• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月25日

AYH30W ヴェルファイアハイブリッド リア ロングハブボルト交換♪3完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです。
インパクトの音が変わるので引ききったのが分かりますが、隙間がないことを確認します。
2
ボルトセット付属のスペーサー内径、外径60.1mmスペーサーは今回使わず、内径60.1mm、外径73mmを使用しました。
厚みは10mmです。
3
純正のボルトです。
4
10mmスペーサーを入れてのボルト長です。
ほぼ同じでなかなか良い感じですね♪

例によってハブリングにはアルミテープを一周巻きホイールとのクリアランスはかつかつにしています~
5
後はタイヤを付けて馬をのけ、ジャッキを下ろすだけです~
なかなか腰と肩の痛みが残る作業でした(;^_^A
ではスペーサー無しの写真、後方からです。
へっこんでますね~
6
スペーサー装着後の写真、後方からです。

いちおうエンジンをかけ前後に動かせて車高はなじませてます~
7
上がスペーサー無し








下がスペーサー装着

正直、若干出てます(;^ω^)
8
上がスペーサー無し
下がスペーサー装着

あ、最後に本日の観戦者が映り込みました!カカシくんです(笑)
クールに帽子をかぶりニコニコとした視線を感じて作業してました☆

さて、肝心の乗り心地ですが・・・スペーサーでは特に大きな差はありません。前期に入れたインプレッションと重複しますが、MCショックはさすが同じKYBさんなので極端に差は有りません。が、低速で走る大きなマンホールの段差などは身構えてるのに1発でふわっと終わらせる粘り強さがあり、サっと縮み、ぎゅっと止める、フワンフワンと振動を続けさせない乗り心地は独特で良い感じです!ランエボ8に初めてオーリンズDFVを入れた時の感覚に似ています。想像以上にストロークしているというか、しこりが無くスムーズというか・・・。ただ、DFVでも同じでしたが、若干温度差の影響を受ける気がしました。まだ新品なのもあると思いますが、走り出し5分くらいまでは少し硬くスポーツショックのようなヒョコヒョコした挙動が出ますが、水温計が反応する頃には分からなくなり、異音も無く路面に吸い付くようになります。
この後軽く走った感じ、走行後にふわっとした酔いがなくなり、最初から採用してても良いくらいに感じ気に入りました♪
前期でMC入れてたので今回はテインさんの EnduraProPLUS がだいぶ気になってたのですが、まずは安定した性能だったMCをしっかり味わい距離が伸びたら次回リフレッシュに EnduraProPLUS を比較してみたいと思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~フロント交換後の考察編

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~フロント交換とキャン ...

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~リア交換とトラブル編

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ交換~準備編2

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ交換~タイヤ到着編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月11日 9:44
こんにちは~(*^_^*)

じゅんさんのレビュー毎回楽しく拝見させて頂いてまぁす✨

ちょっとお聞きしたいのですが、ハブボルト交換してスペーサー入れて、そのまま車検やDの点検はスル~出来ますか?
やっぱり点検や車検はスペーサー外して貫通ナットって感じですか?
コメントへの返答
2021年12月11日 13:47
こんにちは~(*^_^*)
そう言って頂き嬉しいです!(^^)!見て頂き光栄です☆
さて、車検ですがお答えはアウトになります。ただ実際はスルーされます(;^_^A
まだ車が新しくボルト入れてから点検等はして無いのでなんともですが、ベンツやBMWはホイール固定がナットではなくボルトで、スペーサー入れて車検とかよく見かけたもの事実…ただ長い分、ボルトやスプラインへの負担はテコの原理で大きくなるので、車検が~ではなく、安全な運転の為にもしっかり締め代確保とホイールに合わせたハブリングで加重をセンターハブで支えるのが大切と思います。そういう意味ではワイトレやスペーサー販売側もしっかりハブリングの重要性はお伝えして欲しいと思っています(^^;

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7811139/note.aspx
何シテル?   05/27 01:21
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation