊におにやんま君(の紛い物)を近づけても逃げない。
おにやんま君(の紛い物)やあかねちゃんを付けていると、メマトイ(顔の周りに集まる虫)も、完璧ではないけど、付けてない時の半分くらいに数が減る。
メマトイに関してはおにやんま君(の紛い物)の方が僅かに効果が高いかも?
眼鏡をすると目に入る確率は凄く下がる
一度メマトイにまとられると、本来メマトイが居ない場所まで逃げてもメマトイは着いてくる。


【現在私が思っている事】
蚊によって個体差があり、効果がある固体とない固体が居るのでは?
蚊に学習能力があり、一度危険を感じると2~3時間くらいは来ないのでは?
昆虫には個体差が大きく、周囲を見てないのも、注意深いのも居るように感じる。
オニヤンマのイラストを付けているとスズメバチが近づいてくるかも?
ふざけたイラストで蚊が来なくなったりスズメバチが来るなら、色に反応してるのでは?
イラストや模型の効果ではなく「頭の悪そうな変な事してるオッサンに近づくのやめよう」や「きちがいオッサンの血はマズそうだ」と蚊に思われている可能性あり!
メマトイはあまり考えてなさそう。 近寄らないって事は相手に予測させてそうさせるので、メマトイには無理な気がする。
メマトイは賢くないので、危険を察知しない。なので危険を感じさせる方法での防御は無理



これにて終了となります。
「オニヤンマ君」は蚊には効果があります。
「メマトイ」の防御は眼鏡でも十分に効果があります。

Posted at 2024/07/22 06:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 害虫駆除 | 日記
2024年07月17日 イイね!

おにやんま君⑤

その後も、おにやんま君(の紛い物)や、あかねちゃんを付けて行動してる時は、蚊に刺されていません。
1回も刺されていない事は、逆に怖い感じがしますが・・・



蚊よりも「メマトイ」の方に興味が出てしまい、色々知らべています。
「メマトイ」はおにやんま君(の紛い物)でも、完全には居なくなりません。

本当に私の目の前に集まる虫が「メマトイ」なのかは分かりませんが、メマトイはコバエの複数の種類の総称のようです。

種類の違う昆虫同士が 縄張りが無いような感じで、私の目に集まってきます。
あまり細かい事を気にしないなのか?分かってない?んですかね?
捕食者を気にしてる固体だか種類だかは近寄ってこない。
考えていない生き物に対しての「近づかせない」ってのは無理だと思ってきました。
物理的に目に入らないようにゴーグルを付けるとか、殺虫剤になりそうです。


【現在分かっている事】
おにやんま君(の紛い物)を付けていないと蚊に刺される。
おにやんま君(の紛い物)を付けていると蚊に刺されない。
オニヤンマのイラストを付けていないと蚊に刺される。
オニヤンマのイラストを付けていると蚊に刺さない。
クモにおにやんま君(の紛い物)を近づけると威嚇してくる。
蚊におにやんま君(の紛い物)を近づけても逃げない。
おにやんま君(の紛い物)やあかねちゃんを付けていると、メマトイ(顔の周りに集まる虫)も、完璧ではないけど、付けてない時の半分くらいに数が減る。
メマトイに関してはおにやんま君(の紛い物)の方が僅かに効果が高いかも?



【現在私が思っている事】
蚊によって個体差があり、効果がある固体とない固体が居るのでは?
蚊に学習能力があり、一度危険を感じると2~3時間くらいは来ないのでは?
昆虫には個体差が大きく、周囲を見てないのも、注意深いのも居るように感じる。
オニヤンマのイラストを付けているとスズメバチが近づいてくるかも?
ふざけたイラストで蚊が来なくなったりスズメバチが来るなら、色に反応してるのでは?
イラストや模型の効果ではなく「頭の悪そうな変な事してるオッサンに近づくのやめよう」や「きちがいオッサンの血はマズそうだ」と蚊に思われている可能性あり!
メマトイはあまり考えてなさそう。 近寄らないって事は相手に予測させてそうさせるので、メマトイには無理な気がする。
Posted at 2024/07/17 20:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 害虫駆除 | 日記
2024年07月07日 イイね!

mt富士ヒルクライム 練習?

mt富士ヒルクライムと云う自転車の大会があるようです。

以前、富士山の「富士スバルライン」を自転車で登ったら、料金所の方に「大会の練習ですか?頑張ってください」と言われた。 他にも派手なジャージのサイクリストが居たので、練習の人が多かったんだろう・・・

少し前のエックスに、大会の事がアップされていた。 タイムに応じて「フィニッシャーリング」といわれる物が貰えるようだ。 ま、レース結果のメダルですね。 ゴールドとかシルバーな訳が無いので、ブロンズのタイムを調べると1合目から5合目までが90分のようだ。 自分がどんなタイムで登れるのか測ってみた。 以前、自転車で4合目まで行ったんだけど(積雪で4合目以上は通行止め)、タイムは忘れたし、写真撮りながら登ったので・・・


今日は曇りだけど、上の天気はどうだろう?
スタートします。






2合目の時点で本降りな雨になってので、そこで止めた。



その時点のタイムが1時間4分。 五合目なら3時間弱って感じかな? ブロンズなんて不可能だ―!! ブルー(完走)狙いだな。


ボトル2本用意したけど、2合目までなら150ccくらいしか飲まなかった。
Posted at 2024/07/07 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation