• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

AYH30W ヴェルファイアハイブリッド リア ロングハブボルト交換♪1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、タイヤホイールを交換し若干外に出たオフセットですが、フロントはまぁまぁ良いにしてもリアはそれでもまだ引っ込んでました。
将来的に純正ホイールに戻す時にロングハブボルトを純正に戻さなくて良い様、ハブ内径もホイール側ハブ外径もトヨタ純正60.1と変わったスペーサー+ボルトセットを手配しました♪
ブツは【my precious】本物の鍛造ワイドトレッドスペーサー ハブリング一体型 PCD 114.3/108 マルチ 10mm 5H 60.1 M12xP1.5x57mm 2枚セット 4928円でした。
2
タイヤの一番出てるところで13mm位でした。
タイヤよりホイールはさらに引っ込んでるので20mmくらい出しても車検OKですが、あんまりはみ出してるのは変で、リアバンパーも跳ね上げ汚れが多くなるので、大人なツライチを目指し10mmだけ出すことにします♪
3
リアはショック交換に伴いジャッキアップした状態です。
リアのジャッキアップポイントを油圧ジャッキで上げて左右に馬を入れてがっちり落下防止します。
なお、安価な2tの油圧ジャッキでは上げ代が足らずタイヤがもう少しで地面から離れるというところで止まってしまいます。エスカレードも楽勝で上げるアルカン3tはお勧めです☆
4
純正のボルトは23mm程度の突き出し量でした。
5
キャリパーを外すので、ボルトに556を吹き付けておきます。
少し緩んでますがキャリパー上側のボルトを19mmソケットで緩めます。
周囲が狭いのでメガネの19mmが良いのですがまぁまぁ硬く締まってるので延長できるソケットが無難です☆
6
キャリパー下側も奥まったところにあるので19mmのソケットで外します。
7
ボルト2本の内どちらかを指で外れる程度に残しておき、ブレーキを踏まずプッシュスタートを2回押し、サイドブレーキを解除します。
もう一度プッシュスタートを押しOFFにします。
8
ボルトの付け根やセンターハブ周辺に556を軽く吹き付けます。
キャリパーは仮固定しておくほうが良いです。落下した際ブレーキホースへのダメージが出るので、安定しない場合はインシュロック等で固定しておきましょう♪僕はローターを抜いて再度キャリパー固定ボルトを手締めで借り固定しておきました。
前期の時はローターを手でゆするだけで取れましたが、今回は硬かったのでよく台所に転がっている(笑)M8ボルトを左右に入れ、手締め程度の力でローターが浮きました♪
続きます…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤに交換

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~リア交換とトラブル編

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~フロント交換とキャン ...

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ交換~準備編

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ交換~準備編2

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ交換~タイヤ到着編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7811139/note.aspx
何シテル?   05/27 01:21
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation