• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

熊猫印補助ブレース取付その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今度はリア寄りの×をパイプで囲みます。
ここで問題が・・・
縦棒の先がフロントの横棒にどうしても干渉します。
フロントの横棒をずらして対応しましたが、
この部分の遊びが無くなります。
縦棒の反対側の穴もギリギリまで下げなくてはいけないので
遊びが無くなります。
先端を削ればいいのでしょうが、今回は道具もないのでこのまま付けました。
2
個体差も有りそうですが
この干渉は、他の方の指摘もあるので改善していただきたいところです。
取付自体は出来るのですが、ホントにギリギリなので・・・
写真ではパイプのふくらみに隠れてますが
若干の隙間はあります。
3
4本のパイプで×の周囲を囲みました。

Dスポのサイドシル補強バーを付けていますが
問題なく装着できます。
社外マフラー(DスポGTバージョン)にも干渉せず付きました。
4
リフトアップできれば、作業は早いと思いますが
DIYでは無理です。
慣れていないと、少しでも上げておくと、全然作業性が違うと思います。
下回りなど弄るのは初めてですが、難しいモノではありませんでした。ボルト外しはエクステンションがとても有効です。

夜中にかなりゆっくりして2時間弱かかりました。
写真など撮らなければ、1時間そこそこで出来るでしょう。効果の程はパーツレビューなどで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation